ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年11月29日

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

2014年11月26日。


11月最後の水曜日。


すなわち、大空を自由に舞う小鳥さん主催の月裏飲み、正式名称「月の裏で飲みましょう」が開催される日です。


この日は朝から雨が降り、しかも12月下旬並みの気温とのこと。


でも月裏飲みに「中止」という選択肢はありません。


2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう



小鳥さんとは
「雷が鳴っている時は危ないからやめよう」
という話はしていますが、
「雨だから」「寒いから」
これは中止にする理由にはなりません。


もちろん、来るor来ないは参加者の自由です。
今回に限った話ではありませんが、無理して参加する必要はありません。
月裏飲みとはそういうところなのです。
実際、今回15号は早々に欠席宣言をしていました。



そんな外遊びには決して適していない環境にも関わらず、事前の情報によると初参加となる方も含めてかなりの人数が集まるとのこと。



ハッキリ言って、この人たち、アホです。








そんなアホの1人、物欲41号は防寒ならびに防水対策バッチリで自宅を出ます。

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

着ているのはマーモットのレインウエア。
ゴアテックス、しかもプロシェルです。

これは元々山登り用に買ったのですが、幸いにして今まで一度も出番がありませんでした。
まさか、月裏飲みで初めてこのレインウエアを着ることになるとは思ってもみませんでした。
そして、平日の夜、帰宅ラッシュまっただ中の電車にこのカッコで乗るとも思ってもみませんでした。
30Lのザックまで背負って、もはや完全に山登り仕様です。




20時頃、河原の最寄り駅に到着。

駅前のスーパーで買い物をし、河原に向かいます。


河原への入り口でどんぐりりんさんとバッタリお会いしました。
ここ3回続けて、このタイミングでどんぐりりんさんと会っているので、他の人からは待ち合わせしてるんじゃないかと思われている節もあります。
だから何?って話ですが。




いつもの場所に到着すると、タープが2つも張ってあります。

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

向かって右側がプロエリア、左側がセレブエリアです。
どちらも剛炎さんが持って来てくれたSPのタープです。



「こんばんは~」

と挨拶しながら中を覗くと、既にたくさんの方が集まっています。

katsumushiさん、オニオン鳥さん、ヒロッチさんは今回が初参加となります。



どうやらプロエリアの方から席が埋まっていく傾向があるようで、41号が合流した時は必然的にセレブエリアになりました。


プロエリアは、雨漏りするタープの下で、ほぼ地べたに座るというスタイルです。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

もちろん、プロを率いているのはけいすけさんです。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう


一方セレブエリアは、雨をしっかり弾くタープの下で、比較的地面から離れた位置に座って、優雅に会話をします。
というわけで簡単コンパクトなイスをセッティングし、セレブエリアの皆さんとかんぱ~い♪

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう




足元には数々の暖房器具が並んでいます。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう






寒いから温かいものを食べたいということで、おでんが用意されています。

剛炎さんの剛炎の上に、これまたSPのでっかい野宴鍋。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

もはや月裏飲みのレベルを超えています。
デイキャンプならぬ、日帰りナイトキャンプです。

41号はスーパーでおでんの具材を買ってきたので、sonicさんに託します。



少しお話をしていたら、おでんの登場です。

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

あったかくて美味し~♪


katsumushiさんがローストポークを作ってきてくれました!
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

これまた美味し~♪
それにしても、河原ってこんなオサレな料理を食べられるところでしたっけ?(笑)




そんな中、小鳥さんが奥様MIYUKI(仮)さんお手製のさつまいも料理を持って来てくれました♪

2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

ひょんなことから
「本当はMIYUKI(仮)さんは実在しないのではないか?」
という疑問を投げかけたところ、実在する証明として小鳥さんが持って来てくれたものです。



ただ、
「MIYUKI(仮)が作った」
と言われても、それを証明する術はありません。
何故なら、お会いしたことがないからです。

このさつまいもだって、もしかしたら小鳥さんご本人が作ってくれたのかもしれません。

でも、小鳥さんが作ったと思うよりはMIYUKI(仮)さんが作ってくれたと思う方が食べてて気分がいいので、信じることにします。

しかも美味しかったので、8割を41号が一人で平らげました。
小鳥さん、ならびにMIYUKI(仮)さん、ありがとうございましたm(__)m








しばらくすると、石川さんもお見えになりました。

さっそく、かんぱ~い♪
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう


この夜は雨はさほど強くないものの、時折風が強く吹くので、端っこの人のところには雨が吹き込んできます。
気付いたら石川さんは常時フードを被っています。



雨がずっと降り続いているので、プロエリアのタープから雨漏りが始まっています。
SPとは言え、ずいぶん年代物のタープなので仕方ないですね。

でもプロの皆さんは、直接雨が当たらないだけで大喜びです☆







またしばらくすると、u10さんも登場しました。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

育休中のu10さんですが、今日はダメ元で奥様にお話ししたところ、快く送り出してくれたとのこと。

そんなu10さんが到着するや否や、
「だから雨が降ったんだ!」
と、みんなから罵られます。


でもそれは、久しぶりに河原でu10さんに会えた嬉しさからの愛情表現なんです♪


そんなu10さんは何故か短パンです。
12月下旬並みの気温だというこの日に、短パンです。
短パンの下はダイレクトにすね毛です。
ロングタイツなんてオサレな出で立ちではありません。

理由を聞いたら
「一旦は長ズボンを履いたけど、暑かったから」
だそうです。

本物のエクストリーマーは体感温度も一味違います。







ところで最近は「下流飲み」という会も開催されているようで、ここに参加しているメンバーの一部が下流にある街の居酒屋に集い、定期的に飲んでいるようです。
とても素晴らしいことだと思います♪



ただ、問題なのはその人選です。

勤め先やお住まいが開催地に近くて集まりやすい人の会なのかと思えば、必ずしもそうではありません。

何故、小鳥さんやどんぐりりんさんが呼ばれて、モッさんと41号は呼ばれないのか?

