2013年09月27日
2013/09/21_ダンデライオン_前編
先週は仕事が立て込んでいるフリをするのに忙しく、3連休はその分がっつりキャンプを楽しみ、帰って来てからは抜け殻になっていたため、我々にしては珍しく前回の記事から丸々1週間以上空いてしまいました。
皆さんに忘れられていないか不安な物欲夫婦です。
さて。
9/21(土)~9/23(月・祝)に、那須方面にキャンプに行ってきました。
9/21と言えば、今を遡ること29年前の1984年9月21日。
物欲41号が今でも敬愛してやまないバービーボーイズが、名曲「暗闇でDANCE」でデビューした日です。

そんな記念すべき日のBGMは全くバービーとは関係のないthe chemical brothersの「COME WITH US」からスタートしました。
那須は我が家にとっては遠出の部類に入るので、いつもよりかなり早く4:30過ぎに出発しました。

皆さんに忘れられていないか不安な物欲夫婦です。
さて。
9/21(土)~9/23(月・祝)に、那須方面にキャンプに行ってきました。
9/21と言えば、今を遡ること29年前の1984年9月21日。
物欲41号が今でも敬愛してやまないバービーボーイズが、名曲「暗闇でDANCE」でデビューした日です。
そんな記念すべき日のBGMは全くバービーとは関係のないthe chemical brothersの「COME WITH US」からスタートしました。
那須は我が家にとっては遠出の部類に入るので、いつもよりかなり早く4:30過ぎに出発しました。
今回のキャンプはのパさん、zackyさん、髭茶髪さんとご一緒です。
(髭マリオさんは2日目朝に合流予定)
のパさんは現在、杜の都にお住いなので、お互いの中間地点ということで那須でキャンプをすることになりました。
そして、那須のキャンプ場の代名詞的存在と言えば
こんなことが出来たり、

こんなサイトがあったり、

イベント目白押しのザ・高規格キャンプ場!

我々がそこに行ったら、完全に浮き足立ってしまいます。
何をしていいのか分からず、そわそわしてキャンプどころではありません。
一方で、いいオトナがキッズたちを押し退け、本気で宝石探しをしてやろうという野望もありましたが、今回は見送りました。
そこでチョイスしたのがこちら。

那須たんぽぽ村キャンプ広場です。
看板の雰囲気からして我々の好みを如実に反映しています。
こちらのキャンプ場は、6人のキャンパーさんがキャンパー視点で作って運営しているキャンプ場です。
主な特徴は…
◆ 全面フリーサイト
◆ 朝7時から入れる
◆ トイレと炊事場以外の設備なし
です。
今回は我々の好みでキャンプ場をチョイスさせていただきました。
そんなこんなでシブがき隊のZokkon命が流れる中、7時少し過ぎに現地に到着。
結局、バービーボーイズを聴くことはありませんでした。
っていうか、よく考えたらCDを持って来ていませんでした。
到着後、まずは水回りのチェックです。
トイレと炊事場は、管理棟を挟んで両側の2ヶ所にあります。

こちらは炊事場。
素晴らしいことに、屋根があります!
もちろん、お湯なんぞ出てたまるものですか。

こちらは簡易水洗/洋式のトイレです。
男女別になっています。
構造は千葉県の森のまきばと同じですが、森まきに比べて中が広いので圧迫感はありません。
ただし、ソラオト基準では少々厳しいかもしれません。
次に設営場所を選定します。
全体図はこんな感じです。

キャンプエリアは管理棟の目の前の中央の丘を中心に、北の丘、南の丘という3つのエリアから構成されています。
広さは南の丘>北の丘>中央の丘です。
トイレと炊事場は管理棟近くにしかないので中央の丘が最も便利なのですが、到着時には前日から既に1組のお客さんがいらっしゃいました。
そこで、南の丘を見に行きます。
南の丘は広くていいのですが、水場から少し離れてしまいます。

大人だけならいいのですがお子さんたちもいるので、南の丘よりも水場に近い北の丘に張ることを、他の方に相談することなく勝手に決めました。
北の丘も十分な広さがあり、最も多い時で10組以上のお客さんが入りましたが、スペース的には全然余裕でした。
そして、のパさんとzackyさんに
「北の丘に張ります」
とメールをした直後の7:30頃、のパさんが到着しました。

のぞみちゃんは今日も可愛いです♪

レイアウトのイメージを共有して、さっそく設営に…
入りたいところですが、いかんせん暑いです。
到着直後は涼しく感じましたが、太陽が高くなるにつれて気温がぐんぐん上がり、まるで真夏のようです。
また、朝露が多くて草が相当濡れています。
なので、少し乾いてから設営をすることに。
ただ、我々は共同リビングとしてフロアの無いユルティニを張るので、こちらは設営を始めます。

しかしこのユルティニ、3日間の滞在中ほとんど利用されることはありませんでした。
ユルティニは冬には最高の幕だと思いますが、夏にはあまり向きません。
遮光性が低いので、まるで温室のようになるからです。
9月下旬の那須ということで、そこそこ冷え込むことを予想していました。
我々2人の時はユルティニなんぞ張らないので、チャンスとばかりに投入したのですが、夏のような陽射しとなったこの3連休で使う幕としては完全にミスチョイスだったと言わざるを得ません。
続いて寝床を張ろうとした時、我が家のクルマを覗き込んだのパさんが
「あれ?ぶっちゃん、コレ何?ブログに載ってた?」
と、おかしなことを言います。
のパさんは幕関連で聞きたいことがあると41号に電話をしてくるので、我が家が所有している幕を把握していると思ったのですが…。
この人、我々のブログをちゃんと読んでくれているのでしょうか?

見たことあるワケないじゃないですか、初張りなんだから。
というわけで、今回の我が家の寝床はヒルバーグのスタイカ(サンドカラー)です。
設営簡単、4シーズン対応、2人で寝るには十分なスペース…うん、良いテントです♪
今回のキャンプでは他にも書きたいことが山ほどあるので、気が向いた時に使用感などをレポートしたいと思います。
…と言って、結局うやむやにするのが物欲流。
地面もぼちぼち乾いてきたので、のパさんも設営を始めます。
今日の寝床はニーモのアサシ(オムツ付)です。

キャンプ場でアサシを見るのは初めてです!
カタチは我が家のキンクリと似ていますが、前室はキンクリより一回り大きいですね。
使い勝手が良さそうです♪
あと、前室にノゾキ窓があるところがいいですね。
そして、のパさんも我々に負けじとニューアイテムを投入します。

ヒルバーグのタープ:XP20(グリーン)、通称…と言うにはおこがましいほどまるで浸透していませんが「緑のたぬき」です!
のパさん、仙台に移ってからキャンプスタイルが大きく変わりました。
たった1年前、「オレは一生コールマンのテントでキャンプする!」と言っていたのパさんは一体どこに行ったのでしょうか?
のパさんの購入意欲は、開幕22連勝中のマー君と同じくらい勢いがあります。
くっきりとした濃い影がいいですね!
何せこちらも初張りなもので、のパさんと41号で地味ぃにガイラインの結び目を作ったりして、えっちらおっちら立て終わった9:30頃、zackyさんが到着しました。

軽くご挨拶をして、zackyさんもさっそく設営を開始します。
zackyさんの今回の幕はリビシェルです。

すみません、設営中の写真しか撮っていませんでした。
「やっぱりSPは最強ですよ」とSP最強説を唱えながら、この中にキリマンジャロのインナーをぶら下げていました。
ようやく皆さん揃いました。
(くり返しになりますが、髭マリオさんは明日の朝に合流です)
この時点で既に11時を回っています。
のパさんと我々は到着してからこれまで、ずっとビールを我慢してきました。
しかもこの天気で流れる汗…もうそろそろガマンの限界です!
というわけで、かんぱ~い♪

今回は珍しく、麦酒on the tableな構図での乾杯写真です。
そうそう。
今回初投入のアイテムがもう1つありまして。

SHIMANO フィクセルプレミアムの22Lです。
これまでコールマンのアルティメイトエクストリーム47Lを使っていました。
(いや、これからもTPOに応じて使いますよ)
これはアウトドアメーカーが作るクーラーの中では最強クラスの保冷力だと思いますが、いかんせんデカいので、積載時にかなりの場所を取ります。
そこで、持参する食材や飲み物の量に合わせてチョイスできるよう、コンパクトなクーラーを購入しました。
このクーラーは6面真空パネルなので、保冷力は抜群に違いない…と思います…そうであってください。
実際のところ、2日目の午前中に板氷を買って入れておいたのですが、帰宅後にも80%くらい氷が残っていました。
今回、諸般の事情により参加できなかったkamomeさん。
怪我をした選手のユニフォームをベンチに飾るのと同じノリで
「あなたたちも一緒にキャンプをしていますよ」
という気持ちを表すためにkamomeさんの分身を新品のクーラーに貼ったことを少し後悔しました。
あ、ちなみにyukkyさんに作っていただいた物欲ステッカーは貼り方にコツがあるようなので、まだ貼っていません。
yukkyさん、まだ手元に在庫はありますので、パロインの時に貼り方を教えてくださいm(__)m
この後はしばらくのんびり過ごします。

zackyさんの奥さんが手作りのサツマイモのケーキを作ってきてくれました♪

サツマイモ好きの41号のハートはガッチリキャッチされました。
美味しかったです♪
ありがとうございましたm(__)m
そう言えばいつの間にかお昼を過ぎていましたが、皆さんそんなにお腹が空いていないようなので、昼食は食べたことにしました。
子供たちにはお菓子をしこたま与えているので「おなか空いた」とは言われませんでした。
のパさんにご提供いただいた「のパタン」を明日食べる予定なので、その仕込みを主にzackyさんがしてくれます。

