2014年09月28日
2014/09/24_2014年9月度_月の裏で飲みましょう
こんばんは~
この週末はとてもいい天気で、絶好のキャンプ日和でしたね♪
我々はキャンプはお休みでしたが、皆さんが楽しまれた様子を聞いて、自分のことのように喜んでいます☆
と、好感度アップ狙いのフレーズで始まる今回のレポは、2014年9月24日(水)の話です。
今日は毎月恒例の河原飲み、正式名称「月の裏で飲みましょう」(注:「~で会いましょう」ではありませんでした)の日です。
今回は主催者である小鳥さんがだいぶ遅い到着とのこと。
剛炎さんもいつもより少し遅くなるとのこと。
この二人がいないとタープがありません。
なので、ちょうどタープが張り上がると思われる20:30頃に現地到着を目途に行動します。
この週末はとてもいい天気で、絶好のキャンプ日和でしたね♪
我々はキャンプはお休みでしたが、皆さんが楽しまれた様子を聞いて、自分のことのように喜んでいます☆
と、好感度アップ狙いのフレーズで始まる今回のレポは、2014年9月24日(水)の話です。
今日は毎月恒例の河原飲み、正式名称「月の裏で飲みましょう」(注:「~で会いましょう」ではありませんでした)の日です。
今回は主催者である小鳥さんがだいぶ遅い到着とのこと。
剛炎さんもいつもより少し遅くなるとのこと。
この二人がいないとタープがありません。
なので、ちょうどタープが張り上がると思われる20:30頃に現地到着を目途に行動します。
某駅近くのスーパーで飲み物などを購入し、ちょうど予定通り20:30に現地に到着。
すると、sonicさんとかつをさんがちょうどこれからタープを張るところです。

…チッ、ちょっと早かったか。
かつをさんはsonicさんの指示に従ってキビキビと動いています。
素晴らしい!
すると、前の日にメレルフェスでお会いしそびれたけいすけさんも登場しました。

そして、さっそくタープ設営のお手伝いをします。
けいすけさんも素晴らしい!
ここで物欲41号までもが設営に加勢すると、写真を撮る人が誰もいなくなってしまうので、くわえタバコもとい断腸の思いで撮影係に専念します。
そんなこんなでSPの大きいタープが張り上がりました!

たいした写真じゃなくてすみませんm(__)m
自宅周辺はそれなりに雨が降っていましたが、現場周辺は全く降っていません。
降った形跡もなく、土手の草も全く濡れていませんでした。
雨雲レーダーでも降る気配がないので、
「タープ要らないかもなぁ」
と思いましたが、その後でけっこう降ってきたのでやっぱりあってよかったです♪
sonicさん、ありがとうございましたm(__)m
sonicさんからは、前回の河原で41号が置き忘れてしまった携帯灰皿をお渡しいただくのと同時に、SPのOD缶を再利用した灰皿をいただいてしまいました♪

sonicさん、ありがとうございましたm(__)m
ちょうど今使っている灰皿がボロくなってきたので、さっそく使わせていただきます!
さて、設営が終わったところで、かんぱ~い♪

今日もこの折り畳みイスです。

軽いし、組み立てる必要がないので重宝しています☆
河原飲みのオリジナルメンバー(小鳥さん、モッさん、u10さん)がいない中で始まるのも新鮮です。
時代は移り変わっていくのでしょうか。
sonicさんはほぼ義務化しているのり弁を食べます。
すると、かつをさんまでもがのり弁を食べ始めました。

いくら時代が移り変わるとしても、河原飲みがいつの日か「河原のり弁」になることだけは絶対に避けたいところです。
けいすけさん、いやK's Factory謹製パタパタテーブルの概ねA4サイズ。

収納がコンパクトで、軽量で、しかもしっかりしているので、UL装備に興味津々の物欲41号は目を付けていました。
現在、仕様を一部見直し中とのことで、完成したら購入する予定です。
突然、かつをさんから
「はい、ぶっさん」
と、何かをお渡しいただきました。
「はて?なんですか?」
とお伺いしたところ、こんな立派なものをいただいてしまいました!

スパークリングワインです☆
先日のNTSのキャンプ中に局地的豪雨が降り、テントの中が一部浸水してしまったかつをさんに、我が家の雨の日キャンプ専用タオルを差し上げたのですが、そのお礼ということで、たいそう立派なものをいただいてしまいました☆
しかも、我々がスパークリングワインを飲むのか、わざわざ過去のレポを読み返して確認してくださったとのこと。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m
なお、皆さんのお手を煩わせてはいけないので、今後のためにこの場をお借りしてお伝えしておきます。
◆設営後の乾杯はビール(基本はプレモル)です。
◆芋焼酎をよく飲みます。特に、希少な芋焼酎はテンションが上がります。
◆ワインや日本酒など他のお酒も普通に美味しく飲みます。
◆物欲41号はさつまいもに目がありません。
◆物欲15号は明太子に目がありませんが、現金も決して嫌いではありません。
◆なお、先ほど確認したところ「秋の味覚は栗よね」と言っています。
誰にお伝えするわけではありませんが、念のため、嗚呼、念のためお伝えしておきます。
くれぐれも言っておきますが、ホントに冗談ですからね!(^^;)
し~ばらく4人の時間が続きましたが、22時頃、モッさんが登場。

