2012年04月28日
【ツール紹介01】MSRマグメイトコーヒーフィルター
GW明けまでキャンプに行く予定がない我が家。
そうなるとしばらくブログに書くネタがなくなるので、我が家のキャンプグッズを紹介したいと思います。
とりわけ変わったものがあるわけではありませんが、ユーザーレビューのような感じでお読みいただけるとありがたいです。
第1弾はMSRのマグメイトコーヒーフィルター(通称:初号機)です。

キャンプでのコーヒーが欠かせない物欲41号。
以前は普通に家で使っているカリタのドリッパー(通称:零号機)を持って行っていましたが、若干嵩張ることと、せっかくのキャンプでのコーヒーは特別感を出したかったので、キャンプ専用のドリッパーを探しました。
そこで見つけたのがコレです。
ペーパーフィルター不要で経済的&エコロジカルである点に魅力を感じました。
また、我が家が使っているカップにジャストフィット、しかもフタ付で冷めない&埃も入らないということで、「こりゃエエわい!」と購入しました。

で、実際に使ってみたところ…
豆を細かく挽きすぎたのか、フィルターをすり抜けて細かい粉がカップに入ってしまい、カップの底に沈澱するくらいでした。
反省を踏まえて豆を粗く挽いてみたのですが、ほとんど変わらず、かなり粉っぽいコーヒーとなってしまいました(--;)
というわけで、今となっては物欲15号の紅茶用茶漉しとなっています(笑)
茶漉しとしては問題なく使えます。
よってもって、初号機に代わる弐号機を購入したワケですが、それはまた次回に。
そうなるとしばらくブログに書くネタがなくなるので、我が家のキャンプグッズを紹介したいと思います。
とりわけ変わったものがあるわけではありませんが、ユーザーレビューのような感じでお読みいただけるとありがたいです。
第1弾はMSRのマグメイトコーヒーフィルター(通称:初号機)です。
キャンプでのコーヒーが欠かせない物欲41号。
以前は普通に家で使っているカリタのドリッパー(通称:零号機)を持って行っていましたが、若干嵩張ることと、せっかくのキャンプでのコーヒーは特別感を出したかったので、キャンプ専用のドリッパーを探しました。
そこで見つけたのがコレです。
ペーパーフィルター不要で経済的&エコロジカルである点に魅力を感じました。
また、我が家が使っているカップにジャストフィット、しかもフタ付で冷めない&埃も入らないということで、「こりゃエエわい!」と購入しました。
で、実際に使ってみたところ…
豆を細かく挽きすぎたのか、フィルターをすり抜けて細かい粉がカップに入ってしまい、カップの底に沈澱するくらいでした。
反省を踏まえて豆を粗く挽いてみたのですが、ほとんど変わらず、かなり粉っぽいコーヒーとなってしまいました(--;)
というわけで、今となっては物欲15号の紅茶用茶漉しとなっています(笑)
茶漉しとしては問題なく使えます。
よってもって、初号機に代わる弐号機を購入したワケですが、それはまた次回に。
Posted by 物欲夫婦 at 01:20
│ツール