その間、41号は子供たちと水鉄砲で遊びます。

のパ、zackyさんちの妹ちゃんを泣かす。

6月のNTS同様、水鉄砲で散々撃たれた41号はずぶ濡れです。

でも暑かったので気持ちいいくらいでした♪
また緑のたぬきの下で、以前kamomeさんにいただいた梅酒を飲みながらのんびり過ごします。

先日、仙台に行った時にのパさんとお揃いで買ったTシャツを着ながら、二人並んで昼寝します。

こんな感じで、それぞれ思い思いにのんびり過ごしました。
気を遣わなくてすむ仲間と一緒のキャンプは楽チンです♪
日が沈むと気温が一気に下がります。
18時時点で約20℃とかなり涼しいです。

そろそろ夕食の支度を始めます。
我が家はグルキャンの時にはなるべく手の掛からない料理を作るようにしています。
皆さんとお話しする時間をたくさん取りたいからです。
そんな言い訳をしながら作ったのは豚バラ肉のコーラ煮です。

これは具材を鍋に入れ、コーラと醤油、それに大蒜と生姜を入れて、あとは煮込むだけなので簡単で、しかも失敗がありません。
のパさんからは豚汁をご提供いただきました。
隠し味として、牛タンのさがりの部分が入っています。
zackyさんからは牛スジの煮込みをご提供いただきました。
料理が揃ったところで、夜の部のかんぱ~い♪

41号は日中にしこたまビールを飲んだのでマテ茶で乾杯です。
出来上がった料理を改めて見ると…

まさかの汁物祭りです。
年齢的なものなのか、カラダに優しいお味の料理が揃いました。
でもどれも美味しかったので、たくさん食べてしまいました。
一方、子供たちは遊び疲れたのか、ほとんど夕食を食べずに寝てしまいました。
夕食のあとは焚き火タイムです。

色んな話をしましたが、この日は皆さん早起きで疲れていたこともあり、24時頃に就寝しました。
翌朝、41号は6時前に目が覚めました。
まだ太陽が昇っていませんが、今日も良い天気のようです。

もそもそとテントから出ると、ちょうどのパさんがトップ君と朝の散歩に行くところでした。

41号が散々「早朝のオリジナルのパソングは迷惑だ」と言ってきたので、のパさんもさすがに自粛している模様です(笑)
のパさんがトップくんと散歩に行っている間、41号はモーニングコーヒーの準備をします。
そして散歩から戻ってきたのパさんにも淹れて差し上げます。

ぼちぼち皆さんが起きてきました。
時刻は6:30になりました。
ラジオ体操の時間です。



体操の途中で起きてきたzackyさんの指導が時々入りつつも、第一は難なくクリアしました。
続いてラジオ体操第二です。
実は41号が通っていた高校では、体育の授業で行なう体操は、デフォルトでラジオ体操第二でした。
3年間もやったので音楽が鳴れば体が勝手に動くはずだと41号は自信満々でしたが、結果全く覚えていませんでした。
なにげにショックでした…。
健康的な朝を迎えたところで、朝食を食べます。
我が家は、しらすチャーハンにしました。

当初は、炊きたてのご飯の上にしらすをのせてしらす丼にする予定だったのですが、実は前日の夕食時に炊いたご飯がほとんど残っていたので、それを使ってチャーハンにしました。
出来上がりはこちら。

蒲焼のタレで味付けしたのですが、なかなか美味しかったです♪
のパさん・・・というかのマさんからはホットサンドをご提供いただきました。

シンプルながら、とっても美味しかったです♪
そして料理上手のzackyさんがいよいよ本気を出します。

オーブンからの・・・

焼きたてパンです☆
外はカリッと、中はふわっとしていて、これも美味しかったです♪

皆さん、ごちそうさまでしたm(__)m
そして、ちょうど朝食が終わったかという頃、山間の静かな朝を切り裂く轟音がキャンプ場に近付いてきました。
…その轟音は近くまで来て消えました。
どうやら近隣の皆さんに配慮した模様です。
でもきっとあの人であろうと、のパさんがキャンプ場入口近くまで迎えに行きます。

そして改めて重い排気音を轟かせて、マリオカートが入ってきました。

髭茶髪さんが到着しました!
長くなるのは分かっていながらも、何とか髭さんが登場するまでを綴った前編はこれくらいにします。
いつアップ出来るか分からない後編につづく・・・。
(髭マリオさんは2日目朝に合流予定)
のパさんは現在、杜の都にお住いなので、お互いの中間地点ということで那須でキャンプをすることになりました。
そして、那須のキャンプ場の代名詞的存在と言えば
こんなことが出来たり、

こんなサイトがあったり、

イベント目白押しのザ・高規格キャンプ場!

