ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年09月09日

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日、関東近郊某所にて。

オーシャンズによる訓練が行われた。

オーシャンズの訓練は比較的計画的に行われているが、今回は特にかなり以前から計画されていた。

何故なら、オーシャンズLA支部でインターポールとの激しい情報戦の最前線に立っているブラッド・ピットが日本に一時帰国するからだ。

貴重な日本での滞在期間をオーシャンズに費やしていいものだろうか?
きっとブラッドにとって、オーシャンズの訓練は家族と和やかに過ごす時間よりも何よりも優先すべきイベントなのだろう。

~過去のオーシャンズキャンプ・訓練記録~

第1回オーシャンズ ~結成編~
第2回オーシャンズ ~キャプテン翼編~
第3回オーシャンズ ~髭メロン誕生編~
第4回オーシャンズ ~ラグビー訓練編~
第5回オーシャンズ ~プレゼント交換編~
第6回オーシャンズ ~衝撃の配置転換&圧迫面接編~
第7回オーシャンズ ~プリングルス サワークリーム&オニオン味編~
第8回オーシャンズ ~水鉄砲訓練&新メンバー加入編~
第9回オーシャンズ ~いいオトナが水鉄砲で遊んで怒られる編~
第10回オーシャンズ ~忘年会で原点回帰編~
第11回オーシャンズ ~ぺヤングやきそば ギリチョコレート味完食訓練編~
第12回オーシャンズ ~即興で弾き語ったオーシャンズのテーマ編~
第13回オーシャンズ ~解散の危機編~
第14回オーシャンズ ~YADOKARI-Styleは微妙だった編~



なお、もはや4ヶ月前のオーシャンズの訓練のことなどほとんど覚えていない。

いや、世を忍ぶ仮の姿でキャンプレポを書く時は、結構前の出来事も鮮明に思い出せるものだが、こと最近のオーシャンズに至っては、ただずっと座って飲んで喋っているだけなので思い出せない…というか、思い出すべきことが無い。


※毎度のごとくオーシャンズのレポは独自の世界観に基づいた内輪向けの内容になっていますので、そのあたりをご理解いただける方のみ続きをお読みください。

※ちなみに私はつい3週間前に初めて映画「オーシャンズ11」を観ました。それでようやくオーシャンズメンバーとオーシャンズネームがリアルに結びつきました。







いつも通り9:00頃、オレはオーシャンズパークに到着した。

どうやらドン・チードルが一足先に着いていたようだ。
ヤツには毎回オーシャンズパークの手配をしてもらっているので感謝している。
ただ、実際には世を忍ぶ仮の姿のワイフが手続きをしてくれているのだが。


そんな裏事情を話しているうちに、ジュリア・ロバーツ、シャオポー・チン、ケイシー・アフレックも続々と到着した。


さぁ、さっそく訓練を始めようか…


ここで想定外の事態が発生した。


この季節のオレたちの訓練エリアである、トイレ脇5mの位置に既に荷物が置かれているのだ。


いくら世界を股にかけて盗みを働くオーシャンズと言えども、他のお客さんが先に確保した場所を盗むことはしない。

かと言って、真冬における訓練エリアであるトイレ正面3mの位置にオーシャンズが構えるワケにはいかない。
この季節は他の一般の善良なお客さんもいるのだ。


検討の結果、トイレから30m離れた位置に訓練エリアを設置することにした。


オーシャンズメンバー皆、不安の色が隠せない。
トイレがものすごく遠く感じる。

そのうち、そっとトイレとは反対方向にある林間サイトに行くメンバーが現れそうだが、それだけは絶対にやってはいけないと肝に銘じながら、それぞれの寝床を張る。


オレは久しぶりにヒルバーグのアクトを張った。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

真夏は暑くて使えたものではないが、これくらいの季節ならちょうどいい。
言っておくが、これは5月半ばの話だ。


寝床を張り終えたら、さっそく訓練開始だ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ


マット・デイモン、エディ・ジェイミソンも到着した。
お互いに世界各地で悪事を働いていたため、二人に会うのは久しぶりだ。

というわけで、改めて訓練への意気込みを表すぜ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ




それぞれの最近の悪事を報告しあっていたら、あっという間にランチタイムだ。

オレのランチはピリ辛冷し肉つけ蕎麦だ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

感動するほどではなかったが、普通に旨かった。


隣のケイシーは寿司を食っていた。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ


幕府(仮)が、焚き火でピザを焼いて振る舞ってくれたのさ。
もちろん旨かったし、その焼き方や道具など工夫していたのだが、そういうカッコいい話はオーシャンズレポではばっさりカットだ。