モザイクの下は相変わらず爽やかです☆
しかし到着後、いきなり
「あ、いま某サイトでマムートのセールやってますよ」
なんて言うものだから、マムートが大好きな物欲41号は皆さんとの楽しいトークはそっちのけでスマホで商品検索。
いきなり物欲にまみれます。
モッさんがみんなのためにポップコーンの素(?)を持って来てくれました。

でもこれ、MICROWAVEで作るもののようです。
ちょうどその時、小鳥さんから
「なんか買っていきますか?」
というご連絡をいただいたので、
「電子レンジを買ってきてください」
とお願いしました。
しかし残念ながら電子レンジは売っていなかったとのこと。
それでは仕方ありませんね。
まぁ、モッさんが持って来てくれたポップコーンも剛炎さんの剛炎を使えば作れるとは思いますが、かつをさんが偶然にも普通に出来上がったポップコーンを持って来てくれていたので、無理にこの場で作らないことにしました。
かつをさんがササッと小洒落たおつまみを作ってくれました。

ようやく小鳥さんも登場。

モザイクの下は相変わらずツヤツヤです。
どれだけヒアルロン酸を摂取すればこうなるのでしょうか?
あらためて、かんぱ~い♪

小鳥さんは大量のミニカップラーメンを持って来てくれました。

ちゃんと人数分あります。
素晴らしい配慮です。
「どうぞ、食べてください」
…と言っていただいたのですが、何たることか、こういう日に限って水がありません。
これではラーメンが食べられません。
そこで、こちらに向かっているhironnpaさんに
「水2リットルと電子レンジを買ってきてください」
と即座にご連絡させていただいたのですが、見事にスルーしやがりました(--;)
したがってラーメンは各自お持ち帰りということになりました。
と、言ってるそばからhironnpaさんが到着。

モザイクの下は普通です。
まずは、荷物を下ろす間も与えないまま水を買ってこなかったことをなじります。
なお、我々はhironnpaさんのことを、愛情をもって「ファニー先輩」と呼んでいました。
ただ、ご本人はあまり気に入っていないとのこと。
もちろん我々は悪気があって呼んでいたワケではありませんが、ご本人が本意でない以上、金輪際この呼び方はやめ、今後は「スルー先輩」にしたいと思います。
冗談です(笑)
hironnpaさんは日々のお仕事が大変らしく、少々お疲れのご様子。
そんなhironnpaさんをみんなが気遣います。