我々がそこに行ったら、完全に浮き足立ってしまいます。
何をしていいのか分からず、そわそわしてキャンプどころではありません。
一方で、いいオトナがキッズたちを押し退け、本気で宝石探しをしてやろうという野望もありましたが、今回は見送りました。
そこでチョイスしたのがこちら。
那須たんぽぽ村キャンプ広場です。
看板の雰囲気からして我々の好みを如実に反映しています。
こちらのキャンプ場は、6人のキャンパーさんがキャンパー視点で作って運営しているキャンプ場です。
主な特徴は…
◆ 全面フリーサイト
◆ 朝7時から入れる
◆ トイレと炊事場以外の設備なし
です。
今回は我々の好みでキャンプ場をチョイスさせていただきました。
そんなこんなでシブがき隊のZokkon命が流れる中、7時少し過ぎに現地に到着。
結局、バービーボーイズを聴くことはありませんでした。
っていうか、よく考えたらCDを持って来ていませんでした。
到着後、まずは水回りのチェックです。
トイレと炊事場は、管理棟を挟んで両側の2ヶ所にあります。
こちらは炊事場。
素晴らしいことに、屋根があります!
もちろん、お湯なんぞ出てたまるものですか。
こちらは簡易水洗/洋式のトイレです。
男女別になっています。
構造は千葉県の森のまきばと同じですが、森まきに比べて中が広いので圧迫感はありません。
ただし、ソラオト基準では少々厳しいかもしれません。
次に設営場所を選定します。
全体図はこんな感じです。
キャンプエリアは管理棟の目の前の中央の丘を中心に、北の丘、南の丘という3つのエリアから構成されています。
広さは南の丘>北の丘>中央の丘です。
トイレと炊事場は管理棟近くにしかないので中央の丘が最も便利なのですが、到着時には前日から既に1組のお客さんがいらっしゃいました。
そこで、南の丘を見に行きます。
南の丘は広くていいのですが、水場から少し離れてしまいます。
大人だけならいいのですがお子さんたちもいるので、南の丘よりも水場に近い北の丘に張ることを、他の方に相談することなく勝手に決めました。
北の丘も十分な広さがあり、最も多い時で10組以上のお客さんが入りましたが、スペース的には全然余裕でした。
そして、のパさんとzackyさんに
「北の丘に張ります」
とメールをした直後の7:30頃、のパさんが到着しました。
のぞみちゃんは今日も可愛いです♪
レイアウトのイメージを共有して、さっそく設営に…
入りたいところですが、いかんせん暑いです。
到着直後は涼しく感じましたが、太陽が高くなるにつれて気温がぐんぐん上がり、まるで真夏のようです。
また、朝露が多くて草が相当濡れています。
なので、少し乾いてから設営をすることに。
ただ、我々は共同リビングとしてフロアの無いユルティニを張るので、こちらは設営を始めます。
しかしこのユルティニ、3日間の滞在中ほとんど利用されることはありませんでした。
ユルティニは冬には最高の幕だと思いますが、夏にはあまり向きません。
遮光性が低いので、まるで温室のようになるからです。
9月下旬の那須ということで、そこそこ冷え込むことを予想していました。
我々2人の時はユルティニなんぞ張らないので、チャンスとばかりに投入したのですが、夏のような陽射しとなったこの3連休で使う幕としては完全にミスチョイスだったと言わざるを得ません。
続いて寝床を張ろうとした時、我が家のクルマを覗き込んだのパさんが
「あれ?ぶっちゃん、コレ何?ブログに載ってた?」
と、おかしなことを言います。
のパさんは幕関連で聞きたいことがあると41号に電話をしてくるので、我が家が所有している幕を把握していると思ったのですが…。
この人、我々のブログをちゃんと読んでくれているのでしょうか?
見たことあるワケないじゃないですか、初張りなんだから。
というわけで、今回の我が家の寝床はヒルバーグのスタイカ(サンドカラー)です。
設営簡単、4シーズン対応、2人で寝るには十分なスペース…うん、良いテントです♪
今回のキャンプでは他にも書きたいことが山ほどあるので、気が向いた時に使用感などをレポートしたいと思います。
…と言って、結局うやむやにするのが物欲流。
地面もぼちぼち乾いてきたので、のパさんも設営を始めます。
今日の寝床はニーモのアサシ(オムツ付)です。
キャンプ場でアサシを見るのは初めてです!
カタチは我が家のキンクリと似ていますが、前室はキンクリより一回り大きいですね。
使い勝手が良さそうです♪
あと、前室にノゾキ窓があるところがいいですね。
そして、のパさんも我々に負けじとニューアイテムを投入します。
ヒルバーグのタープ:XP20(グリーン)、通称…と言うにはおこがましいほどまるで浸透していませんが「緑のたぬき」です!
のパさん、仙台に移ってからキャンプスタイルが大きく変わりました。
たった1年前、「オレは一生コールマンのテントでキャンプする!」と言っていたのパさんは一体どこに行ったのでしょうか?
のパさんの購入意欲は、開幕22連勝中のマー君と同じくらい勢いがあります。
くっきりとした濃い影がいいですね!
何せこちらも初張りなもので、のパさんと41号で地味ぃにガイラインの結び目を作ったりして、えっちらおっちら立て終わった9:30頃、zackyさんが到着しました。
軽くご挨拶をして、zackyさんもさっそく設営を開始します。
zackyさんの今回の幕はリビシェルです。
すみません、設営中の写真しか撮っていませんでした。
「やっぱりSPは最強ですよ」とSP最強説を唱えながら、この中にキリマンジャロのインナーをぶら下げていました。
ようやく皆さん揃いました。
(くり返しになりますが、髭マリオさんは明日の朝に合流です)
この時点で既に11時を回っています。
のパさんと我々は到着してからこれまで、ずっとビールを我慢してきました。
しかもこの天気で流れる汗…もうそろそろガマンの限界です!
というわけで、かんぱ~い♪
今回は珍しく、麦酒on the tableな構図での乾杯写真です。
そうそう。
今回初投入のアイテムがもう1つありまして。
SHIMANO フィクセルプレミアムの22Lです。
これまでコールマンのアルティメイトエクストリーム47Lを使っていました。
(いや、これからもTPOに応じて使いますよ)
これはアウトドアメーカーが作るクーラーの中では最強クラスの保冷力だと思いますが、いかんせんデカいので、積載時にかなりの場所を取ります。
そこで、持参する食材や飲み物の量に合わせてチョイスできるよう、コンパクトなクーラーを購入しました。
このクーラーは6面真空パネルなので、保冷力は抜群に違いない…と思います…そうであってください。
実際のところ、2日目の午前中に板氷を買って入れておいたのですが、帰宅後にも80%くらい氷が残っていました。
今回、諸般の事情により参加できなかったkamomeさん。
怪我をした選手のユニフォームをベンチに飾るのと同じノリで
「あなたたちも一緒にキャンプをしていますよ」
という気持ちを表すためにkamomeさんの分身を新品のクーラーに貼ったことを少し後悔しました。
あ、ちなみにyukkyさんに作っていただいた物欲ステッカーは貼り方にコツがあるようなので、まだ貼っていません。
yukkyさん、まだ手元に在庫はありますので、パロインの時に貼り方を教えてくださいm(__)m
この後はしばらくのんびり過ごします。
zackyさんの奥さんが手作りのサツマイモのケーキを作ってきてくれました♪
サツマイモ好きの41号のハートはガッチリキャッチされました。
美味しかったです♪
ありがとうございましたm(__)m
そう言えばいつの間にかお昼を過ぎていましたが、皆さんそんなにお腹が空いていないようなので、昼食は食べたことにしました。
子供たちにはお菓子をしこたま与えているので「おなか空いた」とは言われませんでした。
のパさんにご提供いただいた「のパタン」を明日食べる予定なので、その仕込みを主にzackyさんがしてくれます。
その間、41号は子供たちと水鉄砲で遊びます。
のパ、zackyさんちの妹ちゃんを泣かす。
6月のNTS同様、水鉄砲で散々撃たれた41号はずぶ濡れです。
でも暑かったので気持ちいいくらいでした♪
また緑のたぬきの下で、以前kamomeさんにいただいた梅酒を飲みながらのんびり過ごします。
先日、仙台に行った時にのパさんとお揃いで買ったTシャツを着ながら、二人並んで昼寝します。
こんな感じで、それぞれ思い思いにのんびり過ごしました。
気を遣わなくてすむ仲間と一緒のキャンプは楽チンです♪
日が沈むと気温が一気に下がります。
18時時点で約20℃とかなり涼しいです。
そろそろ夕食の支度を始めます。
我が家はグルキャンの時にはなるべく手の掛からない料理を作るようにしています。
皆さんとお話しする時間をたくさん取りたいからです。
そんな言い訳をしながら作ったのは豚バラ肉のコーラ煮です。
これは具材を鍋に入れ、コーラと醤油、それに大蒜と生姜を入れて、あとは煮込むだけなので簡単で、しかも失敗がありません。
のパさんからは豚汁をご提供いただきました。
隠し味として、牛タンのさがりの部分が入っています。
zackyさんからは牛スジの煮込みをご提供いただきました。
料理が揃ったところで、夜の部のかんぱ~い♪
41号は日中にしこたまビールを飲んだのでマテ茶で乾杯です。
出来上がった料理を改めて見ると…
まさかの汁物祭りです。
年齢的なものなのか、カラダに優しいお味の料理が揃いました。
でもどれも美味しかったので、たくさん食べてしまいました。
一方、子供たちは遊び疲れたのか、ほとんど夕食を食べずに寝てしまいました。
夕食のあとは焚き火タイムです。
色んな話をしましたが、この日は皆さん早起きで疲れていたこともあり、24時頃に就寝しました。
翌朝、41号は6時前に目が覚めました。
まだ太陽が昇っていませんが、今日も良い天気のようです。
もそもそとテントから出ると、ちょうどのパさんがトップ君と朝の散歩に行くところでした。
41号が散々「早朝のオリジナルのパソングは迷惑だ」と言ってきたので、のパさんもさすがに自粛している模様です(笑)
のパさんがトップくんと散歩に行っている間、41号はモーニングコーヒーの準備をします。
そして散歩から戻ってきたのパさんにも淹れて差し上げます。
ぼちぼち皆さんが起きてきました。
時刻は6:30になりました。
ラジオ体操の時間です。
体操の途中で起きてきたzackyさんの指導が時々入りつつも、第一は難なくクリアしました。
続いてラジオ体操第二です。
実は41号が通っていた高校では、体育の授業で行なう体操は、デフォルトでラジオ体操第二でした。
3年間もやったので音楽が鳴れば体が勝手に動くはずだと41号は自信満々でしたが、結果全く覚えていませんでした。
なにげにショックでした…。
健康的な朝を迎えたところで、朝食を食べます。
我が家は、しらすチャーハンにしました。
当初は、炊きたてのご飯の上にしらすをのせてしらす丼にする予定だったのですが、実は前日の夕食時に炊いたご飯がほとんど残っていたので、それを使ってチャーハンにしました。
出来上がりはこちら。
蒲焼のタレで味付けしたのですが、なかなか美味しかったです♪
のパさん・・・というかのマさんからはホットサンドをご提供いただきました。
シンプルながら、とっても美味しかったです♪
そして料理上手のzackyさんがいよいよ本気を出します。
オーブンからの・・・
焼きたてパンです☆
外はカリッと、中はふわっとしていて、これも美味しかったです♪
皆さん、ごちそうさまでしたm(__)m
そして、ちょうど朝食が終わったかという頃、山間の静かな朝を切り裂く轟音がキャンプ場に近付いてきました。
…その轟音は近くまで来て消えました。
どうやら近隣の皆さんに配慮した模様です。
でもきっとあの人であろうと、のパさんがキャンプ場入口近くまで迎えに行きます。
そして改めて重い排気音を轟かせて、マリオカートが入ってきました。
髭茶髪さんが到着しました!
長くなるのは分かっていながらも、何とか髭さんが登場するまでを綴った前編はこれくらいにします。
いつアップ出来るか分からない後編につづく・・・。
Posted by 物欲夫婦 at 03:20
│那須たんぽぽ村
この記事へのトラックバック
ブログをお休みし、色々な方々よりお声掛け頂きありがとうございました改めてこれより“フィールドでリフレッシュ”再開いたします。先週の三連休に一月ぶりになるキャンプにいってき...
お彼岸キャンプin那須たんぽぽ村広場(9/21~9/23)前編【フィールドでリフレッシュ】at 2013年09月30日 21:12
この記事へのコメント
CCに行かれたのだと思いきや・・・、さすがです(笑)
聞いた事がなかったキャンプ場ですが、写真を拝見する限りでは、「もしも道志に森きができたなら」みたいなキャンプ場ですね!
ご一緒された方々は皆さんパロインに参加される方々ですね!
楽しみで1ヶ月が非常に長い・・・。
仕事なんてしたくねーよー!と心の中で叫びながら過ごす毎日です(涙)
スタイカ、いいですね!
いつか赤いナロ&タープでキメテやろう!と思っていますが、オリンピック景気があったとしても厳しそうです(涙)
続きも楽しみにしていますね。
聞いた事がなかったキャンプ場ですが、写真を拝見する限りでは、「もしも道志に森きができたなら」みたいなキャンプ場ですね!
ご一緒された方々は皆さんパロインに参加される方々ですね!
楽しみで1ヶ月が非常に長い・・・。
仕事なんてしたくねーよー!と心の中で叫びながら過ごす毎日です(涙)
スタイカ、いいですね!
いつか赤いナロ&タープでキメテやろう!と思っていますが、オリンピック景気があったとしても厳しそうです(涙)
続きも楽しみにしていますね。
Posted by シェイク at 2013年09月27日 06:54
おはようございます♪
汁物が沁みる良い季節になって来ましたね。
しかし日頃の運動の成果かラジオ体操のお陰か
41号さんがシュッとして見えるのは気のせいでしょうか(笑)
汁物が沁みる良い季節になって来ましたね。
しかし日頃の運動の成果かラジオ体操のお陰か
41号さんがシュッとして見えるのは気のせいでしょうか(笑)
Posted by キアケタ
at 2013年09月27日 06:59

