ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年07月03日

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

2013/6/22(土)~6/23(日)、第1回NTSカップバドミントン大会に東京代表として出場したレポの続きです。

物欲41号が一度も負けることなく終了したバドミントン大会について既に書き終わった前編はこちら







KZさんはバドミントン大会で全力を出し尽くし、我が家のコットで時おり高らかないびきを響かせながら我が物顔で昼寝です。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】





そろそろ夕食の支度を行ないます。

我が家は揚げ物にしました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


こういう大人数でのキャンプでないとなかなか揚げ物をする機会がありません。
ここぞとばかりに豚フィレ、アスパラのベーコン巻、エビ、じゃがいもを揚げまくりました。

出来上がりはこちら。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

なお、最近のグルキャンの傾向として、料理をたくさん作り過ぎて食べ切れないという現象が起こっていたので、我が家は揚げ物だけに絞りました。


オノボリさんが持って来てくれたポテトも一緒に揚げました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


我が家は皆さんより少し早く準備が終わったので、物欲38号と遊びます。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

もうすっかり仲良しです♪

そこで、信頼と親愛の証であるジャイアントスイングで物欲38号を楽しませます。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

前回の反省を活かし、かなりソフトにスイングしたところ、38号は
「こわくなかった♪」
とご満悦だった様子です。



さて、皆さんもそろそろ準備が出来たようです。


髭さんからは、恐らく道志みち入口付近にあるMARUETSUでご購入されたと思われるお刺身をご提供いただきました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

こういう生ものをキャンプで食べられるのは嬉しいです♪



オノボリさんからは、蕎麦で作ったペペロンチーノ風をいただきました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

これはなかなかのアイディア料理ですね!



料理上手なyukkyさんからは、いつも通りオサレな料理をご提供いただきました。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】
ダッチで焼いた焼き立てパン


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】
トルティーヤっぽいものに生ハムとチーズとルッコラを挟んだイタリアン風メキシカンな美味しい料理


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】
タコをトマトソースに絡ませた美味しい料理(上)と、カツオの刺身をニンニクがきいたタレと一緒に食べる美味しい料理(下)

オサレすぎてパン以外の料理の名前が判りません。


テーブルからこぼれそうになるほどたくさんの料理が並びました☆
しかし、この後にまだ真打ちが控えていました。




オノボリさんがフライパンを手にします。
みんなの期待が高まります。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

キレイなさしが入った高級国産和牛です、たぶん。
これだけでも美味しそうですが、まだまだ序の口です。


ここに伝家の宝刀が加わります。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

そうです、2月の成田ゆめ牧で一部の人に振舞ったところ、味わった人からの尊敬と食べ損ねた人からのブーイング、その双方を一心に集めたキャンプdeフォアグラbyオノボリです☆
ちなみに我々は味わった人、言わば勝ち組です。

ピーナッツの国で「フォアグラ」として売られているものは砂肝によく似ているという噂を聞いたことがありますが、これがグローバルスタンダードのフォアグラですよ、ピーナッツ国民ども!


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】
お肉と一緒に食べるとシナジー効果でどちらも一層美味しくなります♪



kamomeさんは、サトウのごはんです。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】



豪華な料理が並んだところで、バドミントン大会における全員の健闘を讃えるとともに、髭さんとの再会を祝してかんぱ~い♪

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

kamomeさんから美味しそうなスパークリングワインをいただいたので、物欲41号はこちらで乾杯しました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


料理がたくさんあり過ぎて、何から食べようか目移りしてしまいます。
どれも美味しそうでたくさん食べたいのですが、1つの料理をたくさん食べてしまうと、他の料理を食べられなくなってしまうので、少しずつ味わっていただきました。


いやぁ、ホントにどれも美味しかったです♪


食事が一段落したら、我が家が持ってきたストローで遊んでもらいます。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

もちろん、一番楽しんでいたのはビールをストローで飲んでた最後の人です。



美味しかったなぁ・・・と幸せに浸っていたところに

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

kamomeさんから50本もの手羽先が提供されました。

主役は最後に登場するという演出なのかと思いきや、どうやら火力不足で完成するのに時間が掛かってしまった模様。

そこそこお腹は満たされていましたが、せっかくなのでいただいたところ…


うまい!うますぎる!十万石まんじゅう!(埼玉県限定フレーズ)

コレ、もっと早い時間に出して欲しかったです。




お腹が十分に満たされ、タトンカの下で和んでいたところ、kamomeさんがメールを受信していたことに気付きました。

銀ちゃんこと、383さんからのメールでした。

文面は正確には覚えていませんが、恐らく

「『お互いの子供が可愛いことはよく判っている。今日はどっちの嫁が可愛いか決着をつけようじゃないか!』と、そうパパさんとはるパパさんが殴り合いの大ゲンカを始めた(>_<)」

という内容だったと思います。

銀ちゃんは、そうパパさんとはるパパさんと一緒にいるようです。
なお、私はどちらの奥様にもお会いしたことがないので判断できません。
いや、そんな決着はどうでもいいのです。


このメールを鵜呑みにして心配するほど、私とkamomeさんはもうアジアの純真ではありません。
ピュアなハートは年度末に森まきに置いてきました。

ガブさんこと、はるりくさんと一緒に楽しんでいたキャンプの夜を一瞬で緊迫させたトラップメール、そして我々を笑い者にした悪行の数々を忘れたことはありません。
その首謀者である銀ちゃん。
返り討ちにしてくれるわ!



