2014年04月29日
2014/04/19_じゃあね in ネイチャーランドオム
早い方はもうGWに突入し、キャンプを満喫されているのでしょう♪
他人のブログなんて見てる場合じゃありませんね(^^)
そんなことお構いなしに、ひっそりと記事をUPしようと思います。
2014年4月19日(土)~20日(日)、道志のネイチャーランドオムに行ってきました。

今回のコンセプトは「追い出しキャンプ」です。
ご本人のブログにも書かれていましたが、まやこさんのご主人:hikaruさんが台湾に赴任されることになったため、まやこさんも一緒に台湾に移り住むことになりました。
そこで、i:naさんの仕切りのもと、まやこさん追い出しキャンプを開催する運びとなりました。
まやこさんは我々のブログの「お気に入り」の一番上にいらっしゃる方です。
今でこそたくさんの仲間と出会い、シンガーソングブロガーとしてナチュブロの隅っこの方にどうにか居場所を確保した感のある我々ですが、ブログ開設当初、小心者の我々は他のブロガーさんにコメントなんて出来ず、したがってネットワークも広がらず、1日のPV数20前後、コメントなんぞ滅多にいただかないという状況でした。
そんな黎明期に、真っ先に我々のブログを「お気に入り」に登録してくださったのが、まやこさんなのです。
その時いただいたコメントでは
「写真が中心の記事が多い中で珍しく読み応えがある記事」
というご評価をいただきました。
まさかそれが、更新を重ねるにつれてどんどん無駄に長くなっていくとは、当時は思いもよらなかったことでしょう。
今となっては軽はずみな発言だったと後悔されているのではないかと懸念しています。
そのまやこさんがしばらく日本を離れることなったというご連絡をi:naさんからいただいたのが3月下旬。
まやこさんご夫妻が道志で初めてキャンプをした想い出の地であるネイチャーランドオムで、4月中に追い出しキャンプを開催しましょうということでした。
ごく一部では、我々とキャンプをするには3ヶ月前にオファーしなければならないという噂が流れているようです。
その噂の真偽のほどは定かではありませんが、今回ばかりは何を差し置いても参加する以外の選択肢はありません。
政界・財界など各方面の関係者にコンタクトを取り、TPPばりに困難な交渉・調整をしなければならないと思い改めてスケジュールを確認したところ、極めて幸運なことにこの週は、嗚呼この週に限っては何も予定が入っていませんでした。
他人のブログなんて見てる場合じゃありませんね(^^)
そんなことお構いなしに、ひっそりと記事をUPしようと思います。
2014年4月19日(土)~20日(日)、道志のネイチャーランドオムに行ってきました。
今回のコンセプトは「追い出しキャンプ」です。
ご本人のブログにも書かれていましたが、まやこさんのご主人:hikaruさんが台湾に赴任されることになったため、まやこさんも一緒に台湾に移り住むことになりました。
そこで、i:naさんの仕切りのもと、まやこさん追い出しキャンプを開催する運びとなりました。
まやこさんは我々のブログの「お気に入り」の一番上にいらっしゃる方です。
今でこそたくさんの仲間と出会い、シンガーソングブロガーとしてナチュブロの隅っこの方にどうにか居場所を確保した感のある我々ですが、ブログ開設当初、小心者の我々は他のブロガーさんにコメントなんて出来ず、したがってネットワークも広がらず、1日のPV数20前後、コメントなんぞ滅多にいただかないという状況でした。
そんな黎明期に、真っ先に我々のブログを「お気に入り」に登録してくださったのが、まやこさんなのです。
その時いただいたコメントでは
「写真が中心の記事が多い中で珍しく読み応えがある記事」
というご評価をいただきました。
まさかそれが、更新を重ねるにつれてどんどん無駄に長くなっていくとは、当時は思いもよらなかったことでしょう。
今となっては軽はずみな発言だったと後悔されているのではないかと懸念しています。
そのまやこさんがしばらく日本を離れることなったというご連絡をi:naさんからいただいたのが3月下旬。
まやこさんご夫妻が道志で初めてキャンプをした想い出の地であるネイチャーランドオムで、4月中に追い出しキャンプを開催しましょうということでした。
ごく一部では、我々とキャンプをするには3ヶ月前にオファーしなければならないという噂が流れているようです。
その噂の真偽のほどは定かではありませんが、今回ばかりは何を差し置いても参加する以外の選択肢はありません。
政界・財界など各方面の関係者にコンタクトを取り、TPPばりに困難な交渉・調整をしなければならないと思い改めてスケジュールを確認したところ、極めて幸運なことにこの週は、嗚呼この週に限っては何も予定が入っていませんでした。
そんなわけで、意気揚々と自宅を出発し、8時頃に現地に到着。
今回は松の木広場です。

i:naさんが確保してくださいました。
通常、チェックインは13時~ですが、事前にキャンプ場にご相談し、早くから入れるかどうか確認したところ、前の日にお客さんが入っていないし、今回は場所も決まっているということで融通を利かせていただきました♪
到着したらさっそく設営開始!…からの…完了!

今回はランステPro.Mです。
約10ヶ月ぶりに張りました。
張り方を忘れつつありました。
当初は空の下で焚き火を囲むのが我々っぽいと思ったのですが、夜には雨が降るという予報があり、また気温がそこそこ低そうだと考えてランステにしました。
ユルティニにはまだシーム処理を施していないので、雨予報の時は投入できません。
シーム処理についてはさっさとお金で解決したいところです。
普段なら設営後はかんぱ~い♪と続くところですが、今日はまだ乾杯できません。
41号は直ちに車に乗り込み、オムを後にします。
向かった先は、三ケ木交差点付近にあるマルエツ。

ここにmaguguさん母子をお迎えに来たのです。

この日はmaguguさんのご主人がお仕事のため、maguguさんが参加するためには公共交通機関で道志入りしなければなりません。
そこでキャンプ場に電話をして、どういう経路があるか問い合わせたところ、
「おススメしません」
とハッキリ言われたそうです。
以前、公共交通機関で来ようとして、結局来れなかった方がいたとのこと。
普通ならここで諦めるところですが、maguguさんのキャンプに懸ける意気込みはこの程度で消えるものではありません。
ご自身でも一生懸命お調べになりました。
でも実際のところ、道志村まで公共交通機関で来るのは至難の業です。
フジタカヌーで晴海から伊豆大島に行くくらい困難です。
そこで、maguguさんにはバスで三ケ木まで来ていただき、41号がそこまでお迎えに行くことになりました。
我々が道志に来る途中でこのマルエツの前を通るのに、何故一度キャンプ場に行ってから戻ってくるのか?
我が家のクルマは後部座席まで荷物がいっぱいのため、maguguさん親子に乗っていただくスペースが無いのです。
そこで、一旦キャンプ場に行き、設営してクルマの荷物を下ろしたところで、改めてマルエツまで戻ったというワケです。
なお、マルエツで本日の参加者であるまさ&なつさん父子と偶然お会いしたとのことで、だったらわざわざ41号がマルエツまで30分以上かけて戻る必要はなく、まささんに乗せてきてもらえばよかったのではないかという思いを抱いたことは隠し切れません。

まぁ実を言うと、我々はコーヒー豆を忘れたため、お迎えついでにマルエツで買おうと思っていたのでちょうどよかったんですけどね。
そんな話をmaguguさんにしたら、
「あ、コーヒー豆をたくさん持って来ました♪」
ということです。
これは最高のファインプレーです☆
マルエツでどの程度のコーヒー豆が買えるのか分かりませんが、我々としては是非皆さんに美味しいコーヒーを淹れて差し上げたいのです。
なので非常にありがたかったのですが、一方で、コーヒー豆が確保されているなら、いよいよ41号が迎えに来る必要はなかったのではないかという思いは拭い去れません(--;)
皆さんが買い物を済ませたらオムに向かいます。
まささんが一足先にマルエツを出て、少しした後に我々が追い掛けます。
この日は椿荘で「東日本復興支援キャンプ」が開催されていたので、少し覗いてみようと思っていたのですが、オムで待機している15号から
「まやこさんご夫妻が到着した」という連絡が入ったので見送りました。
主賓をお待たせするわけにはいきませんからね。
maguguさんが薪を買いたいとのことだったので、オムを少し通り過ぎて、道の駅近くの「きこり」へ。

まささんも立ち寄っているようです。

いや、人違いでした。
木こりで薪を買って、松の木広場に戻ると、既にまやこさんが設営を完了していました。

比較的最近ご購入されたリビシェル。
幕がピカピカです☆
お久しぶりですのご挨拶。
まやこさんとmaguguさんは、はじめましてです。
maguguさんには我が家のテントをお貸しすることになっているので、一緒に寝床を張ります。

今回はノルハイムをお使いいただくことにしました。
シュラフやマットはi:naさんが持って来てくれました。
まささんはキンクリ4

前室が広いので大半の荷物をこの中に納められます。
スッキリして良いですね♪
パロインの際、まささんがユルティニに忘れたカップをようやく返還できました。

一段落したところで、まささんからいただいたヱビスでまささんとかんぱ~い♪

なっちゃんともかんぱ~い♪

こんなにこじんまりしているのに、全員で乾杯しないのはこのメンバー流です。
(まやこさんご夫妻はちょうどお食事中でした)
飲みたくなった時に飲む。
基本的には各自で好きなように過ごします。
そうこうしていたら、今回の主催者であるi:naさんが到着しました。

