2018年06月23日
BANZAI~さらなる野望を果たした日~
おはようございま~す、ぎゅんおすで~す!

meのことを知っている人は、meのことを
シャレオツなパーキャン
って呼んでいるらしいよ。
これがmeのサイト。

まぁ実際のところ、シャレオツには相当気を遣っているからね。
あ、そうそう。
meはギョーカイ人だから、深夜でも挨拶は「おはようございます」だし、ときどき逆さ言葉が出ちゃうけど、クセになっちゃってるから勘弁してちょんまげ(笑)
3月にhananicoちゃん主催のDome Campers Camp 3(以下、DCC3)っていうキャンプがあったんだ。
今日はその時のギョーカイ裏話をみんなに教えてあげちゃうよ。

meのことを知っている人は、meのことを
シャレオツなパーキャン
って呼んでいるらしいよ。
これがmeのサイト。
まぁ実際のところ、シャレオツには相当気を遣っているからね。
あ、そうそう。
meはギョーカイ人だから、深夜でも挨拶は「おはようございます」だし、ときどき逆さ言葉が出ちゃうけど、クセになっちゃってるから勘弁してちょんまげ(笑)
3月にhananicoちゃん主催のDome Campers Camp 3(以下、DCC3)っていうキャンプがあったんだ。
今日はその時のギョーカイ裏話をみんなに教えてあげちゃうよ。
DCC3はえげつないキャンプでさ。
滅多に見られないような珍しいテントがたくさん張られてるんだよ。
そうなると、色んなメディアが来ちゃうよね~、おいしいもんね~
DCC3の参加者たちはたくさん写真を撮られていたよ。
そんな様子を、meのキャンプ仲間のヨクブツちゃんは楽しんで見てたんだって。
meが自分のサイトの近くで仲間たちとのんびり過ごしていたら、ヨクブツちゃんが慌てた様子でやってきたんだ。
「ぎゅんさ~ん、プロのカメラマンの方がウチのサイトを撮ってくれるって言うんです!
ぎゅんさんに全てお任せしますんで、どうにかしてください!」
ヨクブツちゃんは、まさか自分たちのサイトが撮影されるとは思ってなかったんだろうね。
確かにmeもそう思うよ。
せっかくプロのカメラマンが撮ってくれるんだから、そこそこ見栄えよくしないとね。
仕方ないから、一肌脱いであげることにしたんだ。

ん~、どれどれ。
そうねぇ、使っているものは悪くないんだけど、レイアウトにセンスが感じられないよね。

「がうちー、がうちー!そこのヒーコーのキームーががうちーだね」
(訳:違う、違う!そこのコーヒーの向きが違うね)
「スーイーはもう少しだりひーに向けて」
(訳:イスはもう少し左に向けて)
こんな感じでmeが全面的にプロデュースしてあげたんだ。
ヨクブツちゃんの緊張度合いが、後姿からも伝わってくるね。

肝っ玉のちゃいちーヤツだね。
そんなこんなで、何とか無事に撮影が終わったよ。
meの出来ることはやったけど、世の中には他にもシャレオツなパーキャンさんがたくさんいるからね。
必ずしも掲載されるとは限らないよ。
…と思ってたんだけど、どうやら無事に掲載されたみたい。

ふぅ、よかったよかった。
ヨクブツちゃんが毎回必ずキャンプに持って来ているコーヒーセットも紹介されていたね。

あれは、こうやって撮っていたんだよ。

シャレオツでもなんでもないヨクブツちゃんが掲載されたのは、ひとえにmeの力DA・YO・NE
もちろん、meのサイトも当然のごとく掲載されているよ。

なんてったって、シャレオツなパーキャンだからね。
もし、有名アウトドア雑誌に自分のサイトが掲載されるよう、シャレオツにプロデュースして欲しいって人がいたら、ぎゅんおすまで声を掛けてちょんまげ♪
You、載っちゃいなYo!
==================================================
というわけで、我々のキャンプ人生において、一生載ることのないと思っていた別冊GOOUT THE CAMP STYLE BOOKに載せていただきました。