というわけで、kamomeさんがストーリーを考えます。

「みんなでバドミントンをしていたところ、yukkyさんが砂利に足を取られて転倒。足をひどく痛めたようで、動くことが出来ず救急車で搬送された」

というストーリーに落ち着きました。
そこに物欲41号が多少の演出を加えてリアリティを追求します。

悪だくみって本当に楽しいですね♪
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


そしてkamomeさんが銀ちゃんにメールを送りました。


なおこの時、yukkyさんはお子さんを寝かしつけにテントに戻っていたので、完全に欠席裁判で怪我人に仕立てられています。



何通かやりとりがあった後、ついに銀ちゃんから電話がありました。


kamomeさんが深刻な声で対応しています。
(この時の電話の相手はロビさんだったのかな?)

「救急車が間違えて隣のネイチャーランド・オムに向かってしまった」
のくだりでは、周囲は笑いを堪えるのに必死でした。

途中で、病院での付添いからたった今戻ってきたことになっている41号に電話を代わり、詳細の状況を説明します。
もちろん、全て作り話なのですが。


こうしてチームプレイで作り上げていき、最後にKZさんに代わってダメを押そうとしたところ、30秒もしないうちに
「嘘ですけどね」
とバラしやがりました。
プレッシャーに弱すぎます。


まぁ銀ちゃんは一瞬でも本気で心配してくれたみたいなので、作戦成功です♪

ようやく3月末以来お預けになっていた「然るべき対応」を執ることができました。

ガブさん、オレたちガブさんの分も仕返ししてやったよ!






そうそう。

今回髭さんがお見えになるということで、我が家のホエーブスを持って来ていました。
髭さんに、ここ最近調子が悪いので診てやってください、とホエーブスを託します。

やはりポンプカップの部分に不具合があり、ほとんど圧をかけられない状態になっています。

それに加えて、オイルが足りないのでは?とのこと。
ええ、ノーメンテですから(笑)

髭さんがオリーブオイルを垂らしてくれたおかげで、かなりコンディションが良くなりました。
圧の掛かり具合は完璧ではありませんが、バルブをひねるとじわっと燃料が出てきます。
何とか圧が掛かっているようです。

プレヒートを行ない、久々に点火!

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


髭さんが我が子のように膝に抱えて愛でています。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


髭さんのおかげで41号の父:堅実920号から受け継いだホエーブスNo.625(通称:大ブス)がまた使えそうです。
ありがとうございましたm(__)m
ポンプカップを作ってくれる人を探してみます。





いい時間になったので、そろそろ焚き火を楽しみます。

ここNTSは、今の間は薪が使い放題tendernessなのです。
(通常は販売しているものですが、しばらくの間は薪が潤沢に確保できるということで、サービスしてくれています)

そこでKZさんが張り切って、たくさんの薪を持って来てくれました。
そして、まるでキャンプファイヤーのように薪を組んでいきます。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

そして着火するや否や、えらい勢いで燃え上がります。
今日の薪は火付きが良いようです。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


その後も薪が無くなりそうになると、KZさんは率先して何度も薪を取りに行ってくれました。
バドミントン同様、素晴らしいフットワークです!
どうもありがとうございましたm(__)m


火を見ていると落ち着きます。
落ち着き過ぎて、うっかり少々寝てしまいました。

けっこう肌寒くなってきたので、芋焼酎のお湯割りを飲みます。



何の話をしていたかすっかり忘れましたが、とっても楽しい時間でした。

1時を過ぎたあたりから、徐々にテントに戻る人が出てきました。
最後まで残ったメンバーも、1:30には片付けて就寝しました。

















翌朝、物欲41号は6:30頃に起床。
今日もいい天気です♪
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


朝の恒例行事、コーヒーを淹れます。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


皆さん、起きたい時間に起きてきて、それぞれで朝食を食べます。

我が家はうどんです。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


髭さんはノルハイム2の前室に座り、寛いでいます。
この姿がサイコーにさまになっています。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

ただ、残念なことに直射日光をもろに浴びて相当暑そうです。
このままでは干しマリオになってしまうということで、別の場所に移動していました。




ところで。

オノボリさんの奥様:ドリン娘さんが今回ご都合により参加できないことは予め分かっていました。
そして、それでもオノボリさんは粘り強く交渉するであろうことは容易に予想できていました。

カフェ好きのドリン娘さんを連れ出すために、
「NTSの新しいサイトにカフェが出来たらしいよ♪」
などという嘘八百を並べるかもしれません。

物欲41号は、友がこれ以上嘘を重ねるのを看過できませんでした。


そこで今回、期間限定で「カフェ&バー物欲」をオープンすることにしました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


前編でもお伝えした通り、ドリン娘さんはやはり参加できなかったんですけどね。
ま、それは当初から分かっていたことなので仕方ありません。


しかしながら、土曜の朝からこの看板を掲げていたにも関わらず、来店者数ゼロとはいったいどういうことでしょう?