おはようございます。
あわわぁ!
C&Cに行かれたのかと思い、ドキドキしてしまいましたよ。(笑)
C&Cの大人クリスタルハンターをやる時は一緒ですよ。(爆)
ふむふむ、いいキャンプ場ですね。
無駄な設備がないから、キャンプを存分に楽しめますね。
そして、さりげなく新幕投入おめでとうございます。
それもヒルバーグだなんて。(笑)
のパさんも緑のたぬきとは、ヒルブーム到来ですね。
この同じ週末、某所にて
「ぶっちゃんのユルティニ、GW以来、登場してないよね!」と話題に上がったので、久し振りに見れて安心しました。(笑)
あわわぁ!
C&Cに行かれたのかと思い、ドキドキしてしまいましたよ。(笑)
C&Cの大人クリスタルハンターをやる時は一緒ですよ。(爆)
ふむふむ、いいキャンプ場ですね。
無駄な設備がないから、キャンプを存分に楽しめますね。
そして、さりげなく新幕投入おめでとうございます。
それもヒルバーグだなんて。(笑)
のパさんも緑のたぬきとは、ヒルブーム到来ですね。
この同じ週末、某所にて
「ぶっちゃんのユルティニ、GW以来、登場してないよね!」と話題に上がったので、久し振りに見れて安心しました。(笑)
Posted by オノボリ
at 2013年09月27日 07:57

おはようございます。
そのキャンプ場、フリーサイトということでチェックしてました~参考になります。
というのも、最近お気に入りの某所の混みっぷりが想像以上で・・・そういうのたえられないのでひそかに開拓中だったりします(^^;
物欲さんとオノボリさんがクリスタルハンター@C&Cを想像し、派手に吹きだしてしまいました・・・ごめんなさい。
そのキャンプ場、フリーサイトということでチェックしてました~参考になります。
というのも、最近お気に入りの某所の混みっぷりが想像以上で・・・そういうのたえられないのでひそかに開拓中だったりします(^^;
物欲さんとオノボリさんがクリスタルハンター@C&Cを想像し、派手に吹きだしてしまいました・・・ごめんなさい。
Posted by やすたま at 2013年09月27日 08:11
おはようございます♪
久々のレポ待ってました(^^)
我が家はパソコン完全に壊れたからまだアップは先です…
那須だったんですね。
C&Cは予約大変なんですよね。
こちらなら我が家も落ち着きそうな規格です。
もう朝晩は冷えるから汁物が欲しいですね。
我が家は今回料理はしないキャンプだったので焚き火しながらカップ麺でした。
皆さんいい幕持ってて素晴らしいですね。
あーキャンプ行きたいいい天気です!
久々のレポ待ってました(^^)
我が家はパソコン完全に壊れたからまだアップは先です…
那須だったんですね。
C&Cは予約大変なんですよね。
こちらなら我が家も落ち着きそうな規格です。
もう朝晩は冷えるから汁物が欲しいですね。
我が家は今回料理はしないキャンプだったので焚き火しながらカップ麺でした。
皆さんいい幕持ってて素晴らしいですね。
あーキャンプ行きたいいい天気です!
Posted by あにゃパパ
at 2013年09月27日 08:19

おはようございます~
the chemical brothersの「COME WITH US」ってかっこいいですね~。今聞いてみました~。イギリスっぽいですね。
汁物祭りどれも美味しそうです。
寒くなってきたら汁物は必須ですね♪。
the chemical brothersの「COME WITH US」ってかっこいいですね~。今聞いてみました~。イギリスっぽいですね。
汁物祭りどれも美味しそうです。
寒くなってきたら汁物は必須ですね♪。
Posted by magugu at 2013年09月27日 09:59
6面真空!
高っ!(笑)
でもシンプルでいいですね。
是非Yetiも買って保冷力対決して欲しいです。
高っ!(笑)
でもシンプルでいいですね。
是非Yetiも買って保冷力対決して欲しいです。
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年09月27日 10:42
ぶっちゃんおはよ〜ん^^v
ユルティニでかっ!!
存在感抜群ですね〜♪
パロで張ります?
もし張る事があればじっくりみせてください
(張って!とは言ってませんからね♪)
那須のこのキャンプ場初め知りました。
もう何度も行っている那須方面ですが
よく考えるとCC以外は一度だけ・・・
早くぶっちゃんとクリスタルハンターで
戦う日を夢見ているのですが中々実現できませんね〜^^;
そのカッコいい砂ヒルは自宅の倉庫に何ヶ月?眠ってたんですかw
ホント魅力的な物いっぱい持ってますよね〜^^♪
やっと涼しくなって来たのでデカイクーラーボックスの活躍時期も後少し!
積載を考えると早くソフトクーラーのみにしたいです^^
車ないけど(爆)
ユルティニでかっ!!
存在感抜群ですね〜♪
パロで張ります?
もし張る事があればじっくりみせてください
(張って!とは言ってませんからね♪)
那須のこのキャンプ場初め知りました。
もう何度も行っている那須方面ですが
よく考えるとCC以外は一度だけ・・・
早くぶっちゃんとクリスタルハンターで
戦う日を夢見ているのですが中々実現できませんね〜^^;
そのカッコいい砂ヒルは自宅の倉庫に何ヶ月?眠ってたんですかw
ホント魅力的な物いっぱい持ってますよね〜^^♪
やっと涼しくなって来たのでデカイクーラーボックスの活躍時期も後少し!
積載を考えると早くソフトクーラーのみにしたいです^^
車ないけど(爆)
Posted by そうパパ at 2013年09月27日 11:08
物欲夫婦さん
こんにちは。
那須にに行かれていたとは、しかもここのキャンプ場をどうやってリサーチしたのか流石としかいいよがないですね。(^-^)/
さらにニュー幕おめでとうございます。私もでかい幕買うとコンパクトな幕も欲しくなっちゃうんですよね。私の物欲も底が見えません。
パロインとても、楽しみです。(^-^)/
こんにちは。
那須にに行かれていたとは、しかもここのキャンプ場をどうやってリサーチしたのか流石としかいいよがないですね。(^-^)/
さらにニュー幕おめでとうございます。私もでかい幕買うとコンパクトな幕も欲しくなっちゃうんですよね。私の物欲も底が見えません。
パロインとても、楽しみです。(^-^)/
Posted by meet
at 2013年09月27日 11:29

知らない幕がたくさんだw
Posted by モッさん
at 2013年09月27日 11:42

シェイクさん、こんにちは~
C&Cには行ってみたい気持ちもありつつ、少なくとも我々単独では行ってはいけないところのような気がします(笑)
仲間とのグルキャンの際にこっそり混ぜてもらう感じですかね(^^;)
はい、おっしゃる通り森のまきばに雰囲気は似てます。
牧場ではありませんが、山羊が1頭いましたし(笑)
zackyさんは残念ながらパロインには参加できないのですが、もしかしたらちょこっと顔だけ出してくれるかもしれません。
期待しています(^^)
ちょうどあと1ヶ月先ですね、諸々の準備を進めなければ!
スタイカは思っていた以上に使い勝手のいい幕でした♪
ナロもいいですよね。
な~に、買ってしまえば何とかなりますよ!(笑)
続きを楽しみにしていただきありがとうございますm(__)m
首を長~くしてお待ちください(^^;)
C&Cには行ってみたい気持ちもありつつ、少なくとも我々単独では行ってはいけないところのような気がします(笑)
仲間とのグルキャンの際にこっそり混ぜてもらう感じですかね(^^;)
はい、おっしゃる通り森のまきばに雰囲気は似てます。
牧場ではありませんが、山羊が1頭いましたし(笑)
zackyさんは残念ながらパロインには参加できないのですが、もしかしたらちょこっと顔だけ出してくれるかもしれません。
期待しています(^^)
ちょうどあと1ヶ月先ですね、諸々の準備を進めなければ!
スタイカは思っていた以上に使い勝手のいい幕でした♪
ナロもいいですよね。
な~に、買ってしまえば何とかなりますよ!(笑)
続きを楽しみにしていただきありがとうございますm(__)m
首を長~くしてお待ちください(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 12:14

キアケタさん、こんにちは~
今日あたり、かなり涼しいですものね。
キャンプで鍋を食べたくなる季節になりました(^^)
そうですか?
以前よりシュッとしてますか?
はい、今のところ数値的には目立った成果は出ていないので、気のせいかもしれません(笑)
でも、そう見えるなら嬉しいです♪
今日あたり、かなり涼しいですものね。
キャンプで鍋を食べたくなる季節になりました(^^)
そうですか?
以前よりシュッとしてますか?
はい、今のところ数値的には目立った成果は出ていないので、気のせいかもしれません(笑)
でも、そう見えるなら嬉しいです♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 12:14

オノボリさん、こんにちは~
我々がC&Cデビューするにはまだまだ越えなければいけないハードルがある気がします(笑)
もし行った際には、むしろクリスタルを埋めてこようかと思っています、大人なので(^^)
ホント、必要最低限の設備だけで、いい感じのキャンプ場でした♪
まぁトイレはもう少しキレイでもいいかな、という気はしますが、使えないレベルではありません。
森まきよりもキレイなので、ドリン娘さん的にもギリギリセーフかもしれません。
あ、でもカヤックをやるところはありませんよ(笑)
はい、一応「新幕」ということはお伝えしますが、なるべく普通に登場させたいと思っています。
ヒルはね、1つは欲しかったんですよねぇ(^^;)
しかし、のパさんもヒルのタープを買っていたとは驚きでした!(笑)
あはは、某所でも我が家の話題をしていただき恐縮です(笑)
おっしゃる通り、GW以来2回目のユルティニ登場でした。
2人で1泊の時は、わざわざユルティニは張りませんからね(^^;)
これからの季節はユルティニに向いているので、機会があればどんどん登場させたいと思っています♪
我々がC&Cデビューするにはまだまだ越えなければいけないハードルがある気がします(笑)
もし行った際には、むしろクリスタルを埋めてこようかと思っています、大人なので(^^)
ホント、必要最低限の設備だけで、いい感じのキャンプ場でした♪
まぁトイレはもう少しキレイでもいいかな、という気はしますが、使えないレベルではありません。
森まきよりもキレイなので、ドリン娘さん的にもギリギリセーフかもしれません。
あ、でもカヤックをやるところはありませんよ(笑)
はい、一応「新幕」ということはお伝えしますが、なるべく普通に登場させたいと思っています。
ヒルはね、1つは欲しかったんですよねぇ(^^;)
しかし、のパさんもヒルのタープを買っていたとは驚きでした!(笑)
あはは、某所でも我が家の話題をしていただき恐縮です(笑)
おっしゃる通り、GW以来2回目のユルティニ登場でした。
2人で1泊の時は、わざわざユルティニは張りませんからね(^^;)
これからの季節はユルティニに向いているので、機会があればどんどん登場させたいと思っています♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 12:15