一応、過去にも登場させていただいたことがありますが、その時はおすすめキャンプ場のご紹介でした。
我が家の地味なサイトを見栄えよくプロデュースしてくれたぎゅんさんのおかげに他なりません。
我々がどう写るかというよりも、GOOUTのブランドを汚してはならぬ…。
そのためには、ぎゅんさんに全面的に頼るしかなかったんです。
そもそも、STYLE BOOKに掲載されるかもしれないという貴重な機会にも関わらず
「いやいや、ウチはGOOUTなんてオシャレな雑誌に撮っていただくような柄じゃないですよ」
と、二の足を踏んでいた我々を後押ししてくれた仲間のおかげです。
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、数ある候補の中から、我々を選んで掲載してくださったKさんにもお礼を申し上げますm(__)m
うっかり、表紙にも我が家のテントを載せていただきました。

最後に、撮影してくれたプロのカメラマンさん&アシスタントさん、素敵な写真を撮っていただきありがとうございましたm(__)m

ホントに、今回はDCC3というロケーションと、仲間からのプッシュのおかげです(^^;)
もし我々が単独でその場にいても、撮影対象にすらなりませんしね(笑)
なお、サイトをご紹介いただいている文章は、事実が淡々と語れていて、それも我々っぽくてとてもマッチしていると思いました(笑)
ちなみに、今回のレポのタイトルである「BANZAI」。
もしかしたら、結婚祝賀ソングとして有名なウルフルズの「バンザイ」を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、B'zの「BANZAI」で我々のアガリっぷりを表現しました。
さて、今回まさかのStyleBookに掲載していただいたことにより、プロジェクトのゴールである
「rockin'on JAPANで2万字インタビューを受けること」
に、また一歩近づきました。
~おまけの話~