恐らく、近くに商売敵が現れたからだと思います。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

まさかのオノボリさんです。
自分でコーヒー豆をゴリゴリして飲んでいます。
恩を仇で返すとはこういうことを言うのだと思います。


KZさんは朝食の時にアイスコーヒーを飲んでいたし、髭さんは缶コーヒーだったかな?
とにかく、誰にもコーヒーを淹れていません。


ブツヨクリサーチ、明らかにマーケティングミスです。
おかげで、あんな仕込みやこんな仕込みをしていたにも関わらず、それらの出番がありません。


こうなったら他力本願です。


可愛い看板娘を投入しました。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

しかし他の皆さんはタトンカの下でこれでもかというほどまったりしています。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


そこで、次の手段に移ります。
カフェと言えば美味しいスイーツ。


そこで、なんちゃってクレームブリュレを作ります。
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

これは市販のなめらかプリンの上にグラニュー糖をのせ、バーナーで炙ったものです。
お子さん用に3つ作り、子供たちのところにデリバリーしました。
(ホントは大人の分も含めて全員分用意していました)

ただ、恐らくあまり美味しくなかったかもしれません(--;)
いや、家で作って食べた時はそれなりに美味しかったのです。

では何故今回は美味しくなかったか?

バーナーで炙った時にその熱でプリンまで溶けてしまい、なめらかを通り越してほぼ飲み物のようになってしまったからです。
自宅なら冷まして固めることも出来たのですが、この日は気温が高く、しばらく置いていてもなかなか固まりませんでした。
その状態でお子さんたちにお持ちしたところ、ストローで吸っている姿を目撃しました。

これを作るなら冬がいいと思われます。


そんなイマイチなスイーツと一線を画す本物のスイーツが登場しました。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

yukkyさん作のさつまいものケーキです☆

うまい!うますぎる!さつまいものケーキ!
物欲41号はさつまいもに目が無いのです!

yukkyさん、ありがとうございました♪





ここNTSは、公式には11時チェックアウトですが、空いている時期ならレイトアウトにも対応していただけます。

以前は
「ゆっくりして行ってくださいね」
と管理人さんからお声掛けいただいていたのですが、最近は言われなくてもゆっくりしています。

ただ、遠方からお越しの方もいらっしゃるので、朝食を済ませたらノンビリしつつも少しずつ片づけを始めます。



我々は、撤収する前にやりたいことが1つありました。


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】

髭さんのノルハイム2と、我が家のノルハイム3のツーショットを撮影することです。
この写真のために、わざわざ張りました。

我々は以前から髭さんに、
「ノルハイムをください」
と言い続けていました。

にも関わらず、髭さんは一向に我々にくれる素振りを見せません。
なんて器の小さい男なのでしょう。


仕方ないので買いました。
WILD-1で大幅に値下げされていたとは言え、想定外のとんだ出費です(--;)
髭さんに請求書を回したいと思います。


それにしてもこのテント、判ってはいましたが設営がとても簡単です。

設営5分、張ってた時間5分、撤収3分でしたね。

今回は撮影目的での設営でしたので、実際にキャンプで使った時に使用感をレポートしたいと思います。
なお、今のところ次の使用予定はありません。
だって真夏は暑そうだから…。





最後に皆さんで集合写真を撮影して、13時頃に解散となりました。

2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】






物欲夫婦イチ押しのNTSで、バドミントン大会のついでとは言え、仲間と一緒にキャンプが出来る日が来るとは思ってもいませんでした!

特に、ピーナッツの国から来るのは少々大変だったことと思います。
皆さん、NTSに来てくれてありがとうございました!

もしよかったら、またここで一緒にキャンプしましょう(^o^)/





































~おまけの話~


解散する前、kamomeさんがみんなにプレゼントをくれました☆





2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】


New‐kamomeステッカーです!

かなりの出来栄えで、明らかに前回のモノよりクオリティがかなり上がっています☆
(初代ステッカーは、我が家の焚き火テーブルに未だしぶとく貼り付いてやがります)

今回は業者に発注して作ってもらったんですよね。
そう言えばこの春、息子さんの入学祝いが…いや、何でもありません。


「目立つところに張ってね」
とのことでしたので、クルマに


2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】









貼ろうとしたのですが、キャンプ場でこのステッカーをご覧になったナチュブロガーさんに、キラキラ輝いた瞳で
「爆笑ブログでお馴染みのkamomeさんですか?」
と声を掛けられたら、どうしよう…

「はい♪」

と答えた上で、想像できる限りの悪行を重ねてしまいそうな自分がいるので、クルマに貼るのはやめました。

ベストポジションをこれから考えます。

kamomeさん、ありがとうございました!