やすたまさん、こんにちは~
おお、やすたまさんも目を付けてましたか(笑)
那須周辺で、朝早く入れるフリーサイトのキャンプ場を探したらココくらいしかなかったんですよ。
でも調べてみたら、コンセプト的にも我が家好みだったので、皆さんにわがままを言ってココにしてもらいました(^^)
3連休にも関わらず混んではなかったので、優雅にのんびりできましたよ♪
やすたまさんお気に入りの某所は、最近あちこちのブログで見掛けますからね。
PR効果が出過ぎてしまったのではないでしょうか?(笑)
オノボリさん&髭さん&41号で本気のハントをするか、もしくは山ほどクリスタルを埋めてきますよ!(笑)
おお、やすたまさんも目を付けてましたか(笑)
那須周辺で、朝早く入れるフリーサイトのキャンプ場を探したらココくらいしかなかったんですよ。
でも調べてみたら、コンセプト的にも我が家好みだったので、皆さんにわがままを言ってココにしてもらいました(^^)
3連休にも関わらず混んではなかったので、優雅にのんびりできましたよ♪
やすたまさんお気に入りの某所は、最近あちこちのブログで見掛けますからね。
PR効果が出過ぎてしまったのではないでしょうか?(笑)
オノボリさん&髭さん&41号で本気のハントをするか、もしくは山ほどクリスタルを埋めてきますよ!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 12:16

おぉ、ヒルバーグ出てきた〜!!
って、他にもまだ隠してるはず・・・
船とかでてくるんじゃないの?
C&Cとぶっさん
そうげんパパとハピキャン並みに似合わないYO!(笑)
って、他にもまだ隠してるはず・・・
船とかでてくるんじゃないの?
C&Cとぶっさん
そうげんパパとハピキャン並みに似合わないYO!(笑)
Posted by そうげんパパ
at 2013年09月27日 14:58

[壁].....。
[壁]@;)チラッ!!
[壁]@;)ヒルバーグ.....。
[壁]@;)セレブ.....。
[壁])=333サササッ!!
[壁]@;)チラッ!!
[壁]@;)ヒルバーグ.....。
[壁]@;)セレブ.....。
[壁])=333サササッ!!
Posted by ブログ冬眠中の男 at 2013年09月27日 15:29
あにゃパパさん、こんにちは~
こんなレポをお待ちいただき恐縮ですm(__)m
あららぁ、あにゃパパさんのPCは完全に壊れちゃったんですか…ご愁傷さまです(>_<)
C&Cの予約は大変みたいですね。
予約が出来る日の0時に皆さんPCの前に張り付いているという話も聞きます(^^;)
我が家はそこまで人気のキャンプ場には行ったことがありません(笑)
たんぽぽ村はあにゃパパさん好みかもしれませんね。
ただ、あまりにも何も無いので、あにゃこちゃんが飽きてしまうかもしれません(^^;)
この3連休も日中と朝晩の気温差はすごかったです。
でも夜になってもユルティニの出番はありませんでした(笑)
ホント、今日は最高のキャンプ日和ですね!
会社でPCの前に座っている場合ではありません(--)
こんなレポをお待ちいただき恐縮ですm(__)m
あららぁ、あにゃパパさんのPCは完全に壊れちゃったんですか…ご愁傷さまです(>_<)
C&Cの予約は大変みたいですね。
予約が出来る日の0時に皆さんPCの前に張り付いているという話も聞きます(^^;)
我が家はそこまで人気のキャンプ場には行ったことがありません(笑)
たんぽぽ村はあにゃパパさん好みかもしれませんね。
ただ、あまりにも何も無いので、あにゃこちゃんが飽きてしまうかもしれません(^^;)
この3連休も日中と朝晩の気温差はすごかったです。
でも夜になってもユルティニの出番はありませんでした(笑)
ホント、今日は最高のキャンプ日和ですね!
会社でPCの前に座っている場合ではありません(--)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:43

maguguさん、こんにちは~
さっそくケミカルを聴いていただきありがとうございます(^^)
カッコいいですよね!☆
皆さんが作ってくれた汁物、どれも美味しかったです♪
日中との気温差が激しく、夜はかなり涼しく感じたのでありがたかったです。
これからのキャンプは鍋が増えそうです(^^)
さっそくケミカルを聴いていただきありがとうございます(^^)
カッコいいですよね!☆
皆さんが作ってくれた汁物、どれも美味しかったです♪
日中との気温差が激しく、夜はかなり涼しく感じたのでありがたかったです。
これからのキャンプは鍋が増えそうです(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:43

小鳥さん、こんにちは~
さすがに定価では買っていませんよ(笑)
はい、真っ白なところがいいと思いましたが、ついうっかりkamomeステッカーを貼ってしまいました(--;)
いやいや、Yetiを買うんだったらコレは買っていません(笑)
仲間内で持っている人がいるので、対決してもいいのですが、どちらかが傷つく結果になるのでやめておきます。
世の中には知らない方がいいこともあるのです(笑)
さすがに定価では買っていませんよ(笑)
はい、真っ白なところがいいと思いましたが、ついうっかりkamomeステッカーを貼ってしまいました(--;)
いやいや、Yetiを買うんだったらコレは買っていません(笑)
仲間内で持っている人がいるので、対決してもいいのですが、どちらかが傷つく結果になるのでやめておきます。
世の中には知らない方がいいこともあるのです(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:44

ロビさん、こんにちは~
確かにユルティニは存在感がありますが、今回に関しては役立った感がまるでありませんでした(^^;)
パロインでも張るつもりですよ!
ユルティニが居酒屋パロインになる予定です。
よかったら是非じっくりご覧ください(^^)
ロビさんはC&Cの常連ですからね、わざわざ那須に行って他のキャンプ場には行かないでしょう(^^)
我々が単独でC&Cに行くことはないと思いますが、皆さんと一緒なら、ユンボに乗って行ってもいいかなと思わないでもありません(笑)
いやいや、スタイカはそんなに眠らせてませんよ。
たぶん、1ヶ月も寝かせてないんじゃないかな(^^)
真冬はソフトで全然オッケーなんですけど、これくらいの季節はソフトだとちょっと厳しいんですよね(>_<)
9/7に道志に行った時はソフトを持って行ったのですが、ほとんど役立たずでした(--;)
クルマの件、早く片付いて、気兼ねなくキャンプに行けるようになるといいですね!
確かにユルティニは存在感がありますが、今回に関しては役立った感がまるでありませんでした(^^;)
パロインでも張るつもりですよ!
ユルティニが居酒屋パロインになる予定です。
よかったら是非じっくりご覧ください(^^)
ロビさんはC&Cの常連ですからね、わざわざ那須に行って他のキャンプ場には行かないでしょう(^^)
我々が単独でC&Cに行くことはないと思いますが、皆さんと一緒なら、ユンボに乗って行ってもいいかなと思わないでもありません(笑)
いやいや、スタイカはそんなに眠らせてませんよ。
たぶん、1ヶ月も寝かせてないんじゃないかな(^^)
真冬はソフトで全然オッケーなんですけど、これくらいの季節はソフトだとちょっと厳しいんですよね(>_<)
9/7に道志に行った時はソフトを持って行ったのですが、ほとんど役立たずでした(--;)
クルマの件、早く片付いて、気兼ねなくキャンプに行けるようになるといいですね!
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:44

meetさん、こんにちは~
このキャンプ場は我々もつい最近まで知りませんでした(笑)
8月に仙台に行った際、のパさんのお宅で「どこにしようか?」とキャンプ場を探していた時、のパさんがお持ちのガイドブックに載っていたのです。
調べてみたら、我々好みのキャンプ場だったのでここにしました。
明らかに好みは分かれると思いますけどね(^^;)
そうですね、決してコレクターなワケではないのですが、TPOで使い分けたいと思うと、ついつい色んな幕が欲しくなります(笑)
はい、我々もパロインでmeetさんと再会できることを楽しみにしております♪
このキャンプ場は我々もつい最近まで知りませんでした(笑)
8月に仙台に行った際、のパさんのお宅で「どこにしようか?」とキャンプ場を探していた時、のパさんがお持ちのガイドブックに載っていたのです。
調べてみたら、我々好みのキャンプ場だったのでここにしました。
明らかに好みは分かれると思いますけどね(^^;)
そうですね、決してコレクターなワケではないのですが、TPOで使い分けたいと思うと、ついつい色んな幕が欲しくなります(笑)
はい、我々もパロインでmeetさんと再会できることを楽しみにしております♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:44