到着するや否や、設営をする前にたくさんのランタンを並べてくれました。

実は、我々がi:naさんに
「古いランタンを見せてください」
とお願いしていたので、たくさん持って来てくれました。
う~ん、どれも味があってカッコいい☆
これはいつ頃のどういうもので、この部分が違う…と、i:naさんが1つ1つ丁寧に説明してくれます。
もう41号の目はハートになっています。
言うまでもありませんが、i:naさんにではなくランタンにです。
ここで、みんな揃ってかんぱ~い♪

そろそろお昼になるので、我が家は定番のラーメンを作ります。

JAいるま野オリジナルラーメン。
出来上がりはこちら。

とりわけ特徴があるワケではありませんが、普通に美味しくいただきました。
i:naさんも設営します。
今日の幕は初張りのSnugpakのスコーピオン2&どこかのタープです。

ちゃんとビシッと張った後の写真を撮り忘れました。
設営も簡単そうだし、ソロキャンプで活躍しそうですね♪
i:naさんはこういう幕を探してくるのが上手です。
i:naえもんの、キャンプでの遊びの引き出しは豊富です。
今回はなっちゃんのために、石に描ける絵具を持って来てくれました!


i:naえもんがドラえもんを描きます。

なかなかの出来栄えです☆
ただ、iPhoneでドラえもんの画像をカンニングしながら描いたということは皆さんにお伝えしなければなりません。
まささんがファイアスターターの実演をしてくれます。

これは火打石のようなもので、ティッシュペーパーや枯葉などの上にマグネシウムの粉を削り落とし、火花を散らすことで着火させるという、デキるキャンパーじゃないと使いこなせないアイテムです。
これにまぐ太くんが果敢にチャレンジします。

かなり根気よくチャレンジし、何度か火花は起きるものの、着火にまでは至りませんでした(^^;)
まささん曰く、大人でも難しいとのこと。
その後、まささんが華麗に着火させ、徐々に火を大きくして最後は焚き火になりました。
「カッコいいなぁ」と思うと同時に、面倒なのでウチは今後も絶対にライターで火を熾そうと思いました。
そうして熾してくれた火で焚き火を囲みます。
この日は曇り空で、少々冷え込むので、明るいうちから焚き火をしました。

ここでサプライズ☆
数週間後に誕生日を迎えるi:naさんをケーキでお祝いします♪

ケーキはまささんが用意してくれました。
実際の誕生日は少し先ですが、まささんが
「もう会えないかもしれないからね」
というので、41号が
「そうねぇ、i:naさんは老い先短いもんねぇ」
と同調したところ、
「いや、そうじゃなくって誕生日まで会えないっていう意味」
と真意を解説してくれました。
i:naさんが、まささんちのなっちゃんと一緒にろうそくの火を消します(^^)

さらに、まささんからプレゼントが。

最近あちこちで話題になっているサーモスの新しい缶クーラー「HOL℃(ホールド)」です!
ちなみに我が家は、この商品の発売を知る数日前に、並行輸入品を高値で買いました(--;)
まささん、ナイスチョイスです☆
焚き火をしていたらポツポツと雨が降ってきました。
さほど強い雨ではありませんでしたが、せっかく張ってあるので我が家のランステの中に移動します。
その後は適当にのんびりまったり過ごします。
雨は小雨が降ったり止んだりという感じです。
まぐ太くんが焚き火でゴハンを炊いてくれています。

将来有望です☆
日も暮れてきたので、本格的に夕食の支度でも始めようかという17:30頃、最後のメンバーが到着しました。
やんこさんです。

実は、やんこさんと娘さんは前日から少し体調を崩してしまい今回の参加が危ぶまれましたが、今日になって体調が回復したので、遥々ピーナッツの国から駆けつけてくれました!
挨拶を済ませた後は、時間も時間なのでまずは設営です。
みんなで手伝います。
SPEEDYさんから
「外で料理をしたいんで、タープを張りたいんですけど…」
と、何かを訴えるチワワのような瞳で見つめられてしまったので、小川張りのレクチャーをします。
そうして張りあがったやんこさんのサイトがこちら。

※翌朝に撮影
初の小川張りに誇らしげなやんこさんです。
設営が終わるや否や、やんこさんとSPEEDYさんは座る間もなく夕食の準備です。
先日髭茶髪さんからいただいたというガソリンツーバーナーを実戦初投入です。

幸にして、まやこさんご夫妻がガソリンツーバーナーをお持ちなので、hikaruさんに使い方を教わります。

つまらないことに、何のトラブルもなく点火しやがりました。

hikaruさんが、何やらフォールディングオーブンで何やら作っています。

本格的ですね、何が出来るのか楽しみです☆
やんこさんちの娘さんとなっちゃんが同い年なのでさっそくお友達になって一緒に遊びます(^^)

そんなこんなで、皆さんの料理がランステにどんどん運ばれてきます。
我が家は年に一度しか作らない特別なメニュー、物欲丼2014です。
これはまやこさんへのはなむけのメニューです。

今年は牛が和牛のミスジをシンプルに塩コショウで焼いたもの、豚は生姜焼き、鶏は親子丼風に卵とじという構成です。
※物欲丼とは※
牛肉、豚肉、鶏肉の3種を肉を同時にのせる節操のない丼。
当初から年に一度しか作らないつもりではなかったのだが、3つの具材を並行して調理するのが忙しくてかつ面倒なので、結果的に年に一度くらいしか作る気にならないメニュー。
(参考)物欲丼2012 物欲丼2013
まやこさんからは手羽元のローストと、さらに牛肉のトマト煮込み


まささんからはローストビーフ

i:naさんからはみそ豚

やんこさんからは手羽元のコーラ煮とイカの姿焼き


maguguさんからは、カナッペと焼きそば、焼売


まさかの肉祭となりました。
キャンプと言えば確かにお肉は定番ですが、ここまでかぶるとは思ってもみませんでした。
物欲丼がなくても牛、豚、鶏の3種の肉が揃い、十分すぎるほどバラエティーに富んでいます。
思いがけない展開に、物欲丼の存在意義はほぼゼロです。
動物性たんぱく質を過剰摂取します。
どれも美味しかったです♪
やんこさんからまやこさんに、はなむけのプレゼントとしてシャンパンが贈られました☆

SPEEDYさんは
「オレもキャンプ用の衣装が欲しい」
ということで新調したタイツを誇らしげにアピールです。
やんこさんのキラーコンテンツ、虫よけネットが登場しました。
我々も初めて実物を見ることが出来ました!

さすが、被りこなし方が完璧です☆
好奇心旺盛のmaguguさんも被ります。

こうなったらまやこさんも被らざるを得ません。

もらい事故としか言いようがありません。
この後も嫌いな虫談義に花が咲きましたが、15号が眠くなってきたのでお開きに。
翌朝、我が家は6:30に目覚ましを掛けて起床。
最近は目覚ましを掛けないとゆっくり寝すぎてしまう傾向があるので。

当初、ランステの中にカンガルーインナー専用として使っているトレックドーム3を張る予定でした。
宴会スペースを確保するために宴会終了後に張るつもりでしたが、面倒になったのでi:naさんの新品コットをお借りして寝ました。


i:naさん、このコット、寝心地いいですよ♪
そして、i:naさんより先に使ってしまってすみませんでしたm(__)m
外の気温は3℃と、やはり早朝はそこそこ冷え込んでます。

さて、朝のお楽しみ、コーヒーの時間です。
今回はまやこさん追い出しキャンプということで、張り切って久しぶりに看板を出しました。

すると続々とお客さんがやってきたので、maguguさんからいただいた豆をさっそく使わせていただきます。

maguguさんにコーヒー豆を持って来ていただいて本当に助かりましたm(__)m
まぐ太くんにゴリゴリマッシーンで豆を挽いてもらいます。

まささんにコーヒーを入れて差し上げます。

maguguさんにコーヒーを入れて差し上げます。

やんこさんご夫妻にコーヒーを入れて差し上げます。

まやこさんご夫妻にコーヒーを入れて差し上げます。

まやこさんご夫妻からは、台湾のコーヒーをいただきました♪

maguguさんが
「i:naさん、まだ寝てるね。このまま置いて帰っちゃおうか♪」
と言うのですが、帰りはi:naさんがmaguguさんを途中までお送りする担当なので、i:naさんが起きないとmaguguさんも帰れないということをお忘れのようです。

そんな会話をしていたらi:naさんも起きてきたので、自然発生的にみんなでランステで朝食を摂ります。
まささんは、昨夜のうちに作っておいたチリビーンズ。
これを食パンの上に乗せて食べるのですが、これまた美味しかったです♪

i:naさんは、厚木が誇る有名B級グルメ、シロコロホルモンと各種お肉です。


まやこさんご夫妻はオサレな感じの朝食です。

皆さんがたくさん作ってくれたので、我が家は昨夜の残りを片づけるだけですみました。
食事が落ち着いたところで、まやこさんに送別の品を贈ります。

これは今回参加したメンバー全員からの贈り物です。
まやこさんご夫妻は薪ストをお持ちなので、その上でも使えるし、ご自宅でもお使いいただけるよう、ちびパンをチョイスしました☆