hanahanaさん、ついに手タレデビュー!
滅多に見られないような珍しいテントがたくさん張られてるんだよ。
そうなると、色んなメディアが来ちゃうよね~、おいしいもんね~
DCC3の参加者たちはたくさん写真を撮られていたよ。
そんな様子を、meのキャンプ仲間のヨクブツちゃんは楽しんで見てたんだって。
meが自分のサイトの近くで仲間たちとのんびり過ごしていたら、ヨクブツちゃんが慌てた様子でやってきたんだ。
「ぎゅんさ~ん、プロのカメラマンの方がウチのサイトを撮ってくれるって言うんです!
ぎゅんさんに全てお任せしますんで、どうにかしてください!」
ヨクブツちゃんは、まさか自分たちのサイトが撮影されるとは思ってなかったんだろうね。
確かにmeもそう思うよ。
せっかくプロのカメラマンが撮ってくれるんだから、そこそこ見栄えよくしないとね。
仕方ないから、一肌脱いであげることにしたんだ。
ん~、どれどれ。
そうねぇ、使っているものは悪くないんだけど、レイアウトにセンスが感じられないよね。
「がうちー、がうちー!そこのヒーコーのキームーががうちーだね」
(訳:違う、違う!そこのコーヒーの向きが違うね)
「スーイーはもう少しだりひーに向けて」
(訳:イスはもう少し左に向けて)
こんな感じでmeが全面的にプロデュースしてあげたんだ。
ヨクブツちゃんの緊張度合いが、後姿からも伝わってくるね。
肝っ玉のちゃいちーヤツだね。
そんなこんなで、何とか無事に撮影が終わったよ。
meの出来ることはやったけど、世の中には他にもシャレオツなパーキャンさんがたくさんいるからね。
必ずしも掲載されるとは限らないよ。
…と思ってたんだけど、どうやら無事に掲載されたみたい。
ふぅ、よかったよかった。
ヨクブツちゃんが毎回必ずキャンプに持って来ているコーヒーセットも紹介されていたね。
あれは、こうやって撮っていたんだよ。
シャレオツでもなんでもないヨクブツちゃんが掲載されたのは、ひとえにmeの力DA・YO・NE
もちろん、meのサイトも当然のごとく掲載されているよ。
なんてったって、シャレオツなパーキャンだからね。
もし、有名アウトドア雑誌に自分のサイトが掲載されるよう、シャレオツにプロデュースして欲しいって人がいたら、ぎゅんおすまで声を掛けてちょんまげ♪
You、載っちゃいなYo!
==================================================
というわけで、我々のキャンプ人生において、一生載ることのないと思っていた別冊GOOUT THE CAMP STYLE BOOKに載せていただきました。
一応、過去にも登場させていただいたことがありますが、その時はおすすめキャンプ場のご紹介でした。
我が家の地味なサイトを見栄えよくプロデュースしてくれたぎゅんさんのおかげに他なりません。
我々がどう写るかというよりも、GOOUTのブランドを汚してはならぬ…。
そのためには、ぎゅんさんに全面的に頼るしかなかったんです。
そもそも、STYLE BOOKに掲載されるかもしれないという貴重な機会にも関わらず
「いやいや、ウチはGOOUTなんてオシャレな雑誌に撮っていただくような柄じゃないですよ」
と、二の足を踏んでいた我々を後押ししてくれた仲間のおかげです。
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、数ある候補の中から、我々を選んで掲載してくださったKさんにもお礼を申し上げますm(__)m
うっかり、表紙にも我が家のテントを載せていただきました。
最後に、撮影してくれたプロのカメラマンさん&アシスタントさん、素敵な写真を撮っていただきありがとうございましたm(__)m
ホントに、今回はDCC3というロケーションと、仲間からのプッシュのおかげです(^^;)
もし我々が単独でその場にいても、撮影対象にすらなりませんしね(笑)
なお、サイトをご紹介いただいている文章は、事実が淡々と語れていて、それも我々っぽくてとてもマッチしていると思いました(笑)
ちなみに、今回のレポのタイトルである「BANZAI」。
もしかしたら、結婚祝賀ソングとして有名なウルフルズの「バンザイ」を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、B'zの「BANZAI」で我々のアガリっぷりを表現しました。
さて、今回まさかのStyleBookに掲載していただいたことにより、プロジェクトのゴールである
「rockin'on JAPANで2万字インタビューを受けること」
に、また一歩近づきました。
~おまけの話~
hanahanaさん、ついに手タレデビュー!
Posted by 物欲夫婦 at 05:58
│ご案内
この記事へのコメント
こういう裏話って、実際経験したからこそ話せることで、私が知らない世界をちょっと覗き見できるので大好物です。
切り取られた写真1枚にいろんな知恵や苦労が詰まってるんですねー。
あ。そうか。人間も、プロデュースしてもらったんですね!
↑ははは。しつこい(  ̄▽ ̄)
次女、『物欲夫婦』って名前見るまで気づきませんでしたよ!
切り取られた写真1枚にいろんな知恵や苦労が詰まってるんですねー。
あ。そうか。人間も、プロデュースしてもらったんですね!
↑ははは。しつこい(  ̄▽ ̄)
次女、『物欲夫婦』って名前見るまで気づきませんでしたよ!
Posted by ぽたぽた at 2018年06月23日 22:42
こんばんは
ちょうど昨日本屋で立ち読みしてたら、物欲の文字に「おおっ!」と唸ってしまいました。
GO OUTって物欲師匠のためにある本のような気がしてたので、初めての掲載とは意外です。
我が家もすこしは真似して、テントは無理でもせめてウッディーなサイトにしてみようぜ、とは言ったものの自作もできず、おしゃれブランドも手が出ず、ニトリのラックにするという慎ましさです(^^;
GO OUTの道、遥かなり・・・です
そういえば秋は例のやつが復活の気配ですね。
感謝と同時に今から期待で続報を楽しみにしています。
ちょうど昨日本屋で立ち読みしてたら、物欲の文字に「おおっ!」と唸ってしまいました。
GO OUTって物欲師匠のためにある本のような気がしてたので、初めての掲載とは意外です。
我が家もすこしは真似して、テントは無理でもせめてウッディーなサイトにしてみようぜ、とは言ったものの自作もできず、おしゃれブランドも手が出ず、ニトリのラックにするという慎ましさです(^^;
GO OUTの道、遥かなり・・・です
そういえば秋は例のやつが復活の気配ですね。
感謝と同時に今から期待で続報を楽しみにしています。
Posted by AKIE
at 2018年06月23日 23:07