でも河原飲みに来たら元気になったとのことでよかったです♪
いつもよりだいぶ遅い時間になりましたが、今日のメンバーがようやく全員揃いました。

23時を過ぎ、唯一電車で帰らなければならない物欲41号はそろそろお暇しようと思いましたが、けっこう雨が降って出るに出られなくなりました。
一瞬雨が止んだ23:30頃に、一足お先に失礼しました。
電車で帰るため、いつも撤収のお手伝いもせず、ゴミも置いたままで帰ってしまい申し訳ありませんm(__)m
片づけてくれる皆さん、いつもありがとうございますm(__)m
そろそろ冷え込んできますね。
ウチはいつもお惣菜ばかりですが、温かいものでも作ってみようかと思っています(^^)
すると、sonicさんとかつをさんがちょうどこれからタープを張るところです。
…チッ、ちょっと早かったか。
かつをさんはsonicさんの指示に従ってキビキビと動いています。
素晴らしい!
すると、前の日にメレルフェスでお会いしそびれたけいすけさんも登場しました。
そして、さっそくタープ設営のお手伝いをします。
けいすけさんも素晴らしい!
ここで物欲41号までもが設営に加勢すると、写真を撮る人が誰もいなくなってしまうので、くわえタバコもとい断腸の思いで撮影係に専念します。
そんなこんなでSPの大きいタープが張り上がりました!
たいした写真じゃなくてすみませんm(__)m
自宅周辺はそれなりに雨が降っていましたが、現場周辺は全く降っていません。
降った形跡もなく、土手の草も全く濡れていませんでした。
雨雲レーダーでも降る気配がないので、
「タープ要らないかもなぁ」
と思いましたが、その後でけっこう降ってきたのでやっぱりあってよかったです♪
sonicさん、ありがとうございましたm(__)m
sonicさんからは、前回の河原で41号が置き忘れてしまった携帯灰皿をお渡しいただくのと同時に、SPのOD缶を再利用した灰皿をいただいてしまいました♪
sonicさん、ありがとうございましたm(__)m
ちょうど今使っている灰皿がボロくなってきたので、さっそく使わせていただきます!
さて、設営が終わったところで、かんぱ~い♪
今日もこの折り畳みイスです。
軽いし、組み立てる必要がないので重宝しています☆
河原飲みのオリジナルメンバー(小鳥さん、モッさん、u10さん)がいない中で始まるのも新鮮です。
時代は移り変わっていくのでしょうか。
sonicさんはほぼ義務化しているのり弁を食べます。
すると、かつをさんまでもがのり弁を食べ始めました。
いくら時代が移り変わるとしても、河原飲みがいつの日か「河原のり弁」になることだけは絶対に避けたいところです。
けいすけさん、いやK's Factory謹製パタパタテーブルの概ねA4サイズ。
収納がコンパクトで、軽量で、しかもしっかりしているので、UL装備に興味津々の物欲41号は目を付けていました。
現在、仕様を一部見直し中とのことで、完成したら購入する予定です。
突然、かつをさんから
「はい、ぶっさん」
と、何かをお渡しいただきました。
「はて?なんですか?」
とお伺いしたところ、こんな立派なものをいただいてしまいました!
スパークリングワインです☆
先日のNTSのキャンプ中に局地的豪雨が降り、テントの中が一部浸水してしまったかつをさんに、我が家の雨の日キャンプ専用タオルを差し上げたのですが、そのお礼ということで、たいそう立派なものをいただいてしまいました☆
しかも、我々がスパークリングワインを飲むのか、わざわざ過去のレポを読み返して確認してくださったとのこと。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m
なお、皆さんのお手を煩わせてはいけないので、今後のためにこの場をお借りしてお伝えしておきます。
◆設営後の乾杯はビール(基本はプレモル)です。
◆芋焼酎をよく飲みます。特に、希少な芋焼酎はテンションが上がります。
◆ワインや日本酒など他のお酒も普通に美味しく飲みます。
◆物欲41号はさつまいもに目がありません。
◆物欲15号は明太子に目がありませんが、現金も決して嫌いではありません。
◆なお、先ほど確認したところ「秋の味覚は栗よね」と言っています。
誰にお伝えするわけではありませんが、念のため、嗚呼、念のためお伝えしておきます。
くれぐれも言っておきますが、ホントに冗談ですからね!(^^;)
し~ばらく4人の時間が続きましたが、22時頃、モッさんが登場。
モザイクの下は相変わらず爽やかです☆
しかし到着後、いきなり
「あ、いま某サイトでマムートのセールやってますよ」
なんて言うものだから、マムートが大好きな物欲41号は皆さんとの楽しいトークはそっちのけでスマホで商品検索。
いきなり物欲にまみれます。
モッさんがみんなのためにポップコーンの素(?)を持って来てくれました。
でもこれ、MICROWAVEで作るもののようです。
ちょうどその時、小鳥さんから
「なんか買っていきますか?」
というご連絡をいただいたので、
「電子レンジを買ってきてください」
とお願いしました。
しかし残念ながら電子レンジは売っていなかったとのこと。
それでは仕方ありませんね。
まぁ、モッさんが持って来てくれたポップコーンも剛炎さんの剛炎を使えば作れるとは思いますが、かつをさんが偶然にも普通に出来上がったポップコーンを持って来てくれていたので、無理にこの場で作らないことにしました。
かつをさんがササッと小洒落たおつまみを作ってくれました。
ようやく小鳥さんも登場。
モザイクの下は相変わらずツヤツヤです。
どれだけヒアルロン酸を摂取すればこうなるのでしょうか?
あらためて、かんぱ~い♪
小鳥さんは大量のミニカップラーメンを持って来てくれました。
ちゃんと人数分あります。
素晴らしい配慮です。
「どうぞ、食べてください」
…と言っていただいたのですが、何たることか、こういう日に限って水がありません。
これではラーメンが食べられません。
そこで、こちらに向かっているhironnpaさんに
「水2リットルと電子レンジを買ってきてください」
と即座にご連絡させていただいたのですが、見事にスルーしやがりました(--;)
したがってラーメンは各自お持ち帰りということになりました。
と、言ってるそばからhironnpaさんが到着。
モザイクの下は普通です。
まずは、荷物を下ろす間も与えないまま水を買ってこなかったことをなじります。
なお、我々はhironnpaさんのことを、愛情をもって「ファニー先輩」と呼んでいました。
ただ、ご本人はあまり気に入っていないとのこと。
もちろん我々は悪気があって呼んでいたワケではありませんが、ご本人が本意でない以上、金輪際この呼び方はやめ、今後は「スルー先輩」にしたいと思います。
冗談です(笑)
hironnpaさんは日々のお仕事が大変らしく、少々お疲れのご様子。
そんなhironnpaさんをみんなが気遣います。
でも河原飲みに来たら元気になったとのことでよかったです♪
いつもよりだいぶ遅い時間になりましたが、今日のメンバーがようやく全員揃いました。
23時を過ぎ、唯一電車で帰らなければならない物欲41号はそろそろお暇しようと思いましたが、けっこう雨が降って出るに出られなくなりました。
一瞬雨が止んだ23:30頃に、一足お先に失礼しました。
電車で帰るため、いつも撤収のお手伝いもせず、ゴミも置いたままで帰ってしまい申し訳ありませんm(__)m
片づけてくれる皆さん、いつもありがとうございますm(__)m
そろそろ冷え込んできますね。
ウチはいつもお惣菜ばかりですが、温かいものでも作ってみようかと思っています(^^)
タグ :河原飲み
Posted by 物欲夫婦 at 18:52
│河原