朝食の後は撤収しながらのんびり過ごします。

なっちゃん、やんこさんの娘さんは15号とで散歩に行きます。
他のお客さんのワンちゃんと触れ合いました。
なっちゃんとやんこさんの娘さんがミニサイズの凧を揚げていたのですが、これを揚げるためには人間が走り続けないとなりません。
二人はまるで部活の練習のように何往復もダッシュしてました。
特に、やんこさんの娘さんが険しい顔で走っていたのが印象的でした。
やんこさんの娘さんがペグを打っています。

負けじとなっちゃんもペグを打ちます。

二人とも将来有望です☆
そんなこんなで楽しい時間を過ごしますが、そろそろ解散しなければなりません。
まやこさんにはこれからブツヨクリサーチの台湾支局長として、台湾のキャンプ事情を調査していただきたいと考えています。
事情によりクルマを運転出来ないとのことですので、公共交通機関で行くキャンプスタイルを模索し、是非ともブログを通じてご報告いただきたいと思います(^^)
今回の追い出しキャンプ開催にあたり、i:naさんの多大なるご尽力に対して、この場で改めてお礼を申し上げますm(__)m
本当にありがとうございました!
まやこさんのお気に入りに入っている方で、何らかの形で連絡が取れる人には全員ご連絡を取っていただいたんですよね。
i:naさんご自身が全く絡んでいない方にもアプローチしていただいたとのことで、私だったらビビッて出来ません(^^;)
i:naさんのおかげで、まやこさんを盛大に追い出すことが出来ました(笑)
春はお別れの季節です みんな旅立って行くんです
淡いピンクの桜 花びらもお祝いしてくれます

ずっと仲良しでいてくれた 時は想い出の宝箱
そんな悲しまないで 大人への階段を昇るだけ
じゃあね そっと手を振って
じゃあね じゃあね だめよ泣いたりしちゃ
ああ いつまでも 私たちは 振り向けば ほら友達