2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
いつもの陣形が整った。

この陣形になったオーシャンズは動かない。
オーシャンズパークのスタッフからは「行儀の良いおじさんたち」と評判がいいらしい。
だが、目の前でワールドワイドな悪だくみが計画されているとは露ほども思っていないだろう。



しばらくしたら、チョコバットが到着した。

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

オマエは緑のウォーリーか。



その後、エリオット・グールド、雑魚(註:オーシャンズネームだ)も合流した。



ウォーリー…いや、チョコバットが自分の高級ドローンを持って来てくれた。

色々と機能を説明しながら飛ばしてくれる。
もちろん、次の獲物である某国の某美術館にある某展示品を盗む計画を詰めるためだ。

なお、チョコバットは事前に、この行政エリアでドローンを飛ばしても問題ないことを確認している。

これから大仕事をするのに、くだらないことでケチがついて計画が台無しになったら意味がないからな。




するとオーシャンズパークのスタッフがやってきてこう言ったんだ。

「ごめんなさいねぇ、ここはドローンを飛ばしちゃダメなのよぉ」

なるほど、行政エリア的にはOKでも、オーシャンズパーク個別の規則としてドローンを禁止しているということらしい。
もちろん、オレたちはすぐにドローンを飛ばすことをやめた。

オレたちは善良な市民には迷惑をかけない。


それにしても、いい大人が水鉄砲で遊んでは注意され、ドローンを飛ばしては注意され…

是非ともこれを読んでいる未来ある子供たちには、こんな大人にはなってほしくない。



そんなオレたち…















2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

オーシャンズ!


一人のおばちゃんにより、世界を驚かす大犯罪が未然に防がれた瞬間だ。




アンディ・ガルシアから鯖缶をいただいた。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

写真を撮ってあったので紹介しておく。



2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

いつもの陣形で、秋に開催するイベントの話をしたり、幕府(仮)から国家機密を聞きだしたりと、色んな話をした。




そうこうしていたら暗くなってきたので、夕食の準備だ。

ここで活躍したのが、Fテーブルの支柱とGOALZEROのLEDランタンの組み合わせだ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

オーシャンズスタイルの高さ、広さにちょうどいいのだ。




2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
オレはポン酢と胡麻だれ、2パターンの豚しゃぶを用意した。

ちなみに、ジュリアと他にもう1人、豚しゃぶを用意していたヤツがいた。
ちょっとした豚しゃぶ祭だ。


他にもみんなが旨そうな料理を作ってくれたぜ。

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ



2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
ドンは、水餃子のスープを作っていたのだが、何故ネギがそのままの形で鍋に入ってるのかは分からない。

でも出来上がったスープは普通に旨かったぜ。


それをみんなで回し食いさ。


そんなオレたち…


















2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

オーシャンズ!



2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
今回の主役と言ってもいいブラッドは久しぶりに参加した興奮から、ハイペースで飲んでいたのだろう。
気づいたら寝落ちしていた。

ちなみにこの素敵なTNFのパーカは、LAではかなりお手頃価格で売られているらしい。



ブラッドが寝ている間に、ジョージ・クルーニーやスコット・カーンも合流した。

これで、今回参加するメンバーが全員揃ったってワケだ。

まぁ、誰が来てもいつもの陣形を崩さず、ただひたすらに飲んで喋るだけだがな。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ




日付が変わったところで、本日の訓練は終了だ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ













翌朝。

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

5時過ぎに目が覚めた…いつもよりトイレが遠いことを心底恨めしく思った…。





2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
7時前に本格的に起床。


2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
適度なシクシクだ。



さぁ、みんなにコーヒーを淹れて差し上げるのさ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ


久しぶりに、ブラッドにもコーヒーを淹れたぜ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ



朝食はパンと、ベーコンエッグだ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ



エリオットが持って来てくれたトリュフ塩をかけたのさ。
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ


芳醇な香りが漂い、ただのベーコンエッグが急にリッチな料理に様変わりしたぜ☆☆☆
さすが、エリオットは大富豪だ。



それぞれ朝食を摂りながら、どうでもいい話に花を咲かすのさ。

そして、自分が帰りたいタイミングで帰る。
それを引き留めるヤツは誰もいない。


2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

最後には、きっちりとキレイにしてオーシャンズパークを後にしたぜ。




今回は久しぶりにブラッドが参加するということもあって、大陸の某国にてマーケティング活動を行っているカール・ライナー以外のメンバーが全員揃ったな。
やはりみんな、ブラッドに会いたかったのだろう。
ブラッドも変わらず元気そうでよかったぜ。



最後に、記録にある範囲でみんなの寝床を紹介して、訓練報告を終わるとしよう。


2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
ケイシー・アフレック:インテグラルデザイン チョック1

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
幕府(仮):アメリカンなバップテント

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
シャオポー・チン:アライテント オニドーム(1?)

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
チョコバット:ヒルバーグ ソウロ

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
マット・デイモン:トレックライズ1…だっけ?

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
ドン・チードル:アルパインデザイン ポップメッシュシェルター
このようにドンが昼寝をしている時に、みんなでそ~っと持ち上げて離れた場所に置いて来ようという中2レベルのイタズラを本気でやったのさ。

2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ
ブラッド・ピット:テントマークデザイン パンダ

ブラッドが立てるたびに誰かがセンターポールを倒すというアメリカンなイタズラは、「Welcome home!」という愛情の表れだと捉えてほしい。


そんなオレたち…




















2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ

オーシャンズ!






このブログの人気記事
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介

【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場

我が家の2020年キャンプレビュー
我が家の2020年キャンプレビュー

【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場
【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場

【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17

同じカテゴリー(オーシャンズ)の記事画像
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【だいたい1年前】2018/12/15(土)_GO OUT PEANUTSまたの名をオーシャンズキャンプVol.16
2018年2月某日 第14回オーシャンズキャンプ
2017/12月某日_第13回オーシャンズキャンプ
2017年6月某日 第12回オーシャンズ
2016年9月某日_第9回オーシャンズ
同じカテゴリー(オーシャンズ)の記事
 【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17 (2020-12-30 17:13)
 【だいたい1年前】2018/12/15(土)_GO OUT PEANUTSまたの名をオーシャンズキャンプVol.16 (2019-11-05 07:27)
 2018年2月某日 第14回オーシャンズキャンプ (2018-03-18 19:32)
 2017/12月某日_第13回オーシャンズキャンプ (2018-01-10 08:05)
 2017年6月某日 第12回オーシャンズ (2017-09-09 18:37)
 2016年9月某日_第9回オーシャンズ (2017-02-06 07:59)
この記事へのコメント
ブログアップお疲れ様でしたーーーー

4ヶ月前になるんですね!

そろそろ涼しくなってきたし16回オーシャンズやりましょーかね!(^^)!

日程決めまーす。
Posted by yunaママyunaママ at 2018年09月10日 08:44
なおたん、おはようございます!

パロインまでは色々と忙しいですが、涼しくなってきたのでぼちぼちやりたいですね(^-^)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2018年09月11日 07:14
さて、キャンプとは全く関係ない話をさせて頂きます・・・
先日話させて頂いた事ですが
午前中は日本放送、午後はFM横浜
もちろんラジオネームは教えません(笑)でも1ヶ月2諭吉の副収入(笑)
全て義援金回しですけれど・・・
とりあえず、近況報告です
Posted by kobapapaです・・・ at 2018年09月24日 09:02
kobapapaさん、こんばんは〜
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m

さて、近況報告ありがとうございました。
実益を兼ねた趣味…かと思いきや、賞金を義援金に回されているとは、ハガキ職人の鑑ですね!

これからも人々のために良い投稿をして採用されるよう、頑張ってください!

あ、ご安心ください。
ラジオネームは教えていただかなくて大丈夫です(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2018年09月26日 20:22
削除
2018年5月某日 第15回オーシャンズキャンプ