ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年11月27日

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

こんにちは。

先週末はビックリするほどたくさんの方々にお集まりいただき、誠にありがとうございましたm(__)m

パロインが無事に終わり、日曜夜から抜け殻フォーティーワン&燃え尽きフィフティーンな物欲夫婦です。
皆さんが続々アップされる記事にも一切コメントを出来ておらず、申し訳ありませんm(__)m
ぼちぼちコメントしに回らせていただきます。


2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①




今回は前置きは短めに、さっそくいつも通り淡々と振り返ってみたいと思います。



11月22日(金)

我々は昨年のパロインで前乗りしたこともあり、今回もなんとなく前乗りしました。
いつもよりゆっくり、9時過ぎに自宅を出発。



平日のこの時間にクルマで走ることは滅多にないのですが、けっこう混むんですね。

首都高の渋滞に適度にハマりながら、成田に向かいます。
なぁに、急ぐ旅ではありません。
今日は万が一にも事故に遭ってはなりません。
安全に到着することが最優先なので、混んでいても構いません。



12時過ぎにゆめ牧に到着。

既に2組の方がGサイトに張っている模様。
幕を見た瞬間にどなたか判りました。
それほどインパクトのある幕だったということです。

到着直前まで、ほんの出来心でKinkiKidsが車内に流れていたのですが、万が一にも他の方に聴かれたら我々のイメージに関わるので、ゆめ牧入場と同時に東京事変にチェンジしたことはここだけの話です。
もちろん、我々が何を聴こうとどなたも興味ないと思いますが、我々の僅かなプライドがそうさせました。


クルマを停めて、設営場所を吟味します。
当然、平日なのでほとんどお客さんはいません。
選び放題limitlessです。

あまり炊事場やトイレから遠くなく、でも周囲の方にご迷惑をお掛けしてはいけないのであまり近すぎず、なるべくフラットで、かつそれなりに日当たりのいい場所をチョイスしました。


場所を決めたら設営開始!…の前に、ランチにします。


今日は到着が遅いので、コンビニで買ってきたパンとサラダで済ませます。
そんなメニューなので写真なんぞ撮りません。

他のお二組から見えないように、クルマの陰に隠れてそそくさと済ませます。
お二組は我々がどこの誰だか知らないにも関わらず、念には念を入れた対応です。
無駄に自意識過剰とも言います。





いよいよ設営を開始します。

本日の幕は、リビングにユルティニ、寝床にノルハイム3です。

ユルティニは、冬に最適な宴会幕として。
明日は「居酒屋パロイン」になります。

寝床はどうせ寝るだけなのでコンパクトな幕でよかったのです。
スタイカとどちらにするか悩みましたが、2泊3日となると着替えの荷物も多いので、3人用でゆとりのあるノルハイムにしました。


そんな幕選びの経緯を綴っているうちに設営完了!

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

ユルティニの設営で唯一大変なのは、2本のフープを幕体にかますところなのですが、3回目ともなるとこなれてきたのか、さほど苦労せずに入れられました。

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①


2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①



なおこの日は非常に暖かく、設営をしていたら大汗をかきました。
なので、設営完了後はさっそくかんぱ~い♪

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①




今日はこの後はやることがありません。
すみません、いつものキャンプも同じでした。

なので、外にイスを出して、皆さんのブログをチェックしたり、「パロインのテーマ」にいただいたコメントにお返事をして過ごします。


なぜユルティニの中ではないのか?

この季節に贅沢な話ですが、陽射しを受けるとユルティニの中は暑いのです。
なので、ユルティニで出来た日陰にイスを置いて座っていました。




すると、1人の紳士が我々のところに向かって歩いてきました。

しまった!
我々の方からご挨拶にお伺いしようと思ったのに!


「もしかして、物欲夫婦さんですか?」

はい、もしかしなくても物欲夫婦です。
っていうか、何故お判りになったのでしょうか?


声を掛けていただいたのはGRANADAさんです。
前乗り情報もキャッチしていましたし、青いてっこつが見えた時点でそれがGRANADAさんの幕であることは分かっていました。

はじめましてのご挨拶をします。
GRANADAさんは我々より少々年上のようですが、極めて丁重に接してくださいます。

「今日はご夫婦水入らずなんですね。邪魔はしませんから」
とお気遣いいただきましたが、そんな遠慮は要りません。
後ほどお邪魔しますとお伝えしました。




その数分後、今度は我々がGRANADAさんのサイトにお邪魔しました。

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
あ~、これブログで見たことある~♪


そして、GRANADAさんの愛娘はなちゃんにもご挨拶。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
※GRANADAさんのレポより拝借

はなちゃんは男性は苦手とのことですが、41号にはさほど警戒していない様子です。
次の日には顔をペロッと舐めてくれました(^^)
やはりワンちゃんにも41号からとめどなく溢れ出る優しさオーラは分かるようです。


もちろん、MLIMA THEA-5もじっくり拝見しました。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
夕日を浴びるMLIMA THEA-5