「じゃあね」
作詞:秋元康
まやこさん&hikaruさん、日本に戻って来たら、またみんなで一緒にキャンプしましょうね(^^)/
~おまけの話~
「じゃあね」の歌詞を、何も見ないで1コーラス正確に書けた自分を褒めてあげたいっす!(>_<)
今回は松の木広場です。
i:naさんが確保してくださいました。
通常、チェックインは13時~ですが、事前にキャンプ場にご相談し、早くから入れるかどうか確認したところ、前の日にお客さんが入っていないし、今回は場所も決まっているということで融通を利かせていただきました♪
到着したらさっそく設営開始!…からの…完了!
今回はランステPro.Mです。
約10ヶ月ぶりに張りました。
張り方を忘れつつありました。
当初は空の下で焚き火を囲むのが我々っぽいと思ったのですが、夜には雨が降るという予報があり、また気温がそこそこ低そうだと考えてランステにしました。
ユルティニにはまだシーム処理を施していないので、雨予報の時は投入できません。
シーム処理についてはさっさとお金で解決したいところです。
普段なら設営後はかんぱ~い♪と続くところですが、今日はまだ乾杯できません。
41号は直ちに車に乗り込み、オムを後にします。
向かった先は、三ケ木交差点付近にあるマルエツ。
ここにmaguguさん母子をお迎えに来たのです。
この日はmaguguさんのご主人がお仕事のため、maguguさんが参加するためには公共交通機関で道志入りしなければなりません。
そこでキャンプ場に電話をして、どういう経路があるか問い合わせたところ、
「おススメしません」
とハッキリ言われたそうです。
以前、公共交通機関で来ようとして、結局来れなかった方がいたとのこと。
普通ならここで諦めるところですが、maguguさんのキャンプに懸ける意気込みはこの程度で消えるものではありません。
ご自身でも一生懸命お調べになりました。
でも実際のところ、道志村まで公共交通機関で来るのは至難の業です。
フジタカヌーで晴海から伊豆大島に行くくらい困難です。
そこで、maguguさんにはバスで三ケ木まで来ていただき、41号がそこまでお迎えに行くことになりました。
我々が道志に来る途中でこのマルエツの前を通るのに、何故一度キャンプ場に行ってから戻ってくるのか?
我が家のクルマは後部座席まで荷物がいっぱいのため、maguguさん親子に乗っていただくスペースが無いのです。
そこで、一旦キャンプ場に行き、設営してクルマの荷物を下ろしたところで、改めてマルエツまで戻ったというワケです。
なお、マルエツで本日の参加者であるまさ&なつさん父子と偶然お会いしたとのことで、だったらわざわざ41号がマルエツまで30分以上かけて戻る必要はなく、まささんに乗せてきてもらえばよかったのではないかという思いを抱いたことは隠し切れません。
まぁ実を言うと、我々はコーヒー豆を忘れたため、お迎えついでにマルエツで買おうと思っていたのでちょうどよかったんですけどね。
そんな話をmaguguさんにしたら、
「あ、コーヒー豆をたくさん持って来ました♪」
ということです。
これは最高のファインプレーです☆
マルエツでどの程度のコーヒー豆が買えるのか分かりませんが、我々としては是非皆さんに美味しいコーヒーを淹れて差し上げたいのです。
なので非常にありがたかったのですが、一方で、コーヒー豆が確保されているなら、いよいよ41号が迎えに来る必要はなかったのではないかという思いは拭い去れません(--;)
皆さんが買い物を済ませたらオムに向かいます。
まささんが一足先にマルエツを出て、少しした後に我々が追い掛けます。
この日は椿荘で「東日本復興支援キャンプ」が開催されていたので、少し覗いてみようと思っていたのですが、オムで待機している15号から
「まやこさんご夫妻が到着した」という連絡が入ったので見送りました。
主賓をお待たせするわけにはいきませんからね。
maguguさんが薪を買いたいとのことだったので、オムを少し通り過ぎて、道の駅近くの「きこり」へ。
まささんも立ち寄っているようです。
いや、人違いでした。
木こりで薪を買って、松の木広場に戻ると、既にまやこさんが設営を完了していました。
比較的最近ご購入されたリビシェル。
幕がピカピカです☆
お久しぶりですのご挨拶。
まやこさんとmaguguさんは、はじめましてです。
maguguさんには我が家のテントをお貸しすることになっているので、一緒に寝床を張ります。
今回はノルハイムをお使いいただくことにしました。
シュラフやマットはi:naさんが持って来てくれました。
まささんはキンクリ4
前室が広いので大半の荷物をこの中に納められます。
スッキリして良いですね♪
パロインの際、まささんがユルティニに忘れたカップをようやく返還できました。
一段落したところで、まささんからいただいたヱビスでまささんとかんぱ~い♪
なっちゃんともかんぱ~い♪
こんなにこじんまりしているのに、全員で乾杯しないのはこのメンバー流です。
(まやこさんご夫妻はちょうどお食事中でした)
飲みたくなった時に飲む。
基本的には各自で好きなように過ごします。
そうこうしていたら、今回の主催者であるi:naさんが到着しました。
到着するや否や、設営をする前にたくさんのランタンを並べてくれました。
実は、我々がi:naさんに
「古いランタンを見せてください」
とお願いしていたので、たくさん持って来てくれました。
う~ん、どれも味があってカッコいい☆
これはいつ頃のどういうもので、この部分が違う…と、i:naさんが1つ1つ丁寧に説明してくれます。
もう41号の目はハートになっています。
言うまでもありませんが、i:naさんにではなくランタンにです。
ここで、みんな揃ってかんぱ~い♪
そろそろお昼になるので、我が家は定番のラーメンを作ります。
JAいるま野オリジナルラーメン。
出来上がりはこちら。
とりわけ特徴があるワケではありませんが、普通に美味しくいただきました。
i:naさんも設営します。
今日の幕は初張りのSnugpakのスコーピオン2&どこかのタープです。
ちゃんとビシッと張った後の写真を撮り忘れました。
設営も簡単そうだし、ソロキャンプで活躍しそうですね♪
i:naさんはこういう幕を探してくるのが上手です。
i:naえもんの、キャンプでの遊びの引き出しは豊富です。
今回はなっちゃんのために、石に描ける絵具を持って来てくれました!
i:naえもんがドラえもんを描きます。
なかなかの出来栄えです☆
ただ、iPhoneでドラえもんの画像をカンニングしながら描いたということは皆さんにお伝えしなければなりません。
まささんがファイアスターターの実演をしてくれます。
これは火打石のようなもので、ティッシュペーパーや枯葉などの上にマグネシウムの粉を削り落とし、火花を散らすことで着火させるという、デキるキャンパーじゃないと使いこなせないアイテムです。
これにまぐ太くんが果敢にチャレンジします。
かなり根気よくチャレンジし、何度か火花は起きるものの、着火にまでは至りませんでした(^^;)
まささん曰く、大人でも難しいとのこと。
その後、まささんが華麗に着火させ、徐々に火を大きくして最後は焚き火になりました。
「カッコいいなぁ」と思うと同時に、面倒なのでウチは今後も絶対にライターで火を熾そうと思いました。
そうして熾してくれた火で焚き火を囲みます。
この日は曇り空で、少々冷え込むので、明るいうちから焚き火をしました。
ここでサプライズ☆
数週間後に誕生日を迎えるi:naさんをケーキでお祝いします♪
ケーキはまささんが用意してくれました。
実際の誕生日は少し先ですが、まささんが
「もう会えないかもしれないからね」
というので、41号が
「そうねぇ、i:naさんは老い先短いもんねぇ」
と同調したところ、
「いや、そうじゃなくって誕生日まで会えないっていう意味」
と真意を解説してくれました。
i:naさんが、まささんちのなっちゃんと一緒にろうそくの火を消します(^^)
さらに、まささんからプレゼントが。
最近あちこちで話題になっているサーモスの新しい缶クーラー「HOL℃(ホールド)」です!
ちなみに我が家は、この商品の発売を知る数日前に、並行輸入品を高値で買いました(--;)
まささん、ナイスチョイスです☆
焚き火をしていたらポツポツと雨が降ってきました。
さほど強い雨ではありませんでしたが、せっかく張ってあるので我が家のランステの中に移動します。
その後は適当にのんびりまったり過ごします。
雨は小雨が降ったり止んだりという感じです。
まぐ太くんが焚き火でゴハンを炊いてくれています。
将来有望です☆
日も暮れてきたので、本格的に夕食の支度でも始めようかという17:30頃、最後のメンバーが到着しました。
やんこさんです。
実は、やんこさんと娘さんは前日から少し体調を崩してしまい今回の参加が危ぶまれましたが、今日になって体調が回復したので、遥々ピーナッツの国から駆けつけてくれました!
挨拶を済ませた後は、時間も時間なのでまずは設営です。
みんなで手伝います。
SPEEDYさんから
「外で料理をしたいんで、タープを張りたいんですけど…」
と、何かを訴えるチワワのような瞳で見つめられてしまったので、小川張りのレクチャーをします。
そうして張りあがったやんこさんのサイトがこちら。
※翌朝に撮影
初の小川張りに誇らしげなやんこさんです。
設営が終わるや否や、やんこさんとSPEEDYさんは座る間もなく夕食の準備です。
先日髭茶髪さんからいただいたというガソリンツーバーナーを実戦初投入です。
幸にして、まやこさんご夫妻がガソリンツーバーナーをお持ちなので、hikaruさんに使い方を教わります。
つまらないことに、何のトラブルもなく点火しやがりました。
hikaruさんが、何やらフォールディングオーブンで何やら作っています。
本格的ですね、何が出来るのか楽しみです☆
やんこさんちの娘さんとなっちゃんが同い年なのでさっそくお友達になって一緒に遊びます(^^)
そんなこんなで、皆さんの料理がランステにどんどん運ばれてきます。
我が家は年に一度しか作らない特別なメニュー、物欲丼2014です。
これはまやこさんへのはなむけのメニューです。
今年は牛が和牛のミスジをシンプルに塩コショウで焼いたもの、豚は生姜焼き、鶏は親子丼風に卵とじという構成です。
※物欲丼とは※
牛肉、豚肉、鶏肉の3種を肉を同時にのせる節操のない丼。
当初から年に一度しか作らないつもりではなかったのだが、3つの具材を並行して調理するのが忙しくてかつ面倒なので、結果的に年に一度くらいしか作る気にならないメニュー。
(参考)物欲丼2012 物欲丼2013
まやこさんからは手羽元のローストと、さらに牛肉のトマト煮込み
まささんからはローストビーフ
i:naさんからはみそ豚
やんこさんからは手羽元のコーラ煮とイカの姿焼き
maguguさんからは、カナッペと焼きそば、焼売
まさかの肉祭となりました。
キャンプと言えば確かにお肉は定番ですが、ここまでかぶるとは思ってもみませんでした。
物欲丼がなくても牛、豚、鶏の3種の肉が揃い、十分すぎるほどバラエティーに富んでいます。
思いがけない展開に、物欲丼の存在意義はほぼゼロです。
動物性たんぱく質を過剰摂取します。
どれも美味しかったです♪
やんこさんからまやこさんに、はなむけのプレゼントとしてシャンパンが贈られました☆
SPEEDYさんは
「オレもキャンプ用の衣装が欲しい」
ということで新調したタイツを誇らしげにアピールです。
やんこさんのキラーコンテンツ、虫よけネットが登場しました。
我々も初めて実物を見ることが出来ました!
さすが、被りこなし方が完璧です☆
好奇心旺盛のmaguguさんも被ります。
こうなったらまやこさんも被らざるを得ません。
もらい事故としか言いようがありません。
この後も嫌いな虫談義に花が咲きましたが、15号が眠くなってきたのでお開きに。
翌朝、我が家は6:30に目覚ましを掛けて起床。
最近は目覚ましを掛けないとゆっくり寝すぎてしまう傾向があるので。
当初、ランステの中にカンガルーインナー専用として使っているトレックドーム3を張る予定でした。
宴会スペースを確保するために宴会終了後に張るつもりでしたが、面倒になったのでi:naさんの新品コットをお借りして寝ました。
i:naさん、このコット、寝心地いいですよ♪
そして、i:naさんより先に使ってしまってすみませんでしたm(__)m
外の気温は3℃と、やはり早朝はそこそこ冷え込んでます。
さて、朝のお楽しみ、コーヒーの時間です。
今回はまやこさん追い出しキャンプということで、張り切って久しぶりに看板を出しました。
すると続々とお客さんがやってきたので、maguguさんからいただいた豆をさっそく使わせていただきます。
maguguさんにコーヒー豆を持って来ていただいて本当に助かりましたm(__)m
まぐ太くんにゴリゴリマッシーンで豆を挽いてもらいます。
まささんにコーヒーを入れて差し上げます。
maguguさんにコーヒーを入れて差し上げます。
やんこさんご夫妻にコーヒーを入れて差し上げます。
まやこさんご夫妻にコーヒーを入れて差し上げます。
まやこさんご夫妻からは、台湾のコーヒーをいただきました♪
maguguさんが
「i:naさん、まだ寝てるね。このまま置いて帰っちゃおうか♪」
と言うのですが、帰りはi:naさんがmaguguさんを途中までお送りする担当なので、i:naさんが起きないとmaguguさんも帰れないということをお忘れのようです。
そんな会話をしていたらi:naさんも起きてきたので、自然発生的にみんなでランステで朝食を摂ります。
まささんは、昨夜のうちに作っておいたチリビーンズ。
これを食パンの上に乗せて食べるのですが、これまた美味しかったです♪
i:naさんは、厚木が誇る有名B級グルメ、シロコロホルモンと各種お肉です。
まやこさんご夫妻はオサレな感じの朝食です。
皆さんがたくさん作ってくれたので、我が家は昨夜の残りを片づけるだけですみました。
食事が落ち着いたところで、まやこさんに送別の品を贈ります。
これは今回参加したメンバー全員からの贈り物です。
まやこさんご夫妻は薪ストをお持ちなので、その上でも使えるし、ご自宅でもお使いいただけるよう、ちびパンをチョイスしました☆
朝食の後は撤収しながらのんびり過ごします。
なっちゃん、やんこさんの娘さんは15号とで散歩に行きます。
他のお客さんのワンちゃんと触れ合いました。
なっちゃんとやんこさんの娘さんがミニサイズの凧を揚げていたのですが、これを揚げるためには人間が走り続けないとなりません。
二人はまるで部活の練習のように何往復もダッシュしてました。
特に、やんこさんの娘さんが険しい顔で走っていたのが印象的でした。
やんこさんの娘さんがペグを打っています。
負けじとなっちゃんもペグを打ちます。
二人とも将来有望です☆
そんなこんなで楽しい時間を過ごしますが、そろそろ解散しなければなりません。
まやこさんにはこれからブツヨクリサーチの台湾支局長として、台湾のキャンプ事情を調査していただきたいと考えています。
事情によりクルマを運転出来ないとのことですので、公共交通機関で行くキャンプスタイルを模索し、是非ともブログを通じてご報告いただきたいと思います(^^)
今回の追い出しキャンプ開催にあたり、i:naさんの多大なるご尽力に対して、この場で改めてお礼を申し上げますm(__)m
本当にありがとうございました!
まやこさんのお気に入りに入っている方で、何らかの形で連絡が取れる人には全員ご連絡を取っていただいたんですよね。
i:naさんご自身が全く絡んでいない方にもアプローチしていただいたとのことで、私だったらビビッて出来ません(^^;)
i:naさんのおかげで、まやこさんを盛大に追い出すことが出来ました(笑)
春はお別れの季節です みんな旅立って行くんです
淡いピンクの桜 花びらもお祝いしてくれます
ずっと仲良しでいてくれた 時は想い出の宝箱
そんな悲しまないで 大人への階段を昇るだけ
じゃあね そっと手を振って
じゃあね じゃあね だめよ泣いたりしちゃ
ああ いつまでも 私たちは 振り向けば ほら友達
「じゃあね」
作詞:秋元康
まやこさん&hikaruさん、日本に戻って来たら、またみんなで一緒にキャンプしましょうね(^^)/
~おまけの話~
「じゃあね」の歌詞を、何も見ないで1コーラス正確に書けた自分を褒めてあげたいっす!(>_<)
Posted by 物欲夫婦 at 04:38
│ネイチャーランドオム
この記事へのコメント
ぶっちゃんおっはよー。
凄い早朝にUPしましたねー。これからキャンプ行くのかな?
さて、先日はお疲れ様でした。ぶっちゃんにランステを張ってもらったおかげで雨の中でも楽しいキャンプが出来ました。
あらためてこのメンバーのキャンプを振り返ると本当に自由だなーとおもいますね。
乾杯もそうだけど、夜ご飯も皆を待たずに『冷めちゃうから』というりゆうで出来た順番に食べてたもんね。
俺も早く書かないと。
凄い早朝にUPしましたねー。これからキャンプ行くのかな?
さて、先日はお疲れ様でした。ぶっちゃんにランステを張ってもらったおかげで雨の中でも楽しいキャンプが出来ました。
あらためてこのメンバーのキャンプを振り返ると本当に自由だなーとおもいますね。
乾杯もそうだけど、夜ご飯も皆を待たずに『冷めちゃうから』というりゆうで出来た順番に食べてたもんね。
俺も早く書かないと。
Posted by まさ&あつ
at 2014年04月29日 04:52

