ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年06月27日

2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28

かつて我々が同じ日に記事を2つアップしたことがあったでしょうか?

少なくとも記憶にはありません。

2日続けて記事をアップしたことすら、過去に片手で数えられる回数あったかどうか?といったところです。

そんな我々が、一日に2回アップする理由…。


それは、緊張感の緩みきったブルジョワジーどもに唾を吐きながら、命とは何か?生きるとはどういうことか?を今一度考え直せ!と警鐘を鳴らし続けている孤高のサバイバル誌:Fielderの最新号が本日発売されているからです!






2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28


今回のテーマは「野生派宣言」。
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28



2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
今までも十分「野生派」を宣言し続けてきたと思いますが、今回は人類がこれまで何世紀もかけて構築してきた社会のしくみを真っ向否定しています。

まぁ確かに、未曽有の事態に陥った時、自分の命を守るためにお金が何の役にも立たないということがあるかもしれません。
札束を食べてたんぱく質が摂れますか?という話です。
しかしながら、我々は札束が大好きだという事実を否定することは出来ません。

今回も我々も含めた一般人にはそう簡単に理解されないことを訴求していくという強い決意を感じます。




2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
原住民の寝床。
安全に眠ることは、生きていく上で重要です。

そこで、寝床の作り方を紹介しています。

まずは初級編ということで、かなりプリミティブですが、比較的簡単に作れそうな寝床の作り方を学びます。
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28



続いて、少し文明を取り入れた寝床づくりも紹介されています。




2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
ブルーシートが加わると、かくも一気に文明度が上がるものかと驚愕します。




2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28

最初から最後までハードコアな記事ばかりでは読者もついて来にくいので、途中で少しライトな記事を挟みます。
かの有名なCielBlueさんが登場していますね。



しかし、またハードコアな記事に戻ります。


野生にある食料になるものを紹介しています。
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28

虫系も当然紹介されていますが、一方で、植物系も多く紹介されています。

お肉ばっかり食べていたら栄養のバランスが偏ってしまうので、たまには野菜も食べなさいよ。

…という、お母さんのような配慮に違いありません。



2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
この手の記事はホッとしますね♪



2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
このタイトルから、次のページにどんな写真が掲載されているか想像がつくでしょうから細かいご紹介は割愛します。





おっと、ミリタリーアイドル:転校少女歌撃団のページが、1ページから2ページに増えてるじゃありませんか!
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28

連載1周年を超えた節目に、誌面のリニューアルが行なわれたのかもしれませんね。



2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
テントやシュラフ&マット、クッカー類や小物が数ページにわたって紹介されています。
このあたりは我々の得意分野ですね♪



後半では、ナイフについて結構なページ数を割いて紹介されています。
我々はオピネルすら持っていないので、1本くらいあった方がいいですかねぇ。
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28




2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28
「食中毒と隣り合わせの…」って、危険なことをサラッと書いてありますが、よい子の皆さんは気軽に真似しないように。

食べられるキノコ/食べられないキノコの判別は、専門知識をきちんと持った人にお願いした方がいいと思います。
下手すりゃ死にますので。



…とまぁ、ハードコアな記事はとことんハードに。
一方、読者の皆さんにとって読みやすい記事も提示することで、バランスを保っているFielder。


その中でも、間違いなく「バランス担当」の記事。
我々が毎号楽しみにしているページです♪

さてさて、今回はどんなアイテムが紹介されているのかな?

2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28

なるほど、プリムスのONJAをチョイスしましたか、そう来ましたか。

ONJAといえば、その斬新なフォルムが話題となったツーバーナーですね。
多くの方がお使いですし、そのデザイン性の高さから、多くの媒体で紹介されています。

なので、アイテムの概要などはこのコーナーの筆者よりも、皆さんの方がよくご存知だと思います。

恐らくこのコーナーの筆者も、ただの商品紹介ではなく、どうすれば皆さんのお役に立てるか考えたことでしょう。

そこで、実際に使っている人ならではの視点から、オンジャの魅力や、どうすればより使いやすくなるかを伝えたいと思ったのではないでしょうか?
もちろん、推測の範囲を越えませんが。

そのあたりに着目して読んでみるのもいいのではないでしょうか?




というわけで、笠倉出版社が満を持して制作したFielder Vol.28は全国の書店・アウトドアショップにて本日より発売です!




このブログの人気記事
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介

【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場

我が家の2020年キャンプレビュー
我が家の2020年キャンプレビュー

【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場
【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場

【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2018年 年末のご挨拶
2018/01/06 物欲夫婦の箱根駅伝
2017/06/03_薔薇と肉と音楽と
2017/07/25_都心の空の下で
2016年6月某日 年に一度の…
2016/05/14_ノーキャンプな週末
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2018年 年末のご挨拶 (2018-12-31 16:05)
 2018/01/06 物欲夫婦の箱根駅伝 (2018-02-04 18:06)
 2017/06/03_薔薇と肉と音楽と (2017-09-03 01:16)
 2017/07/25_都心の空の下で (2017-07-25 19:38)
 2016年6月某日 年に一度の… (2016-06-19 21:59)
 2016/05/14_ノーキャンプな週末 (2016-06-06 07:42)
Posted by 物欲夫婦 at 20:39 │雑記ご案内
削除
2016/06/27_本日発売!Fielder Vol.28