モッさん、こんにちは~
パロインではもっと色んな幕を見れます!
目がキラキラしてしまうかもしれませんよ(☆_☆)(笑)
パロインではもっと色んな幕を見れます!
目がキラキラしてしまうかもしれませんよ(☆_☆)(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:45

そうげんパパさん、こんにちは~
ヒルバーグはいつか手にしなければならないと思っていました(笑)
いやいや、テントに関してはもう隠し玉はありませんよ!
もちろん、船なんてもってのほかです。
でもいつか乗せてもらう時のために、マイPFDだけは買っておこうかな(^^)
我が家とC&Cは確かに似合いませんが、それよりも我が家とハピキャンの方がもっと似合わないと思います(笑)
以前、「物欲さんがハピキャンにいたら笑える」ってひろママさんに言われました(笑)
ヒルバーグはいつか手にしなければならないと思っていました(笑)
いやいや、テントに関してはもう隠し玉はありませんよ!
もちろん、船なんてもってのほかです。
でもいつか乗せてもらう時のために、マイPFDだけは買っておこうかな(^^)
我が家とC&Cは確かに似合いませんが、それよりも我が家とハピキャンの方がもっと似合わないと思います(笑)
以前、「物欲さんがハピキャンにいたら笑える」ってひろママさんに言われました(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:46

ブログ冬眠中の男さん、こんにちは~(物▽欲)/
ついにヒルバーグを手に入れてしまいました!
よく存じ上げている新潟方面でご活躍されている方がお持ちのアクトと悩んだのですが、さすがに2人で使うのは無理だろうと思ってスタイカにしました(笑)
でもまだ「ソロ用にアクトもいいよなぁ」と目論んでいます…。
ついにヒルバーグを手に入れてしまいました!
よく存じ上げている新潟方面でご活躍されている方がお持ちのアクトと悩んだのですが、さすがに2人で使うのは無理だろうと思ってスタイカにしました(笑)
でもまだ「ソロ用にアクトもいいよなぁ」と目論んでいます…。
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 17:46

あぁ・・・たんぽぽ村・・
ほんとならそこに我が家も混ざってたのにぃ。
今回も安定ののぞみちゃんのかわいさ♡
会いたいなぁ♡
・・・で、のパさんはアレじゃないのか・・
ほぉ。
あ!クーラー新しいのになってる!
ついに購入したんですねぇ
これからの季節、ビールの本数も減るし
そのくらいコンパクトでめっちゃ冷えるやついいですね♪
我が家は明日は、キャンプに行けないうpnを
晴らすべく、デイキャンしてきます♪
髭さん登場後も気になるぅ~!
ほんとならそこに我が家も混ざってたのにぃ。
今回も安定ののぞみちゃんのかわいさ♡
会いたいなぁ♡
・・・で、のパさんはアレじゃないのか・・
ほぉ。
あ!クーラー新しいのになってる!
ついに購入したんですねぇ
これからの季節、ビールの本数も減るし
そのくらいコンパクトでめっちゃ冷えるやついいですね♪
我が家は明日は、キャンプに行けないうpnを
晴らすべく、デイキャンしてきます♪
髭さん登場後も気になるぅ~!
Posted by miku♡ at 2013年09月27日 18:59
mikuさん、こんばんは~
そうですよね、mikuさんもお誘いしたんですが、ご一緒出来なくて残念でした(>_<)
のぞみちゃんも、zackyさんちの2人の娘さんも可愛かったですよ♪
zackyさんちのお姉ちゃんは、文字通り小さい子のお姉さん役でした(^-^)
mikuさんが我が家を追い掛けて(?)アルティメイトをご購入されたところ申し訳ないのですが、別のクーラーを買いました(笑)
我が家はこれから、芋焼酎お湯割りの季節ですからね♪
でもアルティメイトも必要に応じて使いますからね!
そうですね、のパさんはアレじゃなかったですね。
でもさらに予想外のモノが出てきてビックリしました(笑)
明日はデイキャンなんですね。
天気も良さそうだし、楽しみですね♪
髭さんはコインを探しに土管に入ったきり、帰ってきませんでした(-_-)
そうですよね、mikuさんもお誘いしたんですが、ご一緒出来なくて残念でした(>_<)
のぞみちゃんも、zackyさんちの2人の娘さんも可愛かったですよ♪
zackyさんちのお姉ちゃんは、文字通り小さい子のお姉さん役でした(^-^)
mikuさんが我が家を追い掛けて(?)アルティメイトをご購入されたところ申し訳ないのですが、別のクーラーを買いました(笑)
我が家はこれから、芋焼酎お湯割りの季節ですからね♪
でもアルティメイトも必要に応じて使いますからね!
そうですね、のパさんはアレじゃなかったですね。
でもさらに予想外のモノが出てきてビックリしました(笑)
明日はデイキャンなんですね。
天気も良さそうだし、楽しみですね♪
髭さんはコインを探しに土管に入ったきり、帰ってきませんでした(-_-)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 19:46

こんばんは(^^)/
シマノの真空クーラーBOXは良いとよく聞きますよね~
私も一時期買おうと思いましたが、値段が高い(^_^;)
スイマセン!そこに食いつきましたw
そして、新幕w
いったいいくつ買えば気がすむんですか~?www
シマノの真空クーラーBOXは良いとよく聞きますよね~
私も一時期買おうと思いましたが、値段が高い(^_^;)
スイマセン!そこに食いつきましたw
そして、新幕w
いったいいくつ買えば気がすむんですか~?www
Posted by はるりく at 2013年09月27日 20:46
ガブさん、こんばんは~
もちろん、かなり割り引きされた価格で買いましたよ(^^)v
評判通りの活躍をしてくれるといいのですが(^^;
幕ねぇ…
ロッジでしょ~
ソロ用でしょ~
MSRのボードルームも欲しいなぁ
とりあえずはあと3つくらいかな(笑)
もちろん、かなり割り引きされた価格で買いましたよ(^^)v
評判通りの活躍をしてくれるといいのですが(^^;
幕ねぇ…
ロッジでしょ~
ソロ用でしょ~
MSRのボードルームも欲しいなぁ
とりあえずはあと3つくらいかな(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月27日 23:02

フリーサイトに低料金・・・道志目線で言ったら高規格じゃないですか(=^・^=)
今回の記事読んだユメ牧参加者の方々・・・
きっと名盤Black~聴き込んで参加するんでしょうねぇ~・・・個人的には嬉しいですが(^.^)
ちなみに私、ラジ体・・・第一なら音楽なしで行けますよ(-.-)
今回の記事読んだユメ牧参加者の方々・・・
きっと名盤Black~聴き込んで参加するんでしょうねぇ~・・・個人的には嬉しいですが(^.^)
ちなみに私、ラジ体・・・第一なら音楽なしで行けますよ(-.-)
Posted by kobapapa
at 2013年09月27日 23:23

kobapapaさん、こんばんは~
あはは、確かに道志的視点では間違いなく高規格です(笑)
料金(4,000円)がもう少し安いといいですけどねぇ(^^;
ええ、もちろん皆さんBlack Listを聴き込んで………来ないでしょうね(笑)
今から四半世紀近く前のアルバムだと思うとちょっとゾッとします(-_-)
おお、第一をアカペラでいけますか!
私は第一すら85%くらいのカバー成功率でした(^^;
小さい頃に散々やったにも関わらず、忘れてるものですねぇ(-_-;)
あはは、確かに道志的視点では間違いなく高規格です(笑)
料金(4,000円)がもう少し安いといいですけどねぇ(^^;
ええ、もちろん皆さんBlack Listを聴き込んで………来ないでしょうね(笑)
今から四半世紀近く前のアルバムだと思うとちょっとゾッとします(-_-)
おお、第一をアカペラでいけますか!
私は第一すら85%くらいのカバー成功率でした(^^;
小さい頃に散々やったにも関わらず、忘れてるものですねぇ(-_-;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月28日 01:02

こんばんは~
ダンデライオンでたんぽぽ村でしたか!
ついにC&Cで子ども押しのけ本気のクリスタルハンターかと思いました(笑)
全面フリーサイトとはいいですね~。連休でもそんなに混んでいないというのがすばらしいですね。
そして、新幕!!!スタイカというんですね。サンドカラーがめっちゃかっこいいですね~~実物みてみたいです!!
実物みてみたいといえば、マリオカートもぜひ本物におめにかかりたいです。髭マリオさんもマリオカートにも興味深々です^^
汁物まつりいいですね。我が家も週2鍋の季節がやってまいりました。今週すでに2回やりました。
焼き立てパンのクオリティにびっくりです。すごいですね~~
とりとめのないコメントですみません。
続き楽しみにしています♪
ダンデライオンでたんぽぽ村でしたか!
ついにC&Cで子ども押しのけ本気のクリスタルハンターかと思いました(笑)
全面フリーサイトとはいいですね~。連休でもそんなに混んでいないというのがすばらしいですね。
そして、新幕!!!スタイカというんですね。サンドカラーがめっちゃかっこいいですね~~実物みてみたいです!!
実物みてみたいといえば、マリオカートもぜひ本物におめにかかりたいです。髭マリオさんもマリオカートにも興味深々です^^
汁物まつりいいですね。我が家も週2鍋の季節がやってまいりました。今週すでに2回やりました。
焼き立てパンのクオリティにびっくりです。すごいですね~~
とりとめのないコメントですみません。
続き楽しみにしています♪
Posted by いしこ at 2013年09月28日 01:43
こんにちは。
スタイカ逝ったんですね!
組み合わせるのに、タープも必要ですよね?
ロッジは、そのうち小川が復活するらしいですよ。
あ、でも物欲夫婦さんなら Marechalかな?
わたしゃ今年の冬は一人なので、どうするか検討中っす。
設営が簡単で、薪ストインできるのが欲しい。
いろいろな幕をご存知な物欲夫婦さんなら、情報をお持ちかと。
何か知りません?
スタイカ逝ったんですね!
組み合わせるのに、タープも必要ですよね?
ロッジは、そのうち小川が復活するらしいですよ。
あ、でも物欲夫婦さんなら Marechalかな?
わたしゃ今年の冬は一人なので、どうするか検討中っす。
設営が簡単で、薪ストインできるのが欲しい。
いろいろな幕をご存知な物欲夫婦さんなら、情報をお持ちかと。
何か知りません?
Posted by i:na
at 2013年09月28日 09:39