バルサのカーサ&フエラユニフォームより生の前W杯MVPを優先してしまった、さんたなです。
i:naさんから御誘いいただいた時は、久しぶりのうきうき気分だったのですが、加齢と共に記憶力の低下も著しく直近になってダブルブッキングに気づいてしまいました。忘れたままなら参加できたのに残念でたまりません…f^_^;)。
まやこさんとは、物欲さん同様、接近遭遇ばかりでしたのでお会いしたかったなぁ〜。
i:naさんから御誘いいただいた時は、久しぶりのうきうき気分だったのですが、加齢と共に記憶力の低下も著しく直近になってダブルブッキングに気づいてしまいました。忘れたままなら参加できたのに残念でたまりません…f^_^;)。
まやこさんとは、物欲さん同様、接近遭遇ばかりでしたのでお会いしたかったなぁ〜。
Posted by さんたな
at 2014年04月29日 05:48

おはようございます~
コーヒー豆の所、笑えました。
30分☆もかけておむかえに来ていただき
ありがとうございました~
まさかまささんちの奥様とひなたちゃんがお休みとは思わなかったし、マルエツで遭遇ともおもえず・・・・・。
やんこさんがシャンパンあげてたところ
がまったく記憶にありません。
これぞブログの醍醐味ですね♪(ちがうか・・・・)
色々と段取りありがとうございました~。
楽しく暖かくすごせました~(^^
物欲さんもまささんにならいポエマー調になったのかなと思ったら、
「じゃあね」の歌詞だったのですね。
今回の曲は何かな~と思ってたので。
歌詞をみないでかけるということはかなりのファンなのでしょうか?
コーヒー豆の所、笑えました。
30分☆もかけておむかえに来ていただき
ありがとうございました~
まさかまささんちの奥様とひなたちゃんがお休みとは思わなかったし、マルエツで遭遇ともおもえず・・・・・。
やんこさんがシャンパンあげてたところ
がまったく記憶にありません。
これぞブログの醍醐味ですね♪(ちがうか・・・・)
色々と段取りありがとうございました~。
楽しく暖かくすごせました~(^^
物欲さんもまささんにならいポエマー調になったのかなと思ったら、
「じゃあね」の歌詞だったのですね。
今回の曲は何かな~と思ってたので。
歌詞をみないでかけるということはかなりのファンなのでしょうか?
Posted by magugu
at 2014年04月29日 08:29

まささん、おはようございます(^^)/
いや、昨夜はただの夜更かしで、今日はノーキャンプです(^^)
これから美容院で髪を切るところです。
床屋じゃなくて美容院というところがポイントです( ̄~ ̄)
さて、先日はありがとうございましたm(__)m
はい、ランステを張っておいてよかったです(^^)v
あの程度の雨ならユルティニでもいけたかな。
でもコットで寝てる時に雨漏りしても嫌ですしね(^^;
ホント、あのメンバーは必要以上の気を遣わなくていいからよりリラックスできますね(^^)
そうですよ、まささんは序章をえらく早くアップしたんだから、本編も早く書いてもらわないと!(笑)
いや、昨夜はただの夜更かしで、今日はノーキャンプです(^^)
これから美容院で髪を切るところです。
床屋じゃなくて美容院というところがポイントです( ̄~ ̄)
さて、先日はありがとうございましたm(__)m
はい、ランステを張っておいてよかったです(^^)v
あの程度の雨ならユルティニでもいけたかな。
でもコットで寝てる時に雨漏りしても嫌ですしね(^^;
ホント、あのメンバーは必要以上の気を遣わなくていいからよりリラックスできますね(^^)
そうですよ、まささんは序章をえらく早くアップしたんだから、本編も早く書いてもらわないと!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月29日 09:54

さんたなさん、おはようございます(^^)/
そうですね、さんたなさんはあの日、味スタでFC vs セレッソ戦をご覧になってたんですよね(^^)
私も生フォルランを見てみたいです!
さんたなさんは、我々のブログ開設初期からお気に入りに登録させていただいている方々の中で、唯一と言っていいくらいのお会いしていない方なんです(笑)
私も今回ついにお会いできるかなぁと楽しみにしていたので残念でした(^^;
でもキャンプを続けていればきっとどこかでお会いできると思っているので、その日が来ることを楽しみにしています(^^)/
そうですね、さんたなさんはあの日、味スタでFC vs セレッソ戦をご覧になってたんですよね(^^)
私も生フォルランを見てみたいです!
さんたなさんは、我々のブログ開設初期からお気に入りに登録させていただいている方々の中で、唯一と言っていいくらいのお会いしていない方なんです(笑)
私も今回ついにお会いできるかなぁと楽しみにしていたので残念でした(^^;
でもキャンプを続けていればきっとどこかでお会いできると思っているので、その日が来ることを楽しみにしています(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月29日 10:01

maguguさん、おはようございます(^^)/
先日はありがとうございましたm(__)m
マルエツまでのお迎えについては、様々な偶然が重なりましたね♪
コーヒー豆については、本当にありがたかったです(^^)
おかげで無事にカフェ物欲が開店できました♪
ただ、あくまでも結論だけで考えると…いや、なんでもありません(笑)
あはは、シャンパン贈呈式はご存じなかったですか(笑)
自分が知らないところで何が起こっていたのか知れることも、グルキャンのレポの醍醐味ですね♪
我々の世代は誰もがおニャン子を通過していますので、ヒット曲はたいていそらで伝えます(笑)
先日はありがとうございましたm(__)m
マルエツまでのお迎えについては、様々な偶然が重なりましたね♪
コーヒー豆については、本当にありがたかったです(^^)
おかげで無事にカフェ物欲が開店できました♪
ただ、あくまでも結論だけで考えると…いや、なんでもありません(笑)
あはは、シャンパン贈呈式はご存じなかったですか(笑)
自分が知らないところで何が起こっていたのか知れることも、グルキャンのレポの醍醐味ですね♪
我々の世代は誰もがおニャン子を通過していますので、ヒット曲はたいていそらで伝えます(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月29日 11:13

こんにちは♪
すごい肉祭り(^^)
これだけ肉が被ると最近はパンシロンが欲しくなります。
でもどれも美味しそうで、我が家も今週末は肉でいくとします。
物欲丼も食べたいなあ。
台湾に行かれてしまうんですね。
キャンプ場台湾にもあるんですか?
私もなかじー好きでしたが、一番好きなのは福永恵規でした(^^)
美容院で髪は夏仕様ですか?
すごい肉祭り(^^)
これだけ肉が被ると最近はパンシロンが欲しくなります。
でもどれも美味しそうで、我が家も今週末は肉でいくとします。
物欲丼も食べたいなあ。
台湾に行かれてしまうんですね。
キャンプ場台湾にもあるんですか?
私もなかじー好きでしたが、一番好きなのは福永恵規でした(^^)
美容院で髪は夏仕様ですか?
Posted by あにゃパパ
at 2014年04月29日 14:23

こんばんはです。
物欲丼・・・
是非食べてみたいですが、相当なレアな
お料理なんですね。
追い出しキャンプ。名前はアレですがwww
とても素敵な企画ですね。
なかじー、とても好感度が高くて人気があったのに、進路の為に卒業してその去り際が
カッコ良かったな~と当時思いました。
でも、一番好きなのは渡辺満里奈です。
物欲丼・・・
是非食べてみたいですが、相当なレアな
お料理なんですね。
追い出しキャンプ。名前はアレですがwww
とても素敵な企画ですね。
なかじー、とても好感度が高くて人気があったのに、進路の為に卒業してその去り際が
カッコ良かったな~と当時思いました。
でも、一番好きなのは渡辺満里奈です。
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月29日 18:59

こんばんはー
さすがi:naえもん、引き出しが深く広いですね。
うちの子供たちも以前大変お世話になりました。
お子さんが高校生なのに、小さな子供の気持ちも掴むのがうまいですよね。
ランタンが凄い!どうせなら全部まっ赤っ赤にすればよいのに。(笑)
ワタクシもぜひ拝見させてもらいたいです。
物欲丼ウマウマですね。まるでどん亭(知っていますか?)ばりのボリュームじゃないですか!!
てんこ盛りプレートを思い出してしまいます。
レボの小川張り、我が家にも是非レクチャーお願いいたします。m(__)m
さすがi:naえもん、引き出しが深く広いですね。
うちの子供たちも以前大変お世話になりました。
お子さんが高校生なのに、小さな子供の気持ちも掴むのがうまいですよね。
ランタンが凄い!どうせなら全部まっ赤っ赤にすればよいのに。(笑)
ワタクシもぜひ拝見させてもらいたいです。
物欲丼ウマウマですね。まるでどん亭(知っていますか?)ばりのボリュームじゃないですか!!
てんこ盛りプレートを思い出してしまいます。
レボの小川張り、我が家にも是非レクチャーお願いいたします。m(__)m
Posted by hironnpa
at 2014年04月29日 21:48