このブログの人気記事
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介
大切なお願い&Fielder Vol.58のご紹介

【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/2/23(土)_かずさオートキャンプ場

我が家の2020年キャンプレビュー
我が家の2020年キャンプレビュー

【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場
【もう少しだけ平成時代の話】2019/4/6(土)_森のまきばオートキャンプ場

【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17
【まだ平成時代の話】2019/2/16(土)_オーシャンズキャンプ_Vol.17

同じカテゴリー(ニュー田代AC)の記事画像
【ついに平成時代に決着!】2019/4/29 ニュー田代オートキャンプ場
【まだ平成時代の話】2019/3/16(土)_ニュー田代オートキャンプ場
【だいたい1年前】2018/11/23(金・祝)_ニュー田代オートキャンプ場
2018/08/18(土)_またしてもニュー田代オートキャンプ場 其之弐~完結~
2018/08/18(土)_またしてもニュー田代オートキャンプ場 其之壱
2018/08/04(土)  ニュー田代オートキャンプ場
同じカテゴリー(ニュー田代AC)の記事
 【ついに平成時代に決着!】2019/4/29 ニュー田代オートキャンプ場 (2022-04-20 01:31)
 【まだ平成時代の話】2019/3/16(土)_ニュー田代オートキャンプ場 (2021-05-23 13:48)
 【だいたい1年前】2018/11/23(金・祝)_ニュー田代オートキャンプ場 (2019-10-12 19:47)
 2018/08/18(土)_またしてもニュー田代オートキャンプ場 其之弐~完結~ (2018-12-22 20:53)
 2018/08/18(土)_またしてもニュー田代オートキャンプ場 其之壱 (2018-12-05 07:25)
 2018/08/04(土) ニュー田代オートキャンプ場 (2018-11-21 22:54)
この記事へのコメント
ちょっと私も腰痛がでてきて、腰痛夫婦のいしこです。こんばんは!

後編も楽しく読ませていただきました!!
揚げ物あげまくりましたねー!我が家もやってみたいですが、バーナーを新調しないと…。そのほか焼きたてパン!!オサレな料理の数々、まさかのフォアグラ!!からのサトウのごはんに大爆笑です。kamomeさんライスクッカーどうしちゃったんでしょう?!そして、手羽先の量!こんな時間にお腹が好いてしまいます。なんと、美味しそうなお料理でしょう。

383さん返り討ちにされたんですね(笑)私はそういうドッキリみたいなのは緊張して、すぐバラしちゃうというかばれる?タイプなのでkzさん派ですねw

カフェバー物欲がキャンプ場にあったら、私達夫婦ならたぶん入り浸りになるとおもいますw

ノルハイム!写真のために設営、というか購入したんですね!うはーかっこいいですね。そして設営が簡単なんて!

なにげに集合写真のローマ君が入学祝になってるのがツボりました。

あー、面白かったです。夜中のテンションで長々失礼しました!ちょうど、寝ようと思ってたのですが堪能させていただきましたー(^0^)
Posted by いしこ at 2013年07月04日 00:50
おはようございます~♪

ダッチオーブンで揚げ物もできるんですね~。美味しそうですね。
キャンプ場だとそのあとの油の処理はどうするのかが気になります。

あ、新しい幕!!!
3人用なんですね。
本当に夏暑いのかな・・・・・。

設営5分撤収3分かぁ。夢みたいな幕です・・・。張ってた時間も5分!?。

ハーレーをみたらマリオカート、
オノボリさんイコールフォアグラという風にインプットされました・・・・。

クリームブリュレも美味しそうです。
朝からデザート食べたくなりました。
毎回グルメキャンプですね♪
Posted by magugu at 2013年07月04日 07:04
おはようございます。
返り討ちにあった時の383さんをぜひとも見たかった(笑)

オノボリフォアグラ・・・健在ですね。しかもステーキまで、すごい!!
ドリン娘サンは、下手なウソをつくよりも「カフェバー物欲」があれば次回以降はきっとどこでも来てくれるんじゃないかしら(^皿^)

kamomeステッカー、ハイクオリティ!すごい!見直した!(笑)と思ったのですが、業者でしたか・・・(^^;
Posted by やすたま at 2013年07月04日 08:38
腰痛夫婦のいしこさん、おはようございます!

腰が痛いとつらいですよね(--;)
全ての動きが鈍ります。
かく言う私も今週初めから何故か脇腹の筋肉を傷めております(>_<)

さて、後編もお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m
皆さんのおかげでオサレで美味しい料理を堪能できました♪
kamomeさんは手羽先に全ての情熱を注いでいたようです(笑)

はい、銀ちゃんを返り討ちにしてやりました♪
なるほど、いしこさんもプレッシャーに弱いタイプなんですね(笑)

カフェ&バー物欲が開店しているのを見掛けたら是非お立ち寄りください(^^)
まぁ恐らく開店するのはグルキャンの時だけですけどね(^^:)

ノルハイムはずっと前から欲しかったんです。
だから髭さんに前々から「ください」と言い続けてたんですけどね…。
3月末にWILD-1で安く売ってたのでとうとう買ってしまいました(^^;)
ホントに設営は簡単ですよ♪

集合写真の小ネタにまで気付いていただきましてありがとうございました(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 09:23
おはようございます。



おぉっ、舶来の新幕キターッ!!
という事で、W-1の幕は喜んで
我が家で引き取らせてもらいますね♪
W-1の幕って以外にスペック高いので
実は本気で欲しいんですよ(^人^)


髭さんにハーレー、似合いすぎw
次にご一緒した時は乗って帰ってこよ。
代わりに子供用のハーレー置いておけば
気付かれないでしょう、きっと(^皿^)

いけね、またフォアグラ食べ損ねた。
オノボリさん、次どこでキャンプです?(笑)
Posted by zacky at 2013年07月04日 09:28
maguguさん、おはようございます!