ロッジ型テントの特徴である居住性の良さ。
さらにポリコットンなので結露に強く乾燥も早いでしょう。
なるほど、これはいい幕です☆


少し立ち話をさせていただき、今度はそのお隣さんにご挨拶にお伺いしようと思ったのですが、ちょうど皆さんでお出掛けされていたので、一旦我が家に戻りました。





しばらくすると、もうお一組もお戻りになったので、暗くならないうちにご挨拶にお伺いします。

ユルティニと同じMHWのストロングホールドをパロインで張る人なんてこの方の他に知りません。
その幕を間近かで見たいという衝動にも駆られて、ついつい足早になります。

「こんにちは、物欲夫婦と申します」

と、ご挨拶させていただいたのはmayunoesaさんです。


う~ん、ストロングホールド…凄い存在感です!
中も拝見しましたが、当然のごとく広々していて過ごしやすそうです♪
気後れして幕の写真を撮り損ねました(>_<)



図々しくもイスに座らせていただき、しばらくお話しさせていただきました。
mayunoesaさんのサイトはとてもオサレなアイテムが並んでいます。

mayunoesaさんは、とっても可愛らしいママさんです☆
0歳児の赤ちゃんを常に抱っこされていました。

なお、mayunoesaさんは天気予報をも覆すほどの雨女という情報をキャッチしていました。
当日に雨に降られたら堪ったものではありません。
なので、事前に
「気象神社でお守りを買っておいてください」
とコメントをさせていただきました。

すると、mayunoesaさんはちゃんと用意してくれました。
しかも、5つも!



…にも関わらず、お守りを忘れてきやがったそうです(--;)
もし、明日雨が降ったらいったいどうしてくれるんですか!?


旦那さんはキャンプ歴ウン十年というベテランキャンパーさんです。
野宿に近い感じのキャンプをされていたそうで、色々と教えていただけることが多そうです。

娘さんはとっても人懐っこい女の子で、初対面の我々にもたくさんお話ししてくれます。
翌日はkamomeさんのことを「かもちゃ~ん」と呼んでいました(笑)

お兄ちゃんは、どちらかというとシャイなタイプのようです。
お兄ちゃん、パパとのキャッチボールの邪魔をしてゴメンね(^^;)


明日はこんなにゆっくりお話しできないと思うので、しばらくお話しさせていただいて、我が家に引き上げました。







日が陰ると急に冷え込んできます。

なので、焼酎のお湯割りを飲みます。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①


また飲みます。


2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
珍しく黒糖焼酎を飲みました。


すみません、お湯割りのくだりを何となく2回書いてしまいました。





フ~ジカちゃ~ん♪に点火し、今夜の夕食の準備と、明日居酒屋でご提供する煮込み料理の準備を並行して進めます。


今夜の夕食はきのこポークソテー(produced by カゴメ)
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

それとご飯、インスタントのチゲスープです。

2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

当初は、韓国風の鶏の炒め物(produced by CookDo)を予定していたのですが、昨年のパロインで作ったちょっと残念な感じの韓国風から揚げが思い出されたので、前日にメニューを変更しました。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
※昨年のちょっと残念な感じの韓国風から揚げ(調理中)

もちろん、食事は手抜きで済ませたいタイプです。

なお、メニュー変更の提案を聞いて、
「どっちでも大して変わらないんじゃないか?」
という心の内を見透かされた物欲41号は、前日15号に軽くどつかれています。



そろそろ夕食を食べ終わろうかという頃、GRANADAさんがお見えになりました。
「30分だけ一緒に飲みたいのですが、何時頃に伺えばいいですか?」
と、我々の都合に配慮してくださるとは、なんて紳士な方なのでしょう!
食事&片付けの時間も考慮し、
「では、30分後にお願いします」
とお伝えしました。



するとちょうど30分後、GRANADAさんがお見えになりました。
手には、イスとカップとおつまみをお持ちになっていました。

さっそくGRANADAさんとかんぱ~い♪

もつ煮をいただきながら、色んなお話をします。

なぜ「GRANADA」さんなのか?
なぜ電気系に強いのか?
なぜ平日にキャンプに行けるのか?

などなど、普段ブログを拝見していて気になっていたことをたくさん質問してしまいました。


まだまだたくさんお話ししたいところでしたが、
「あっ、30分過ぎちゃった!帰ります!」
と言って帰ろうとします。
律儀な方です。

「いやいや、まだ時間も早いし、もっとゆっくりして行ってくださいよ」
とお引き留めしたのですが、我が家に来る前に既にけっこうお飲みになっていたようで、
「そろそろ撃沈しそうですので」
ということで、お帰りになりました。

きっとゆっくりお話しできるのも今夜くらいでしょう。
こういう機会があってよかったです(^^)




GRANADAさんがお帰りになった後は、焚き火を楽しみます。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