あにゃパパさん、おはようございます!
ええ、まさかの肉祭でした(^^;)
でも翌日胃もたれになることもなく、美味しくいただきましたよ♪
物欲丼を食べていただくチャンスは極めて少ないと言わざるを得ません。
何故なら、けっこう面倒だからです(笑)
私も調べてみたのですが、台湾にもキャンプ場があるようですよ(^^)
なかじーは、私が以前住んでいた家のすぐ近くに住んでいた…という話を聞いたことがあります。
もちろん、お会いしたことはありません(--)
ちなみに私は会員番号4番の方が好きでした♪
髪は2か月放置したのでスッキリしましたよ(^^)v
ええ、まさかの肉祭でした(^^;)
でも翌日胃もたれになることもなく、美味しくいただきましたよ♪
物欲丼を食べていただくチャンスは極めて少ないと言わざるを得ません。
何故なら、けっこう面倒だからです(笑)
私も調べてみたのですが、台湾にもキャンプ場があるようですよ(^^)
なかじーは、私が以前住んでいた家のすぐ近くに住んでいた…という話を聞いたことがあります。
もちろん、お会いしたことはありません(--)
ちなみに私は会員番号4番の方が好きでした♪
髪は2か月放置したのでスッキリしましたよ(^^)v
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 09:39

どんぐりりんさん、おはようございます!
そうですね、物欲丼はレアです。
やはり年に1回くらいしか作る気になりませんね(^^;)
なので、2015年モデルに期待してください♪
変に湿っぽくせず、明るく送り出しましょうというi:naさんの配慮からのネーミングだったのではないかと、かなり好意的に解釈しています(笑)
まぁ今生の別れというワケではないし、行ってらっしゃいという感じですかね(^^)
へぇ、けっこうなかじーは人気があるんですねぇ。
彼女は確かに早い時期に卒業しましたよね。
そしてどんぐりりんさんは満里奈派だった、と(^^)
今でもたまにTVに出るので、近況を知れていいじゃないですか♪
そうですね、物欲丼はレアです。
やはり年に1回くらいしか作る気になりませんね(^^;)
なので、2015年モデルに期待してください♪
変に湿っぽくせず、明るく送り出しましょうというi:naさんの配慮からのネーミングだったのではないかと、かなり好意的に解釈しています(笑)
まぁ今生の別れというワケではないし、行ってらっしゃいという感じですかね(^^)
へぇ、けっこうなかじーは人気があるんですねぇ。
彼女は確かに早い時期に卒業しましたよね。
そしてどんぐりりんさんは満里奈派だった、と(^^)
今でもたまにTVに出るので、近況を知れていいじゃないですか♪
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 09:45

hironnpaさん、おはようございます!
ええ、i:naえもんの引き出し…というかポケットはまさに四次元です☆
お子さんが小さい頃からずっとキャンプに行かれているので、持ちネタが豊富なんですね♪
ランタンはね、ホントに目が♡になってしまいましたよ♪
まさかあんなにたくさん持って来てくれるとは思っていませんでした(笑)
どん亭は名前は聞いたことがありますが、行ったことはありません。
ヴォリューミーなお店なんですか?
物欲丼は、具材のチョイスに節操はありませんが、ヴォリュームは案外普通です(笑)
あれ?
hironnpaさんは小川張りの必要あるんでしたっけ?(^^)
ええ、i:naえもんの引き出し…というかポケットはまさに四次元です☆
お子さんが小さい頃からずっとキャンプに行かれているので、持ちネタが豊富なんですね♪
ランタンはね、ホントに目が♡になってしまいましたよ♪
まさかあんなにたくさん持って来てくれるとは思っていませんでした(笑)
どん亭は名前は聞いたことがありますが、行ったことはありません。
ヴォリューミーなお店なんですか?
物欲丼は、具材のチョイスに節操はありませんが、ヴォリュームは案外普通です(笑)
あれ?
hironnpaさんは小川張りの必要あるんでしたっけ?(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 09:50

おはようございます!(^^)!
まず初めに・・・・物欲丼 是非是非、ピーナツ国で食べさせてください。
丼物は大好きです。
そしてやんこちゃんの、誇らしげな顔が、モザイクを通して浮かびます(^_^.)
でも、やんこちゃんが張ったんですかね?
全身の虫除けメッシュは無いのですか?
まず初めに・・・・物欲丼 是非是非、ピーナツ国で食べさせてください。
丼物は大好きです。
そしてやんこちゃんの、誇らしげな顔が、モザイクを通して浮かびます(^_^.)
でも、やんこちゃんが張ったんですかね?
全身の虫除けメッシュは無いのですか?
Posted by yunaパパ at 2014年04月30日 10:01
お友達が台湾へ行かれてしまうんですか…
向こうのキャンプ事情も興味ありますね。是非聞いてみたいです。
モジャンボリー辺りからジャストフィット缶クーラーがちらちら写ってるなぁと思ってましたが、平行輸入品を逝ってたんですねぇ。
向こうのキャンプ事情も興味ありますね。是非聞いてみたいです。
モジャンボリー辺りからジャストフィット缶クーラーがちらちら写ってるなぁと思ってましたが、平行輸入品を逝ってたんですねぇ。
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2014年04月30日 11:10
yunaパパさん、こんにちは~
物欲丼は来年まで首を長~くしてお待ちください。
ピーナッツの国でのキャンプの際に、我々の気が向いたらラッキーくらいの期待度で(笑)
はい、ご察しの通り、やんこさんはこれでもかというドヤ顔でした。
私は口を出しましたが、手は出していませんよ(^^)
ただ、またやんこさんが同じ用に張れるかどうかは神のみぞ知ります。
虫が寄りつかない上着があるということを、やんこさんにはお伝えしておきました(笑)
物欲丼は来年まで首を長~くしてお待ちください。
ピーナッツの国でのキャンプの際に、我々の気が向いたらラッキーくらいの期待度で(笑)
はい、ご察しの通り、やんこさんはこれでもかというドヤ顔でした。
私は口を出しましたが、手は出していませんよ(^^)
ただ、またやんこさんが同じ用に張れるかどうかは神のみぞ知ります。
虫が寄りつかない上着があるということを、やんこさんにはお伝えしておきました(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 13:01

小鳥さん、こんにちは~
そうなんです、キャンプ仲間が台湾に行ってしまうんです(;_;)
台湾にもキャンプ場があるようですが、ご事情があってクルマを運転できないようなので、なかなか難しそうですね(>_<)
夏が近付くと売り切れそうなので、今のうちに買っておくか!
…と並行輸入品をいってしまいました。
ま、個人的にはシルバーがカッコいいと思っているのでいいんですけどね(^^;)
そうなんです、キャンプ仲間が台湾に行ってしまうんです(;_;)
台湾にもキャンプ場があるようですが、ご事情があってクルマを運転できないようなので、なかなか難しそうですね(>_<)
夏が近付くと売り切れそうなので、今のうちに買っておくか!
…と並行輸入品をいってしまいました。
ま、個人的にはシルバーがカッコいいと思っているのでいいんですけどね(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 16:02

こんばんは〜♪
今日明日は大雨のようですがお陰でGW後半は晴れ!!!!
それが楽しみで仕事をしているそうパパです♪
おぉ台湾に転勤される方が!?
台湾は良いとこですよ〜♪
メシがとにかくウマイ!
中国本土へ出張に行くと萎れて帰国するワタクシでも台湾へ行くと肥えて帰国しますw
オススメは有名ですが担仔麺と魯肉飯♪
中華料理嫌いな自分でも大好きなのでぜひ!
ぶっちゃんのランステ久しぶりに見たなぁ…(人の事言えませんがw)
自分も最後に張ったのオムな気がします^^;
美味しそうな料理の数々♪
シェラもって横に座ってたいですw
夏になったら湖畔キャンプ一緒に行こうね〜^^v
6月はWC優先でキャンプへの英気養っといてください!!
今日明日は大雨のようですがお陰でGW後半は晴れ!!!!
それが楽しみで仕事をしているそうパパです♪
おぉ台湾に転勤される方が!?
台湾は良いとこですよ〜♪
メシがとにかくウマイ!
中国本土へ出張に行くと萎れて帰国するワタクシでも台湾へ行くと肥えて帰国しますw
オススメは有名ですが担仔麺と魯肉飯♪
中華料理嫌いな自分でも大好きなのでぜひ!
ぶっちゃんのランステ久しぶりに見たなぁ…(人の事言えませんがw)
自分も最後に張ったのオムな気がします^^;
美味しそうな料理の数々♪
シェラもって横に座ってたいですw
夏になったら湖畔キャンプ一緒に行こうね〜^^v
6月はWC優先でキャンプへの英気養っといてください!!
Posted by そうパパ at 2014年04月30日 17:42
ロビさん、こんばんは~
ウチは明日から出掛けるので、明日から晴れてくれないと困るんですよねぇ…。
でも、我々が行く先は大雨にはならないようでホッとしています(^^;)
私も一度だけ台湾に行ったことがあるんですよ(^^)
担仔麺と魯肉飯も食べました!…たぶん、食べた気がします(笑)
料理も口に合うし、過ごしやすかったですよ♪
ただ、臭豆腐はまだチャレンジしていません(--;)
久々にランステを張ったらキレイに張れませんでした(^^;)
きっとこれからの季節に活躍してくれることでしょう!
今回は見事に肉かぶりでした(笑)
もちろん、ほぼ完食しました☆
だって美味しかったんだもん♪
6月は、私は日の丸を背負って日本の裏側で戦っているかもしれません。
なので、英気を養うどころか、かなりのプレッシャーにさらされているかもしれません(--;)
もし万が一、5/12に私の名前が呼ばれなかったら、残念会を開催してください(;_;)
ウチは明日から出掛けるので、明日から晴れてくれないと困るんですよねぇ…。
でも、我々が行く先は大雨にはならないようでホッとしています(^^;)
私も一度だけ台湾に行ったことがあるんですよ(^^)
担仔麺と魯肉飯も食べました!…たぶん、食べた気がします(笑)
料理も口に合うし、過ごしやすかったですよ♪
ただ、臭豆腐はまだチャレンジしていません(--;)
久々にランステを張ったらキレイに張れませんでした(^^;)
きっとこれからの季節に活躍してくれることでしょう!
今回は見事に肉かぶりでした(笑)
もちろん、ほぼ完食しました☆
だって美味しかったんだもん♪
6月は、私は日の丸を背負って日本の裏側で戦っているかもしれません。
なので、英気を養うどころか、かなりのプレッシャーにさらされているかもしれません(--;)
もし万が一、5/12に私の名前が呼ばれなかったら、残念会を開催してください(;_;)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年04月30日 18:36