はい、ダッチで揚げ物も出来ますよ(^^)
ダッチが油を吸うので、ダッチにとっても良いです。
油は固めて処分しましたよ。

ノルハイム3は3人用ですが、ホントに3人で寝ると少々狭いかもしれません(^^;)
たぶん、夏は暑いと思うんですよねぇ。

設営して、写真撮って、少し中に入って広さを確認して、はい撤収!という感じだったので、ホントに5分程度しか張ってませんでしたね(笑)

クレームブリュレは、もう少し冷ますことが出来れば美味しかったと思うんですけどねぇ(>_<)
いい勉強になりました(笑)

ウチは揚げ物を揚げただけでしたが、皆さんのおかげで、今回もグルメキャンプになりました♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 09:29
やすたまさん、おはようございます!

ええ、私もこの目で見てみたかったです(笑)

オノボリさんは何気にいつもオサレな食材をお持ちくださるんですよ♪
以前ご一緒した際に、ムール貝をお持ちくださったのですが、それがまた美味しくて(^^)
それ以来、我々も探しているのですが、なかなか見つかりません(>_<)

ドリン娘さんはもっと本格的なカフェをご所望だと思うので、「カフェ&バー物欲」では残念ながらモチベーションは上がらないでしょうね(^^;)

ホントに、新しいkamomeステッカーは立派ですよ!
貼るのがもったいないくらいです(^^)
こういうのを自作できる人もいらっしゃると思いますが、我々も間違いなく業者に発注ですね(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 09:49
サトウのごはん…((笑))
ツボを抑え過ぎです。

そしてまたやたらナムコ臭の漂うニューステッカーですね。
Posted by 大空を自由に舞う焼き鳥 at 2013年07月04日 09:51
zackyさん、おはようございます!

ノルハイムは1年近く前からずっと欲しかったんですけど、昨年10月のパロインで髭さんがお持ちなのを見て、
「是非ともこれをもらおう」
と固く心に決めていたんです。

それなのに髭さんは我々にくれる気配をみせないんです。
ひどい髭です。

で、3月末にたまたまWILD-1ふじみ野店に行ったら大幅値引きで売ってたので、やむを得ず…嗚呼やむを得ず購入した次第です(>_<)
あ、この辺の経緯は駒出池でお話ししましたっけ?

おっしゃる通り、WILD-1の幕はよく出来てますよね♪
私もそう思うのですが、zackyさんにそこまで言われると手放すのが惜しくなるのが人情ってものです(笑)
っていうか、代わりに同じ感じの幕を入手するまでは手放せません(^^)


子供用のハーレーではなく、是非ともマリオカートを置いていただけませんでしょうか?(笑)
子供用の足こぎマリオカート、トイザらスあたりで売ってませんかねぇ?
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 10:32
焼き鳥さん、おはようございます!

kamomeさんは鶏手羽に全ての情熱を注いだようで、サトウのごはんでした(笑)


なるほど、言われてみればナムコ臭の漂うステッカーですね(^^)
でも実際のところかなりいい感じですよ♪
物欲ステッカーも作りたいんですけどね…私も業者に発注しようかな(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 10:37
プリンをストローで飲んでる姿を目にしちゃたんですねww

ドンマイ、Don't mind(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年07月04日 11:02
前半、後半ともに面白く読ませてもらいました!

やらねばならぬことが沢山あるのに、ガッツリとw

バトミントンは私が唯一強いスポーツです・・・ふっふふふ。
いつか、対戦を・・・

カフェ&バー物欲を開店した訳が・・・w
かわゆい看板娘もいてw

yuukyちゃん元気そうで良かった( ´∀`)ノ

ハイクォリティなkamoさんステッカーはどこに貼るのかな~
Posted by nomoconomoco at 2013年07月04日 11:29
そうげんパパさん、こんにちは~

はい、見ちゃったんです。
クルクルメガネストローでプリンを吸っている姿を(笑)

でもそれはそれで、とっても楽しそうだったので私は満足です♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 12:08
nomocoさん、こんにちは~

大変お忙しい中、前後編ともに無駄に長いレポをお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m

ほほぉ、nomocoさんはバドミントンがお得意ですか!
それは是非、対戦させていただきたいです☆
いや、私は決して上手くありませんが、上手な方と一緒に出来るのは楽しみです♪
というわけで、nomocoさんは予選免除で(笑)


そうなんです、ドリン娘さんというよりもオノボリさんにこれ以上嘘をつかせないためにカフェ&バーを開店した

んです。
でもまさかの閑古鳥でした(--;)


yukkyさんはお元気でしたよ♪
水鉄砲を持って走り回ってましたから(^^)

新kamomeステッカーはハイクオリティゆえ、気軽に貼れなくてどこに貼ろうか悩んでるんですよ(^^;)
必ず持って行くモノで、目立つところ…やっぱりクルマしか思い浮かびません(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 12:09
こんにちは!