いしこさん、おはようございます!
ダンデライオンは曲名を引用したのですが、この場合はバンプではなくユーミンのつもりです(^^)
本気のクリスタルハンターは機会があれば是非やってみたいですね(笑)
はい、9月の3連休しかも好天の割に空いてました。
ここは好みの分かれるキャンプでしょうからね(^^;
スタイカは予想以上にいいテントでした♪
ファミリーには向きませんけどね(^^;
申し訳ないのですがパロインでは別の幕の予定なので、別の機会にでもご覧いただきたいと思います(^^)
髭さんはとってもいい人です(^^)
大人にも子供にも大人気です☆
でも恐らく若かりし頃はリアルBE-BOPです(笑)
おお、いしこさんのお宅も週2で鍋ですか!
我が家も冬は週2で鍋です(^^)
そして他の2日は鍋の残りのスープで雑炊です(笑)
焼きたてパン、最高にデリシャスでした☆
今日もキャンプに来ているもので、後編はしばらく先になりますm(__)m
ダンデライオンは曲名を引用したのですが、この場合はバンプではなくユーミンのつもりです(^^)
本気のクリスタルハンターは機会があれば是非やってみたいですね(笑)
はい、9月の3連休しかも好天の割に空いてました。
ここは好みの分かれるキャンプでしょうからね(^^;
スタイカは予想以上にいいテントでした♪
ファミリーには向きませんけどね(^^;
申し訳ないのですがパロインでは別の幕の予定なので、別の機会にでもご覧いただきたいと思います(^^)
髭さんはとってもいい人です(^^)
大人にも子供にも大人気です☆
でも恐らく若かりし頃はリアルBE-BOPです(笑)
おお、いしこさんのお宅も週2で鍋ですか!
我が家も冬は週2で鍋です(^^)
そして他の2日は鍋の残りのスープで雑炊です(笑)
焼きたてパン、最高にデリシャスでした☆
今日もキャンプに来ているもので、後編はしばらく先になりますm(__)m
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月28日 09:53

i:naさん、おはようございます!
そうなんですよぉ、スタイカに合うタープが必要なんですよ…。
例えばコットンであまり大きすぎないスクエア型なんかいいですかね(^^)
さすがi:naさん、我々のことをよくお分かりでいらっしゃる!
マルシャル、いいですよねぇ♪
でも高嶺の花です(>_<)
薪ストインなら3月に河内川で張ってくれたてっこつは煙突を出すところがあっていいじゃないですか♪
まぁ、テンティピやメガホーンあたりを使って薪ストインしてる方が多いですよね。
あれなら一人でも設営が楽でいいんじゃないですか?
ありきたりの回答ですみませんm(__)m
そうなんですよぉ、スタイカに合うタープが必要なんですよ…。
例えばコットンであまり大きすぎないスクエア型なんかいいですかね(^^)
さすがi:naさん、我々のことをよくお分かりでいらっしゃる!
マルシャル、いいですよねぇ♪
でも高嶺の花です(>_<)
薪ストインなら3月に河内川で張ってくれたてっこつは煙突を出すところがあっていいじゃないですか♪
まぁ、テンティピやメガホーンあたりを使って薪ストインしてる方が多いですよね。
あれなら一人でも設営が楽でいいんじゃないですか?
ありきたりの回答ですみませんm(__)m
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月28日 10:13

今度、奥様に気付かれずヒルバーグをポチって倉庫に眠らせ、何食わぬ顔で登場させる奥義、伝授願います!
あっ、パロイン参加昇格しました。もー待ちきれなくてメンタルにも健康にもかなり悪影響を及ぼしてます。。。
何か差し入れしますね〜
(お気に入りもくださーい)
あっ、パロイン参加昇格しました。もー待ちきれなくてメンタルにも健康にもかなり悪影響を及ぼしてます。。。
何か差し入れしますね〜
(お気に入りもくださーい)
Posted by かつを
at 2013年09月29日 03:39

かつをさん、おはようございます!
なるほどその奥義を極めたいキャンパーさんは世の中に数多いらっしゃると思いますが、残念ながら我が家は全て15号の合意のもとで購入しているので、私はその奥義をお伝えすることが出来ません(^^;
ただ、この手の奥義を極めている方を知っていますが、その方によると「前からあったよ」と言い張るそうです(笑)
はい、既にかつをさんはBlackListの中で参加確定組に記載させていただいております(^-^)v
パロイン楽しみですねぇ♪
差し入れしていただけるとのことでありがとうございますm(__)m
でもあまり気負わず、いつものキャンプのつもりでご参加ください(^^)
そして、あまりに楽しみにし過ぎて、前日に熱など出さないようにお気をつけください(笑)
なるほどその奥義を極めたいキャンパーさんは世の中に数多いらっしゃると思いますが、残念ながら我が家は全て15号の合意のもとで購入しているので、私はその奥義をお伝えすることが出来ません(^^;
ただ、この手の奥義を極めている方を知っていますが、その方によると「前からあったよ」と言い張るそうです(笑)
はい、既にかつをさんはBlackListの中で参加確定組に記載させていただいております(^-^)v
パロイン楽しみですねぇ♪
差し入れしていただけるとのことでありがとうございますm(__)m
でもあまり気負わず、いつものキャンプのつもりでご参加ください(^^)
そして、あまりに楽しみにし過ぎて、前日に熱など出さないようにお気をつけください(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月29日 09:19

こんばんは~、のパです。
先日は大変お世話になりました~
そうですよね、ブログにアップされてないという事は、初張りって事ですよね~すみません。
仲良く昼寝シーンを取られていたとは(笑)
物欲はどうにもなりません・・・が、ここでなんとか踏みとどまっています。
ラジオ体操は久しぶりだと全然出来ませんでした・・・体が覚えていると思ったんですけどね~
のパソングはそろそろ解禁ですかね、
パロインあたりで(笑)
私のアップは年越してからになりそうです・・・
先日は大変お世話になりました~
そうですよね、ブログにアップされてないという事は、初張りって事ですよね~すみません。
仲良く昼寝シーンを取られていたとは(笑)
物欲はどうにもなりません・・・が、ここでなんとか踏みとどまっています。
ラジオ体操は久しぶりだと全然出来ませんでした・・・体が覚えていると思ったんですけどね~
のパソングはそろそろ解禁ですかね、
パロインあたりで(笑)
私のアップは年越してからになりそうです・・・
Posted by のパ at 2013年09月29日 19:32
こんばんは~!
おぉー!これが噂のユルティニですね!!やっぱり色が素敵だな~( ´ ▽ ` )でも、かなりの大きさ!!まさに宴会幕!ですね!
そして、しらすには蒲焼のタレ、これですね!チャーハンにしてもよし、と。←メモメモ
まさかC&Cに行かれたのかと爆笑の準備をした序章でしたが、ちがいました!残念です!!笑
そして、私なにげに髭マリオ( ˙灬˙ )さん、隠れファンなので、次回続編がとても楽しみです~♪
おぉー!これが噂のユルティニですね!!やっぱり色が素敵だな~( ´ ▽ ` )でも、かなりの大きさ!!まさに宴会幕!ですね!
そして、しらすには蒲焼のタレ、これですね!チャーハンにしてもよし、と。←メモメモ
まさかC&Cに行かれたのかと爆笑の準備をした序章でしたが、ちがいました!残念です!!笑
そして、私なにげに髭マリオ( ˙灬˙ )さん、隠れファンなので、次回続編がとても楽しみです~♪
Posted by やんこ
at 2013年09月29日 22:13

のパさん、おはようございます!
お返事が遅くなりましたm(__)m
先日はこちらこそ大変お世話になりましたm(__)m
あはは、見たことない幕と気づくということは、それだけ我が家の幕を把握してくれているということの裏返しですよ(笑)
まだクルマから下ろしていないのに、のパさんがすぐに気付いたときにはビックリしました(^^)
ラジオ体操は私ももっと覚えてると思ったんですけどね(^^;
パロインでは早朝のパソングではなく、せめてラジオ体操にしてください(>_<)
それまでに第二も思い出しておきます!
のパさん、レポが溜まってますからねぇ(笑)
マイペースでアップしてください(^^)/
お返事が遅くなりましたm(__)m
先日はこちらこそ大変お世話になりましたm(__)m
あはは、見たことない幕と気づくということは、それだけ我が家の幕を把握してくれているということの裏返しですよ(笑)
まだクルマから下ろしていないのに、のパさんがすぐに気付いたときにはビックリしました(^^)
ラジオ体操は私ももっと覚えてると思ったんですけどね(^^;
パロインでは早朝のパソングではなく、せめてラジオ体操にしてください(>_<)
それまでに第二も思い出しておきます!
のパさん、レポが溜まってますからねぇ(笑)
マイペースでアップしてください(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月30日 08:20