下流飲みの首謀者は、表向きではhironnpaさんということになっていますが、人選についてはi:naさんの意見が反映されているのではないか?
なおこの推測に根拠はありません。
そんな裏首謀者のi:naさんにオレたちは嫌われてるんじゃないか?

モッさんと41号の間ではそういうことになっています。


まぁ実際のところ、勤め先からも自宅からも遠いので、いざ誘われたら参加できるか?と聞かれたらビミョーなところなんですけどね(^^;)
でもそういう問題ではないのです!

モッさんは
「呼ばれても絶対行かねぇ!」
と、完全にすねています(笑)







今回は大所帯なので、座った位置が遠い人とはなかなか話す機会がありません。

そこで、誰の発案かは分かりませんが、初参加の方に自己紹介をしていただくことになりました。

トップバッターはkatsumushiさん。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう


起立して、皆さんの前でご挨拶してくれます。





1人目のkatsumushiさんの自己紹介がそつなく終わったところで、自己紹介タイムは終了しました。

もちろん、決してkatsumushiさんの自己紹介が悪かったのではありません。
そもそも月裏飲みでこういう自己紹介はやったことがありません。
慣れないことはするもんじゃありませんね。






いつもの通り、他愛もない話で盛り上がります。
他愛もない話ですが、ずっと話していても飽きないのが不思議です(^^)

キャンプ道具の話をしていた時、かつをさんが持って来てくれたJETBOILに関心を持ったu10さん。
手に取った途端に、中に入っていた水を41号のズボンの上にぶちまけやがりました。

でも、今日はゴアテックスのズボンなので全く問題なし。
申し訳なさ全開のu10さんと対照的に、41号は余裕綽々です。

レインウェアを着てきてよかったと、心から思いました。





22時を過ぎたころから、時間の関係でお帰りになる方々がいます。
月裏飲みは何時に来て何時に帰っても、誰も何も咎めません。
そういう会なんです(^^)





すると、入れ替わるようにyo-yoさんご夫妻が、ノーススター片手に登場しました。
パロインにもご参加いただきましたが、月裏飲みは初参加です。
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう


しかも、ヤングな奥さんも一緒に参加してくれました!
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう

下手すりゃ、ここにいる年長者の娘さんと同じくらいの若さです☆


yo-yoさんのお勤め先からご自宅にクルマで帰るにあたって3ヵ所で事故が発生した影響で4時間以上掛かったのことで、予定よりだいぶ遅くなってしまったようです。
それでも奥さんと一緒に顔を出していただけて嬉しかったです♪
パロインの時はゆっくりお話しする時間はほとんどなかったので、改めてご挨拶させていただきました(^^)




yo-yoさんが最近いっぺんに2つ購入した、でも1つは使う前に壊してしまったマーベラスでお燗をしてくれた日本酒をいただきながらまったりと過ごしますが、23時半近くになったので41号も一足お先に失礼することにします。


いつもいつも、最後まで片づけをお手伝いできなくてすみませんm(__)m
最後に撤収してくださっている皆さん、本当にありがとうございますm(__)m






今回は過去最多の総勢18名が参加されたということで、どんどん仲間が増えていきますね♪

タープが2つ張ってあるのを見た時は目を疑いましたよ(笑)

小鳥さん、パロインの参加者数220名超えも夢ではありませんよ!


あと202名です、頑張って!




早いもので次回は師走となりますね。

また来月、河原でお会いしましょう(^^)/




~ご一緒した皆さん~

大空を自由に舞う小鳥さん

モッさん

u10さん

けいすけさん

石川さん

i:naさん

剛炎さん

hironnpaさん

どんぐりりんさん

シェイクさん

かつをさん

vivianpapaさん

katsumushiさん

オニオン鳥さん

ヒロッチさん

yo-yoさんご夫婦



物欲夫婦の物欲41号




タグ :河原

このブログの人気記事
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介

【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場

我が家の2020年キャンプレビュー
我が家の2020年キャンプレビュー

【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場
【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場

【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17

同じカテゴリー(河原)の記事画像
2016年8月度_月の裏で飲みましょう
2016年7月度_月の裏で飲みましょう
2016年6月度_月の裏で飲みましょう
2015/12/23_真昼に見える月
寒い夜だから
2015年10月度 月の裏で飲みましょう
同じカテゴリー(河原)の記事
 2016年8月度_月の裏で飲みましょう (2016-10-25 21:35)
 2016年7月度_月の裏で飲みましょう (2016-08-31 07:35)
 2016年6月度_月の裏で飲みましょう (2016-07-21 01:51)
 2015/12/23_真昼に見える月 (2015-12-31 12:41)
 寒い夜だから (2015-12-04 23:19)
 2015年10月度 月の裏で飲みましょう (2015-11-13 00:30)
Posted by 物欲夫婦 at 13:28 │河原
削除
2014/11/26_2014年11月度‗月の裏で飲みましょう