パン食って昼寝かなあと思ってたところ、豪華なメニューの数々。

おかげで空想おかずになりました(T_T)

フォアグラまで出てくるとは(^^;


今回も楽しくよませてもらいました。


最後の悪行の数々楽しみにしてます!
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年07月04日 12:23
こんにちは。

Newテント購入&初張りおめでとうございます。
設営5分とはほんと早いですね。

クロノスなんてもっと簡単に見えるのに、ペグ打ちまでしたら、
5分は切れそうにないです。

私がヘタなだけという突っ込みはなしでお願いします。(笑)


2名だとなかなかできませんが、グループだと、いろいろな料理が並びますね。
ほんと美味しそうです。♪

我が家の手抜き料理が恥ずかしい(^^;


そして、とうとう然りべき対応したんですね。
してやったりって感じですね。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年07月04日 13:26
こんにちは〜^^

おーっ!オノボリフォアグラ出ましたね〜。
なんか、前回より豪華になってる!
その2回とも食べたぶっちゃんがウラヤマシイ(p_-)

で、あなたはいったい何幕買えば気が済むのでしょうか?ww
ノルハイム逝くとはね〜。
あっ!新幕おめでとうございますm(_ _)m
使わない幕引き取りますよ♡
遠慮はいりません(爆)
Posted by kmrkmr at 2013年07月04日 14:32
こんにちは!

新幕購入おめでと~ございます!

なるほど。
「ください」と言い続ければ、良いのか。
勉強になります(笑)

ノルハイム3は良いですね。
全室部分もオープンにできるし。
しかし物欲夫婦さんが、この手を買うとは思わなんだ。
やっぱ、ちょっとイメージと違う気がする・・・

kamomeステッカー!
貼ってる人を見つけたら手当たり次第
一番上の ”キャンプ” を ”エロ” に変えてやりますよ。

383さん、騙されたふりしてた、なんてことはないですよね?
結局は物欲夫婦さんが騙された、なんてオチだったら笑えます。
Posted by i:nai:na at 2013年07月04日 14:49
物欲夫婦さん(o^^o)

いつも楽しく勉強させて頂いています。

美味しそうな料理を見ていたら、
お腹空いてきました
残飯整理でお困りな時は、24時間
いつでもお伺い致します\(^o^)/


スポーツから料理までいろいろと
本当に何でも得意なんですね〜(o^^o)


いつもグダグダな私とは大違いです (笑)


来月、
山伏で道志デビューさせて頂きます


そのうち、
NTSとかにも足を運んでみたいと
思います

新参者ですがよろしくお願いしますね(o^^o)

あと、
すみません
勝手ながら、お気に入りに
入れさせて頂いています
(って随分前からですが 笑)
Posted by やすまおやすまお at 2013年07月04日 18:01
あにゃパパさん、こんばんは~

なるほど、空想おかずとは(笑)
少々酷な画像でしたね(^^;)

私も、キャンプでフォアグラを振る舞うのはオノボリさんしか知りません。
っていうか、家で食べたこともありません。


一時の気の迷いで相棒を失うわけにはいかないので、悪行はぐっと堪えることにします(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 18:30
ふみぽんさん、こんばんは~

ノルハイムは、実は3月下旬には既に我が家にあったので、先日のふみぽん会で張ろうと思えば張れたんです。
ただ、その日はジングを張ることになっていたので、だったら寝床もそれに合わせてツインブラザーズかな、と(^^)

今回は仮設営だったので、最低限のペグしか打ちませんでした。
なので、全てのペグを打ったらもう3分は掛かると思いますよ。


ホント、グルキャンだとたくさんの料理を食べられて楽しいです♪
ふみぽんさんご夫妻の料理は全然手抜きじゃないと思いますよ。
いつも「美味しそうだなぁ」と思いながら拝見しています、いやマジで(^^)

はい、遂に「然るべき対応」をしてやりましたよ!
大変満足しております♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 18:35
kちゃん、こんばんは~

ええ、我々は2回ともフォアグラをいただいています♪
人生の勝ち組と言っても過言ではありません☆

だいぶ以前からノルハイムを狙ってたことは、kちゃんも知ってるじゃないですか(^^)
髭さんがなかなかくれないので、止むを得ず購入した次第です。
髭さんには手数料を上乗せして請求するつもりです(笑)


使わない幕…考えてみたんですけど、思い浮かばないんですよねぇ。
なお、もう我が家の収納限界を遥かに超えています(--;)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 18:40
i:naさん、こんばんは~

ありがとうございますm(__)m
ちなみに、次のターゲットは「ライトパス3」です。
今amazonでは品切れになっているようです。

というわけでi:naさん…

ください!ください!!ください!!!


そうですね、前室もオープンになるので使い勝手はいいと思います。
あとは、これに合うタープを探さなければなりません(笑)

え!?これも我が家のイメージに合いませんか?
SPもダメで、Nordiskもダメなら、我が家は一体何を張ればいいのでしょうか?
ビッグアグネスonlyですか?(笑)


あはは、i:naさんがNEW-kamomeステッカーを入手する機会があれば、ご自身のモノを細工してください(笑)
でもi:naさんはもらったそばからなくすので、kamomeさんがくれないかもしれません(--)

直後に銀ちゃんから、怒りと涙が入り混じったメールが送られてきたので、たぶん本気で心配してくれたんだと思います(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 18:46
やすまおさん、こんばんは~

お久しぶりですね(^^)

やすまおさんも、もしこのメンバーでグルキャンをしたら、きっと食べ切れないと思いますよ(笑)

いやいや、何でも得意というワケではありませんよ(^^;)
特に料理は家ではほとんどやりません。
キャンプの時だけ張り切るタイプです(笑)
我々も、夫婦二人だけのキャンプの時は全力でだらけてますよ(^^)


おお、山伏で道志デビューなんですね!
山伏は評判のいいキャンプ場なので、楽しんでいただけると思います♪

そして、NTSにも是非行ってみてください。
キャンプ場のロケーションとして、何か特別なところがあるかというと、そうとは言えないかもしれませんが、ノンビリするにはいいところですよ☆


こんな無駄に長くてくどいブログをお気に入りに登録していただいているとのことで、大変恐縮です。
ありがとうございますm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 18:59
ちょwww

> 今日はどっちの嫁が可愛いか決着をつけようじゃないか!