風が強いことで有名なゆめ牧ですが、この日はほとんど風がなく、穏やかな夜でした。



21:30頃に、15号がシャワーを浴びに行きました。
41号はその間、焚き火の前でウトウトとイス寝。
前かがみで座っていたので、危うく焚火の中に手を突っ込むところでした。

気温は5.3℃。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
我々にとっては小春日和です♪


15号が戻り、シャワーを浴びてくるように促されましたが、めんどくさくなった41号は翌朝にシャワーを浴びることにし、明日に備えて早めに寝ました。













11/23(土)

5時。

ケータイから鳴り響く「Rock'n Roll Highschool」で起床。
キャンプで目覚ましを掛けたのは、今年2月の血眼フェスで早朝にmigiroさんを迎えに行った時、9月の浩庵で日の出を見た時以来、3回目です。


朝の気温は氷点下でした。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

そう言えば、幕にかなりの水滴がついています。
夜露にしては多いな、と思ったのですが、15号によると深夜にかなりの雨が降ったとのこと。
幸にも僅かな時間だったようですが…



…間違いなくmayunoesaさんのせいです(--)


まだ薄暗いですが、今朝はいい天気のようです。
ユルティニの中でほおずきを点け、フ~ジカちゃ~ん♪に点火します。


一服して目を覚ましたところで、シャワーを浴びに行きます。


湯冷めをしてはいけないので、10分間をフルに使って体を温め、ヅラをドライヤーで完全に乾かしてから我が家に戻りました。



41号がサイトに戻った時、既に1台のクルマがユルティニの隣に停まっていました。
そして多くの方が談笑しています。


2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

のパさんmiku♡さんです。

のパさんは杜の都からほとんど寝ないで運転してきたそうです。
お疲れさまですm(__)m

miku♡さんは今回、電源サイトを予約されているので、いいところを確保するために早く来たとのこと。
クルマは既にご希望の場所に停めてあります、





この人たちが6時に来ると言うので、我々は5時に起きる羽目になりました。
のパさんには前日、
「シュラフの中で待ってます♪」
とメールをしたのですが、律儀な我々はそれを許しませんでした。
ったく…迷惑なことこの上ありません(--;)







という言い回しは我々独特の愛情表現であり、本当は皆さんと早くお会いできて嬉しかったですよ♪(^^)



まだ外は寒いので、しばらくユルティニの中で暖まってもらいながら、朝のコーヒーを楽しみます。

このゴリゴリ作業は常に子供たちに大人気です。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
一人20周回したら、次の人に代わるというルールだそうです(^^)


2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
子供たちが挽いてくれた豆で、のパさんにもコーヒーを淹れて差し上げます。



のパさんから、誕生日プレゼントと言うことで珈琲酒をいただきました♪
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①
ありがとうございましたm(__)m





のパさんがお面を被っています。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

この他にも全部で4つくらい被り物を用意していました。


が、2つくらいでこちらが飽きたので写真を撮っていません。





しばらくまったりしていると、リンクスさんも到着しました。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

リンクスさんとキャンプをするのは、実は前回のパロインキャンプ以来です。
でも、何故かそんな気がしません(^^)


続いて、ひろママさんファミリーがお見えになりました。


先日、ひろパパさんにホントにちょっとした誕生日プレゼントを差し上げたところ、ずいぶんとでっかくなって返ってきました!
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①

ひろパパさん自作のテーブルです☆
ひろパパさん、ありがとうございました!
大切に使わせていただきます(^^)/



この後も続々とTeamパロインが集まってきます。



慌しくなる前にピタパンで朝食を済ませたところで・・・
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①




いよいよ、第2回パロインキャンプの始まりです!








と、まだ始まっていないにも関わらず、案の定長くなったので、今日のところはこれくらいにします。




次回、開会式なんぞ執り行われるはずもなく、なし崩し的に始まったパロインキャンプ本編に続いたり、続かなかったり…


いつ終わるか分かりませんが、完結するまでコメントはクローズにて失礼いたしますm(__)m













~おまけの話~

最終日、居酒屋パロインにこんな忘れ物がありました。
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①


お心当たりのある方はオーナーメールを送ってください。
なお、引渡しはキャンプ場になります(笑)



このブログの人気記事
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介

【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場

我が家の2020年キャンプレビュー
我が家の2020年キャンプレビュー

【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場
【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場

【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17

同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事画像
2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_本編(後編)
2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_本編(前編)
2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_前夜祭
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~③
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~②
2013/02/23_成田ゆめ牧場【本編③~完結】
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事
 2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_本編(後編) (2014-11-08 00:35)
 2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_本編(前編) (2014-11-06 01:29)
 2014/10/25_第3回パロインキャンプin成田ゆめ牧場_前夜祭 (2014-11-03 23:07)
 2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~③ (2013-12-11 02:11)
 2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~② (2013-12-05 02:30)
 2013/02/23_成田ゆめ牧場【本編③~完結】 (2013-03-09 00:30)
削除
2013/11/22~24_a three days wonder~パロインキャンプ2013~①