こんにちゎ♪
先出の雑誌、載ってるの知らずに購入しました~(^-^)/
一家に一冊ですものね!
そして、びっくりしましたぁ (◎о◎)/
皆様顔出しの中でグラサン(▼∀▼)ニヤリッ
目立ちます☆
まったり、温かい送別キャンプ、
素敵ですね♪
先出の雑誌、載ってるの知らずに購入しました~(^-^)/
一家に一冊ですものね!
そして、びっくりしましたぁ (◎о◎)/
皆様顔出しの中でグラサン(▼∀▼)ニヤリッ
目立ちます☆
まったり、温かい送別キャンプ、
素敵ですね♪
Posted by くぅ at 2014年05月01日 14:48
こんばんは。ドヤ顔やんこです。
先日はありがとうございました!
二転三転と物欲夫婦さんにはご迷惑をおかけして、、、。そしてフジカちゃんは、心まであっためてくれましたよ~(´▽`)←ポエマー
そして、私は半分くらい初めての方だったのに、とても心地よいリラックスできる空間でした(^^)ステキな皆様とキャンプできて感謝しております!
そして、虫よけネットパーカーですが、ちょっと気になってます。買おうかな!笑
木こりのろうそくは、GWで使ってみます♪楽しみです♪
またご一緒できますのを楽しみにしてます!
先日はありがとうございました!
二転三転と物欲夫婦さんにはご迷惑をおかけして、、、。そしてフジカちゃんは、心まであっためてくれましたよ~(´▽`)←ポエマー
そして、私は半分くらい初めての方だったのに、とても心地よいリラックスできる空間でした(^^)ステキな皆様とキャンプできて感謝しております!
そして、虫よけネットパーカーですが、ちょっと気になってます。買おうかな!笑
木こりのろうそくは、GWで使ってみます♪楽しみです♪
またご一緒できますのを楽しみにしてます!
Posted by やんこ
at 2014年05月02日 19:05

楽しく拝見しました~
物欲さんのレポは読み物ですよね。
毎度楽しませて頂いております。
オムにいたんですね~
i:naさん、最近キャンプしてないのかな?何してるのかな?と勝手にタモリばりに気にかけていたので登場して嬉しかったです
i:naえもん、うちの子供にも書いてくれないかな~。
物欲さんのレポは読み物ですよね。
毎度楽しませて頂いております。
オムにいたんですね~
i:naさん、最近キャンプしてないのかな?何してるのかな?と勝手にタモリばりに気にかけていたので登場して嬉しかったです
i:naえもん、うちの子供にも書いてくれないかな~。
Posted by コショウ
at 2014年05月02日 21:32

おはようございます〜
会員番号16番のファンだったので秋⚪︎康の名前に過敏に反応してしまいます。
ちなみに夕ニャンの最終回のクイズで「最初の卒業生は?」の問いに「ナカジとその子!!」と答えたのは同級生ですw
例の雑誌、昨日やっと買いました。
知ってる方々が多く載ってるとなんか不思議な気分です。
えーと、今回の記事のテーマはなんだっけな(・ω・)
あ、inaさんが「粋」だってことですね。
会員番号16番のファンだったので秋⚪︎康の名前に過敏に反応してしまいます。
ちなみに夕ニャンの最終回のクイズで「最初の卒業生は?」の問いに「ナカジとその子!!」と答えたのは同級生ですw
例の雑誌、昨日やっと買いました。
知ってる方々が多く載ってるとなんか不思議な気分です。
えーと、今回の記事のテーマはなんだっけな(・ω・)
あ、inaさんが「粋」だってことですね。
Posted by まるひろ
at 2014年05月05日 09:31

くぅパパさん、おはようございます!
5/1~4までキャンプに行っていたのですが、そこの電波状況が悪く、ほとんどネットにつながらない状態でした。
5/5は別件で朝から用事があり、昨日は連休最終日ということで全力でだらけていたため、お返事が大変遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、雑誌に載せていただきました。
我々のようなアンダーグラウンドなキャンパーがメディアに登場するのもどうかと思いましたが、せっかくお声掛けいただいたので、記念になるかな、と(笑)
さすがに雑誌の写真にモザイクを掛けていただくワケにはいかないので、せめてサングラスを着用してみました(笑)
送別キャンプですが、必要以上にしんみりすることなく、いつも通りに楽しんできました(^^)
このメンバーはそういう感じが似合っていると思います(^^)
5/1~4までキャンプに行っていたのですが、そこの電波状況が悪く、ほとんどネットにつながらない状態でした。
5/5は別件で朝から用事があり、昨日は連休最終日ということで全力でだらけていたため、お返事が大変遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、雑誌に載せていただきました。
我々のようなアンダーグラウンドなキャンパーがメディアに登場するのもどうかと思いましたが、せっかくお声掛けいただいたので、記念になるかな、と(笑)
さすがに雑誌の写真にモザイクを掛けていただくワケにはいかないので、せめてサングラスを着用してみました(笑)
送別キャンプですが、必要以上にしんみりすることなく、いつも通りに楽しんできました(^^)
このメンバーはそういう感じが似合っていると思います(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月07日 09:38

やんこさん、おはようございます!
お返事が遅くなった数々の言い訳については、前のコメントをご参照願いますm(__)m
さて、先日はオムにお越しいただきましてありがとうございましたm(__)m
確かに参加が流動的な状況でしたが、迷惑なんてこと全くありませんよ!
体調が優れない中、わざわざ道志までお越しいただき、本当に嬉しかったです(^^)
あのメンバーはゆる~い感じなんです(^^)
リラックスしていただけたならよかったです♪
虫よけパーカはまたそろそろ店頭に並ぶ時期と思われますので、発見したらご連絡しますね(笑)
全面メッシュなので、デザイン的にも注目されると思われます☆
木こりのろうそくは無事に使えましたでしょうか?
GW中にやんこさんから電話が無かったので、恐らく無事に使えたことでしょう(^^)
はい、我々もまたやんこさんとご一緒出来ることを楽しみにしております(^^)/
お返事が遅くなった数々の言い訳については、前のコメントをご参照願いますm(__)m
さて、先日はオムにお越しいただきましてありがとうございましたm(__)m
確かに参加が流動的な状況でしたが、迷惑なんてこと全くありませんよ!
体調が優れない中、わざわざ道志までお越しいただき、本当に嬉しかったです(^^)
あのメンバーはゆる~い感じなんです(^^)
リラックスしていただけたならよかったです♪
虫よけパーカはまたそろそろ店頭に並ぶ時期と思われますので、発見したらご連絡しますね(笑)
全面メッシュなので、デザイン的にも注目されると思われます☆
木こりのろうそくは無事に使えましたでしょうか?
GW中にやんこさんから電話が無かったので、恐らく無事に使えたことでしょう(^^)
はい、我々もまたやんこさんとご一緒出来ることを楽しみにしております(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月07日 09:46

コショウさん、おはようございます!
お返事が大変遅くなった言い訳については、前の前のコメントをご参照願いますm(__)m
はい、我々のレポは無駄に長いです(^^;)
書いている本人も十分に自覚しておりますが、コンパクトにまとめる予定は今後も一切ございません(笑)
確かに、最近i:naさんはブログを更新してませんからね(^^;)
お仕事がかなり忙しかったようですが、お元気でしたよ♪
i:naえもん作のドラえもんはなかなかの出来栄えでしたが、カンニングしてましたからね(笑)
お返事が大変遅くなった言い訳については、前の前のコメントをご参照願いますm(__)m
はい、我々のレポは無駄に長いです(^^;)
書いている本人も十分に自覚しておりますが、コンパクトにまとめる予定は今後も一切ございません(笑)
確かに、最近i:naさんはブログを更新してませんからね(^^;)
お仕事がかなり忙しかったようですが、お元気でしたよ♪
i:naえもん作のドラえもんはなかなかの出来栄えでしたが、カンニングしてましたからね(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月07日 09:52