ぽたぽたさん、こんにちは〜
そうなんです、ここにも書けないような裏話もけっこうあるんですよ(笑)
あはは、次女ちゃんは我々だと気づきませんでしたか。
普段とは違って見えたんでしょうね(^^;
それもこれも、ぎゅんおすさんのプロデュースのおかげです☆
そうなんです、ここにも書けないような裏話もけっこうあるんですよ(笑)
あはは、次女ちゃんは我々だと気づきませんでしたか。
普段とは違って見えたんでしょうね(^^;
それもこれも、ぎゅんおすさんのプロデュースのおかげです☆
Posted by 物欲夫婦
at 2018年06月24日 12:36

AKIEさん、こんにちは〜
いやいや、我々は本来GOOUT的オサレとは対極にあるようなキャンパーですが、今回は皆さんからの「You、載っちゃいなYO」という後押しとぎゅんさんのプロデュース、そして編集さんの寛容なお心によって載せていただきました(笑)
他に掲載されている皆さんはホントにオシャレですよね(^^;
あの域に達するのは容易ではないし、必ずしもそこを目指す必要はないと思いますよ(^-^)
キャンプの本質を忘れないように楽しめればいいと思います。
秋のアレ、楽しみにしていただきありがとうございますm(__)m
近いうちに何かしらのアナウンスがありますので、少々お待ちください(^-^)/
いやいや、我々は本来GOOUT的オサレとは対極にあるようなキャンパーですが、今回は皆さんからの「You、載っちゃいなYO」という後押しとぎゅんさんのプロデュース、そして編集さんの寛容なお心によって載せていただきました(笑)
他に掲載されている皆さんはホントにオシャレですよね(^^;
あの域に達するのは容易ではないし、必ずしもそこを目指す必要はないと思いますよ(^-^)
キャンプの本質を忘れないように楽しめればいいと思います。
秋のアレ、楽しみにしていただきありがとうございますm(__)m
近いうちに何かしらのアナウンスがありますので、少々お待ちください(^-^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2018年06月24日 12:37

どーもー、おはようございまーす!
ヨクブツちゃんのヒーコーセットのようにメインとなるテムアイがあるとサイト作りがし易いよねっ
ぎゅんおすシリーズが今後も続くようにmeも精進しなきゃっ!
ヨクブツちゃんのヒーコーセットのようにメインとなるテムアイがあるとサイト作りがし易いよねっ
ぎゅんおすシリーズが今後も続くようにmeも精進しなきゃっ!
Posted by ぎゅんおす at 2018年06月27日 00:53
ぎゅんおすちゃん、おはようございます!
お返事が遅くなりましてメンゴ、メンゴ(^^;
ウチのトーサイはどうにも統一感が出せないのが悩みなんです(>_<)
以前はシャレオツトーサイを目指していた時期もあったのですが、いつの間にか諦めモードでした(笑)
でもこれを機に、改めてトーサイトーレイアウに気を付けたいと思いますので、ぎゅんおすさんのご指導を賜りたく、これからもシクヨロ〜(^-^)/
お返事が遅くなりましてメンゴ、メンゴ(^^;
ウチのトーサイはどうにも統一感が出せないのが悩みなんです(>_<)
以前はシャレオツトーサイを目指していた時期もあったのですが、いつの間にか諦めモードでした(笑)
でもこれを機に、改めてトーサイトーレイアウに気を付けたいと思いますので、ぎゅんおすさんのご指導を賜りたく、これからもシクヨロ〜(^-^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2018年06月27日 21:09