そんな事言ってたの!?銀造さんw
kamoちゃんと電話で話したときは微妙に笑ってたり話の辻褄がおかしなことになったりしててこっちが笑っちゃいましたw
嘘だったら今度有った時にタワーブリッジ食らわすぞゴルァ!
で、ぶっちゃんに変わってましたよw


それはさておきな〜んて豪華なご飯でしょう♪

KZさんのマイペースっぷりもさすがですが、干しマリオ暑かったのね^^;

カフェ&バー物欲
ちょ〜行きたい!!
ゴリゴリさせてください^^v

ノルハイム行ったんですね^^♪
2と3でカラーリングが違うのは年度違い?
それともマリオとルイージの差程度でしょうか(←無茶振りw)

38号は相変わらず可愛いなぁ(*^^*)
あの笑顔で「ぶっちゃんベンツ買って」って言われたら速攻買うでしょw

おぉ!kamoちゃんステッカーかっこいい!!
欲しいなぁ♪ランステにでも貼るかなw


怪我が冗談で安心しました^^
レポおつでした〜〜〜☆
Posted by そうパパそうパパ at 2013年07月04日 19:58
あ、「続きを読む」バージョンになってる。
だいぶ読みやすくなりました~(笑)
Posted by i:nai:na at 2013年07月04日 22:05
こんばんは~

自分のレポ作りがまともに進まず、
皆様のブログを拝見して回る。
という現実逃避中のヒマパパです。

バドミントンついでのキャンプ?
キャンプついでのバドミントン?

まあどっちでもいいですね(笑)

皆様が持ち寄られている食事の数々に絶句、悶絶です。

自宅でだってフォアグラなんか食べません。

キャンプ料理のレベルを超越してますな...。

今回も楽しく読ませて頂きました。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年07月04日 22:10
ロビさん、こんばんは~

う~ん、kamomeさんのケータイをチラッと見ただけなので、正確に文面を覚えていません。
なので、私の想像が一部入っているのではないかという疑惑は否定出来ないかもしれません(笑)


豪華な料理は皆さんのおかげです(^^)
ホント、美味しい料理にありつけて幸せでした♪

カフェ&バー物欲に是非お越しください!
自分で豆を挽いてくれるんですか?
それじゃあ私のやることがなくなります(笑)


ノルハイムはパロイン前から気になってたんですよ。
そして、実際に髭さんのを見て、さらに欲しくなったワケです(笑)
それから髭さんに猛烈アタックをしてきたにも関わらず、いつまで待ってもくれないんだもん(>_<)

微妙な色の違いは素材の違いです。
髭さんのが丈夫なポリエステル、我が家のが軽いシリコン&ナイロンです。
担いで山に登るワケではないので、軽い必要はなかったんですけどね(^^;
…あ、真面目に答えてすみません(笑)


38号ちゃんは可愛いですよね♪
だからと言って、ねだられてもベンツは買いません!
何故なら「うん、買っちゃう♪」なんて言った日にゃ、yukkyさんの猛特訓が始まるに決まっているからです(笑)


ステッカーはかなり良い出来映えですよ☆
ランステかぁ…すぐに剥がれそうです(^^;


銀ちゃんに「然るべき対応」をとったつもりが、ロビさんにまでご心配をお掛けしてしまい申し訳ありませんm(__)m
怒りのタワーブリッジは是非ともkamomeさん宛にお願いしますm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 22:22
i:naさん、こんばんは~

さっそく気付いていただきありがとうございます♪

ちょっと手すきの時間があったのでやってみました(^^)

一度に全部は出来なかったので、過去記事もちょこちょこ修正していきます!

あとはトップの画像を良い感じで貼りたいですね。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 22:32
ヒマパパさん、こんばんは~

レポを書くのは大変ですよね(^^;
私の場合、文章を書くのはそんなに大変じゃないんです。

でも画像を加工して貼り付けるのが面倒で面倒で(>_<)
別に大した加工をしているワケではなく、トリミングしてリサイズしてモザイクをかけてる程度なんですけどね(^^;

私はバドミントン大会のついでのキャンプだと思っていますが、他の皆さんは確実にキャンプのついでのバドミントンだと思っているでしょう(笑)


豪華な料理は皆さんのおかげです☆
私だって、オノボリさんと一緒にキャンプをする時くらいしかフォアグラなんて食べません(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月04日 23:09
おはようございます。

この度は、「カフェ&バー物欲」のオープニングに来場出来ず、申し訳ありませんでした。m(__)m
ドリン娘には、前日の夜〜当日の朝に「期間限定のカフェが出店されるらしいよ」と50数回にも渡る粘り強い交渉を続けたのですが、挙句の果てに「うるさい!」とキレられてしまい、交渉を打ち切らざるを得ませんでした。(T_T)

また、同じ敷地内に自前店を広げ、「カフェ&バー物欲」を商売上がったりに追い込むというとんだ失態を重ねてしまい、重ねてお詫び申し上げます。m(__)m
次回出店の際は、キャンプ期間をほぼ「カフェ&バー物欲」内で過ごすという常連っぷりを見せますので、お許し下さい(爆)

そんな訳で、スポーツに汗を流し、その後の懇親会でたくさんの美味しい料理を楽しんだ、バトミントン大会お疲れ様でした。
次回大会は予選からの参加となりますが、予選敗退となり解説者としての参加を余儀無くされることの無いよう練習しておきます。(笑)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年07月05日 08:19
こんにちは!