まるひろさん、おはようございます!
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
高井麻巳子は人気でしたよね☆
うしろ指さされ組の曲は今でも時々口ずさんでしまいます♪
あの雑誌をご購入いただいたとのことで、私がお礼を言う筋合いがあるのか分かりませんが、とにかくありがとうございましたm(__)m
前の方のカラーページにも仲間がたくさん載ってますね(^^)
で、今回のテーマですが、i:naさんはやっぱり頼りになるということです♪
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
高井麻巳子は人気でしたよね☆
うしろ指さされ組の曲は今でも時々口ずさんでしまいます♪
あの雑誌をご購入いただいたとのことで、私がお礼を言う筋合いがあるのか分かりませんが、とにかくありがとうございましたm(__)m
前の方のカラーページにも仲間がたくさん載ってますね(^^)
で、今回のテーマですが、i:naさんはやっぱり頼りになるということです♪
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月07日 09:56

物欲夫婦さん
こんばんは
やすまおです。
オムとニュー田代へ視察をしにいったことがあるのですが、すごく雰囲気がいい感じのところですよね(^^♪
いつか行ってみたいと思います(^o^)
ハートランド、
物欲夫婦さんのレポを読ませて頂いて、行ってみるべしということでGWに行ってきました~。
おかげ様で、
すごくのんびりと過ごすことが出来ました!!
有難うございました。
監督さん・・・ の濃さは凄いですよね(笑)
こんばんは
やすまおです。
オムとニュー田代へ視察をしにいったことがあるのですが、すごく雰囲気がいい感じのところですよね(^^♪
いつか行ってみたいと思います(^o^)
ハートランド、
物欲夫婦さんのレポを読ませて頂いて、行ってみるべしということでGWに行ってきました~。
おかげ様で、
すごくのんびりと過ごすことが出来ました!!
有難うございました。
監督さん・・・ の濃さは凄いですよね(笑)
Posted by やすまお
at 2014年05月09日 18:54

やすまおさん、こんばんは~
はい、オムもニュー田代も落ち着いていて良いところですよ♪
是非一度行ってみてください(^^)
なるほど、ハートランドに行かれたんですね。
さっそくやすまおさんのレポを拝読しました。
今回もレモンパイが上手に焼けましたね、素晴らしい!
そして、監督は初日はベロベロでしたか(笑)
いやいや、やすまおさんがのんびり過ごせたのは我々のおかげなんかではありませんよ(^^;)
はい、オムもニュー田代も落ち着いていて良いところですよ♪
是非一度行ってみてください(^^)
なるほど、ハートランドに行かれたんですね。
さっそくやすまおさんのレポを拝読しました。
今回もレモンパイが上手に焼けましたね、素晴らしい!
そして、監督は初日はベロベロでしたか(笑)
いやいや、やすまおさんがのんびり過ごせたのは我々のおかげなんかではありませんよ(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月09日 21:27

こんにちわ。
相変らずそこかしこに巧妙に仕込まれたネタにクスクスと笑いながら楽しく拝読させていただきました。
ってか、物欲丼食いてぇ~
次回パロインで屋台でも出して販売してくらはい(ぉぃ)
そしてコーヒーにかける並々ならぬ熱意・・・・
さすがですなぁ @o@
相変らずそこかしこに巧妙に仕込まれたネタにクスクスと笑いながら楽しく拝読させていただきました。
ってか、物欲丼食いてぇ~
次回パロインで屋台でも出して販売してくらはい(ぉぃ)
そしてコーヒーにかける並々ならぬ熱意・・・・
さすがですなぁ @o@
Posted by GRANADA
at 2014年05月10日 09:15

GRANADAさん、おはようございます!
週末はキャンプに行っていたため、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
あはは、事実を淡々と綴る中で、たまに紛れ込ませる小ネタだけで成立しているブログですので(笑)
物欲丼は、まぁ気が向いたら作りますが、年に1回くらいしか気が向きません(笑)
パロインで出すのは至難の業ですね(^^;)
朝のコーヒーは何があっても欠かせませんね☆
週末はキャンプに行っていたため、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
あはは、事実を淡々と綴る中で、たまに紛れ込ませる小ネタだけで成立しているブログですので(笑)
物欲丼は、まぁ気が向いたら作りますが、年に1回くらいしか気が向きません(笑)
パロインで出すのは至難の業ですね(^^;)
朝のコーヒーは何があっても欠かせませんね☆
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月12日 10:20

秘密のアーリーチェックイン良いな~
芸能人パワーで圧力かけましたか?
バスで道志はちょっと難しそうですね(^^;
うん、結果迎えに行かなくて大丈夫でしたね(笑)
41号さんにお願いすれば、送迎から道具までレンタルしてくれると
学んで帰ります。
焚火で飯盒だなんて上級テクニックじゃないですか(・∀・)
皆さん料理が上手ですね~羨ましす!
いつかカフェラテと物欲丼お願いします(^O^)/
芸能人パワーで圧力かけましたか?
バスで道志はちょっと難しそうですね(^^;
うん、結果迎えに行かなくて大丈夫でしたね(笑)
41号さんにお願いすれば、送迎から道具までレンタルしてくれると
学んで帰ります。
焚火で飯盒だなんて上級テクニックじゃないですか(・∀・)
皆さん料理が上手ですね~羨ましす!
いつかカフェラテと物欲丼お願いします(^O^)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年05月13日 11:45

Nパパ&Kママさん、こんにちは~
いやいや、極めて真っ当な手段、正攻法ですよ!
事前にご相談しただけです(^^)
道志まで公共交通機関で行くのはかなり難易度が高いですね(^^;)
まぁ、今回は特別ということで、毎回送迎するわけではありません(笑)
自分に優しく他人には厳しいタイプなので、
「タクシーで来い」
と言い放つかもしれません(笑)
焚き火でご飯を炊いたまぐ太くんは確かに上級者かもしれません☆
カフェラテはけっこう頻繁に作りますが、物欲丼は年イチですのでうまくタイミングを合わせてください(笑)
いやいや、極めて真っ当な手段、正攻法ですよ!
事前にご相談しただけです(^^)
道志まで公共交通機関で行くのはかなり難易度が高いですね(^^;)
まぁ、今回は特別ということで、毎回送迎するわけではありません(笑)
自分に優しく他人には厳しいタイプなので、
「タクシーで来い」
と言い放つかもしれません(笑)
焚き火でご飯を炊いたまぐ太くんは確かに上級者かもしれません☆
カフェラテはけっこう頻繁に作りますが、物欲丼は年イチですのでうまくタイミングを合わせてください(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月13日 12:40

こんにちは。
コメントが大変遅くなりましたが、その節は大変お世話になりました。
物欲夫婦さんのブログとしては、記録的に少ないコメント数のキャンプとなってしまったようで、申し訳ありません。
他の方の記事も、軒並みコメントが少なくて。。。やっぱり私が計画しちゃいけなかったですね。
でも物欲夫婦さんがいてくれたおかげで、当日はなんとかなったと感謝してます。
さすが大物P♪
ありがとうございました。
機会があったら、また一緒にキャンプしてください。
コメントが大変遅くなりましたが、その節は大変お世話になりました。
物欲夫婦さんのブログとしては、記録的に少ないコメント数のキャンプとなってしまったようで、申し訳ありません。
他の方の記事も、軒並みコメントが少なくて。。。やっぱり私が計画しちゃいけなかったですね。
でも物欲夫婦さんがいてくれたおかげで、当日はなんとかなったと感謝してます。
さすが大物P♪
ありがとうございました。
機会があったら、また一緒にキャンプしてください。
Posted by i:na
at 2014年05月23日 12:48

i:naさん、こんばんは~
ご丁寧に、以前の記事にもコメントをいただきましてありがとうございます(^^)
また、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
さて、コメント数、少ないですかね?
あんまり気にしないので問題ではないと思いますが、もしそれが問題だとしたら、それは我々のブログの内容に問題があったのであって、企画してくれたi:naさんには何ら問題ありません(^^)
そもそも、グルキャンを企画した人でコメント数が変わるなんて話は聞いたことありませんよ(笑)
真面目に分析すると、ちょうどGWだったので、皆さん我々のブログなんぞにコメントしている場合ではなかったんだと思われます(^^)
いえいえ、今回の追い出しキャンプ開催にあたってi:naさんのご尽力には、ただただ頭が下がるばかりですm(__)m
普通、ブログで絡んでない人にまでメールでキャップに誘うなんて出来ませんよ(>_<)
おかげで、とっても楽しいキャンプになりました!
ありがとうございましたm(__)m
i:naさんと一緒にキャンプをする機会を作ります!(笑)
ご丁寧に、以前の記事にもコメントをいただきましてありがとうございます(^^)
また、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
さて、コメント数、少ないですかね?
あんまり気にしないので問題ではないと思いますが、もしそれが問題だとしたら、それは我々のブログの内容に問題があったのであって、企画してくれたi:naさんには何ら問題ありません(^^)
そもそも、グルキャンを企画した人でコメント数が変わるなんて話は聞いたことありませんよ(笑)
真面目に分析すると、ちょうどGWだったので、皆さん我々のブログなんぞにコメントしている場合ではなかったんだと思われます(^^)
いえいえ、今回の追い出しキャンプ開催にあたってi:naさんのご尽力には、ただただ頭が下がるばかりですm(__)m
普通、ブログで絡んでない人にまでメールでキャップに誘うなんて出来ませんよ(>_<)
おかげで、とっても楽しいキャンプになりました!
ありがとうございましたm(__)m
i:naさんと一緒にキャンプをする機会を作ります!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月25日 02:14