やんこさん、おはようございます!
C&Cに行きたくないワケじゃないんですけど、我が家にはまるで似合わない気がしていて(笑)
何かの機会があれば行ってみたいと思わないでもありません。
はい、やんこさんの山伏レポの写真で見切れていたユルティニです(笑)
GWに駒出池に行った際は、10人くらいは入れましたよ(^^)
まぁこういう時にしか張る機会がないので、張り切って張ったもののまるで出番がありませんでした(--;)
次回はパロインで登場する予定です。
しらすチャーハンwith蒲焼のタレは思い付きで作ったのですが、思った以上に美味しかったですよ♪
あはは「( ˙灬˙ )」いいですね!
実際の髭さんもこんな感じです(笑)
そして、髭さんはとってもいい人です☆
実際に会ったらもっとファンになりますよ♪
C&Cに行きたくないワケじゃないんですけど、我が家にはまるで似合わない気がしていて(笑)
何かの機会があれば行ってみたいと思わないでもありません。
はい、やんこさんの山伏レポの写真で見切れていたユルティニです(笑)
GWに駒出池に行った際は、10人くらいは入れましたよ(^^)
まぁこういう時にしか張る機会がないので、張り切って張ったもののまるで出番がありませんでした(--;)
次回はパロインで登場する予定です。
しらすチャーハンwith蒲焼のタレは思い付きで作ったのですが、思った以上に美味しかったですよ♪
あはは「( ˙灬˙ )」いいですね!
実際の髭さんもこんな感じです(笑)
そして、髭さんはとってもいい人です☆
実際に会ったらもっとファンになりますよ♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月30日 09:33

こんにちは^^
C&Cで降雨夫婦vs物欲夫婦
それぞれの結婚指輪を探す
アダルトクリスタルハンター見てみたいな~
キャンプと全然違うコメントからスタートしてしまいました(笑)
久しぶりのゆるちにこれからのシーズンは大活躍ですね~♪
ってスタ烏賊??え?サンドカラー?
そんでもって真空クーラー!
更にはクマタープ!!
物欲の塊だwww
そしてのパさんヒルタープ?
あれ?おかしいぞw確か違う緑が・・・
何かがおかしい
zackyさん&髭さんとのからみ
後半も楽しみにしてます♪
C&Cで降雨夫婦vs物欲夫婦
それぞれの結婚指輪を探す
アダルトクリスタルハンター見てみたいな~
キャンプと全然違うコメントからスタートしてしまいました(笑)
久しぶりのゆるちにこれからのシーズンは大活躍ですね~♪
ってスタ烏賊??え?サンドカラー?
そんでもって真空クーラー!
更にはクマタープ!!
物欲の塊だwww
そしてのパさんヒルタープ?
あれ?おかしいぞw確か違う緑が・・・
何かがおかしい
zackyさん&髭さんとのからみ
後半も楽しみにしてます♪
Posted by 383
at 2013年09月30日 15:19

銀ちゃん、こんばんは~
アダルトクリスタルハンター(笑)
ただですね、自分たちの結婚指輪を失くしたらかなりの大問題ですが、一方でオノボリさんご夫妻の結婚指輪をハントしたところでビミョーですよね(^^;)
つまりハイリスク・ローリターンなので却下!
どうせなら、銀ちゃん企画でもっとアダルトな内容にしてくださいよ(笑)
ゆるちには、ちょっと出番を焦りました(^^;)
だってこういう時くらいしか使う機会がないんですもの(笑)
アラックにしようか悩んだんですけどね、自分たちの好み的にはもう少し大きい方がいいかな、と思ってスタイカにしました。
真空パネルのクーラーは前から検討してたんですよ。
コットンのあまり大きくないスクエアタープは15号が以前から欲しがってたもので…。
ま、これらを全部足しても銀ちゃんのカヤックは買えませんけどね(笑)
のパさんは何かのスイッチが入ってしまったようですね♪
C&Cでみんなのオサレアイテムを見ちゃったからですね(笑)
アダルトクリスタルハンター(笑)
ただですね、自分たちの結婚指輪を失くしたらかなりの大問題ですが、一方でオノボリさんご夫妻の結婚指輪をハントしたところでビミョーですよね(^^;)
つまりハイリスク・ローリターンなので却下!
どうせなら、銀ちゃん企画でもっとアダルトな内容にしてくださいよ(笑)
ゆるちには、ちょっと出番を焦りました(^^;)
だってこういう時くらいしか使う機会がないんですもの(笑)
アラックにしようか悩んだんですけどね、自分たちの好み的にはもう少し大きい方がいいかな、と思ってスタイカにしました。
真空パネルのクーラーは前から検討してたんですよ。
コットンのあまり大きくないスクエアタープは15号が以前から欲しがってたもので…。
ま、これらを全部足しても銀ちゃんのカヤックは買えませんけどね(笑)
のパさんは何かのスイッチが入ってしまったようですね♪
C&Cでみんなのオサレアイテムを見ちゃったからですね(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月30日 20:46

こんばんは~
遅くなりましたが、先日はお世話になりました!
こちらもボチボチと再始動していきます^^
娘たちへのお気遣い、美味しいご飯、
そしてまだレポが上がってない二日目。
家族全員とっても楽しい時間でした~♪
そして予想通り逝きましたね、ヒル幕(笑)
もうぶっちゃん家はこれ以上幕いらないのでは・・・?
あっ、まだトンガリ幕が無かった(^皿^)
ユルティニ、しっかり活躍してましたよー!
二度の設営の際、必ずご一緒している我が家が
夫婦揃って気に入ってるんですよ。イイナァ・・・
遅くなりましたが、先日はお世話になりました!
こちらもボチボチと再始動していきます^^
娘たちへのお気遣い、美味しいご飯、
そしてまだレポが上がってない二日目。
家族全員とっても楽しい時間でした~♪
そして予想通り逝きましたね、ヒル幕(笑)
もうぶっちゃん家はこれ以上幕いらないのでは・・・?
あっ、まだトンガリ幕が無かった(^皿^)
ユルティニ、しっかり活躍してましたよー!
二度の設営の際、必ずご一緒している我が家が
夫婦揃って気に入ってるんですよ。イイナァ・・・
Posted by zacky
at 2013年09月30日 21:24

zackyさん、こんばんは~
いえいえ、こちらこそ3日間お世話になり、また美味しい料理をご馳走になりまして、ありがとうございましたm(__)m
とっても楽しかったです♪
zackyさんのブログはボチボチ、そしてポチッポチッも再始動ですかね(笑)
我々はお嬢ちゃんたちに気を遣ってはいませんよ(^^)
我々自身が楽しくて一緒に遊ばせてもらってただけです♪
幕はね、これだけあれば十分!
これ以上、我が家には要らないでしょう!
…って、アメドとメッシェルを買った何年か前に思ったんですけどね(^^;
このザマです(-_-;)
あはは、確かにユルティニは就寝前に皆さんのアイテムを格納する倉庫と、お子さんたちの遊び場として活用されていましたね(笑)
そうなんです、我が家がユルティニを張った時にzackyさんと一緒の確率は100%なんです!
なお、次回はパロインで張る予定です。
zackyさん…こりゃあ、何としても来なきゃですよ!(笑)
いえいえ、こちらこそ3日間お世話になり、また美味しい料理をご馳走になりまして、ありがとうございましたm(__)m
とっても楽しかったです♪
zackyさんのブログはボチボチ、そしてポチッポチッも再始動ですかね(笑)
我々はお嬢ちゃんたちに気を遣ってはいませんよ(^^)
我々自身が楽しくて一緒に遊ばせてもらってただけです♪
幕はね、これだけあれば十分!
これ以上、我が家には要らないでしょう!
…って、アメドとメッシェルを買った何年か前に思ったんですけどね(^^;
このザマです(-_-;)
あはは、確かにユルティニは就寝前に皆さんのアイテムを格納する倉庫と、お子さんたちの遊び場として活用されていましたね(笑)
そうなんです、我が家がユルティニを張った時にzackyさんと一緒の確率は100%なんです!
なお、次回はパロインで張る予定です。
zackyさん…こりゃあ、何としても来なきゃですよ!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月30日 21:52

こんにちは。
またまた高級テント行きましたね。(^^)
初張りおめでとうございます。
いつか持ってみたい憧れのテントでありますね。
そして、クーラーBOXですが、大型クーラーは置く場所がないので、
小型で強力なクーラーを探していて、この商品に目をつけていたので、
参考になりました。
またまた高級テント行きましたね。(^^)
初張りおめでとうございます。
いつか持ってみたい憧れのテントでありますね。
そして、クーラーBOXですが、大型クーラーは置く場所がないので、
小型で強力なクーラーを探していて、この商品に目をつけていたので、
参考になりました。
Posted by ふみぽん
at 2013年10月01日 11:55

ふみぽんさん、こんにちは~
そうですね、我々も「いつかはヒルバーグ」みたいなところはありました(笑)
で、実際に使ってみると、やはりなかなかよく出来ていますよ。
設営も簡単ですしね♪
おお、ふみぽんさんもこのクーラーに目を付けていたのですね!
22Lなので少々容量が小さめですが、大きいクーラーは持っているので、使い分けるにはちょうどいいくらいです。
真冬はソフトでもいけますが、まだこの時期にソフトは厳しいので、特に今くらいの季節に活躍してくれそうです(^^)
そうですね、我々も「いつかはヒルバーグ」みたいなところはありました(笑)
で、実際に使ってみると、やはりなかなかよく出来ていますよ。
設営も簡単ですしね♪
おお、ふみぽんさんもこのクーラーに目を付けていたのですね!
22Lなので少々容量が小さめですが、大きいクーラーは持っているので、使い分けるにはちょうどいいくらいです。
真冬はソフトでもいけますが、まだこの時期にソフトは厳しいので、特に今くらいの季節に活躍してくれそうです(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年10月01日 12:03