いつもながらご飯が美味しそう過ぎて、、、倒れそうです!←酵素ダイエット中

そして、大人になって本気のバトミントンしたことないので、やってみたいです!絶対萌え、じゃなかった、燃えますね!
私もグルキャンに備えて練習しとこw

そして、物欲カフェ、看板まで作ったのにさみしいですね!笑
私なら1番に駆けつけますので、行く先々でカフェ開いてください\(^o^)/
Posted by やんこ at 2013年07月05日 08:35
こんにちは~

バトミントン大会後の豪勢な夕飯!
どれも美味しそう~

それを楽しみながらの然るべき対応・・・
ムッキー完全にヤラレマシタw
ロビちゃんが一緒に居なければ
ワタシ不安で泣き出していた事でしょう
電話に出たぶっちゃんの神妙で冷静な声
演技が怖すぎるwwww
kzさんの半笑い声のお陰で安心したものの
このストーリーを作ったkamomeめええええ
許さん!
ステッカー奪い取って俺のオデコに張ってやる!
そして油まみれにしてやる!

という事で物欲383号にノルハイムちょーらい♪
Posted by 383383 at 2013年07月05日 11:10
やいや~!!

バドミントン大会の懇親会らってがんに、こっつぁらうんめもんがでてきてるすけおらたまげたいや!!
(((;@0@)))  (物∇欲)┛



おらんとこのつまみは缶詰にレトルトのがんにカップラーメンにスナック菓子がメインらすけ、同じナチュブロガーとしてしょうしいてぇ!!
(@Д@。。シクシク



だっけんに、



こんだいっしょに張るときがあったらおらまんま何も持ってかねえすけ、ひとつよろしくたのみますてえ!!
(@∇@)┛  (物Д欲;)



あ!!新幕ば~かカッコいいねっかね~♪
(@∇@)σ  (物∇欲)ゞ
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2013年07月05日 11:58
オノボリさん、こんにちは~

ドリン娘さんは元々予定があったので仕方ありませんよ(^^)
今後、誘った途端に拒絶反応を起こされないよう、適度な交渉をお願いします(笑)

あはは、自前店は実際には気にしていませんのでご安心ください(^^)
自分でゴリゴリ挽いた豆で淹れるコーヒーは美味しいですものね♪

「晴れ男喫茶オノボリ」が開店した際には、私もお邪魔しますのでよろしくお願いしますm(__)m

埼玉枠争いもなかなか熾烈なようなので、予選敗退しないよう精進してください!

ま、フォアグラ持って来ていただければ、私として解説者でも何でも構いませんけどね(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 12:02
やんこさん、こんにちは~

私がここ1年肥え続けているのは、間違いなくキャンプのせいだと思います。
夫婦2人でのキャンプの時は大した量を作らないのですが、皆さんと一緒のキャンプの時はとんでもない量の料理が並びますからね(^^;)

そんなキャンプにうってつけなのがバドミントン大会ですよ!
基本、ほとんどの人が未経験者なので、同じレベルで楽しめるし、なかなかの運動になりますから。

でもその分、夕食が美味しくてつい食べ過ぎてしまいます(^^;)


まぁ看板は段ボールに赤マジックで書いただけなのでいいのですが、まさか来店者ゼロとは(笑)
今回仕込んだモノは次回に持ち越しです。
とは言え、夫婦2人でのキャンプの時に看板を出すのもねぇ(^^;)
どれだけWELCOMEなんだ?って話です。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 12:10
銀ちゃん、こんにちは~

はい、皆さんのおかげで豪勢な夕食となりました。
そして私は肥え続けていくワケです(--;)
銀ちゃんは痩せたって聞きましたよ!
後日、ダイエット方法を教えてくださいm(__)m


ええ、森まきでの恨みを晴らさでおくべきかぁと全力で演じました。
アカデミーの助演男優賞にノミネートされてもおかしくない出来だと自分では思っています。
でも、一瞬とは言え心配させてごめんねm(__)m
これでUA…じゃなくてチャラってことで♪


でも、それとノルハイムとは別の話です。
銀ちゃんは可愛くないから、物欲383号にはしてあげません(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 12:37
もじゃ君、こんにちは~(物▽欲)/


今回も何となくニュアンスで理解しました(笑)


皆さんのおかげで豪勢な食事にありつけました♪
その反動か、今度夫婦2人でキャンプをする時は、それこそ缶詰のみとか、思いっきり手抜きをしてみようと思っています(笑)


はい、このメンバーでのキャンプにもじゃ君が参加してくれるとすれば、新潟土産の一つもあればあとは何もいらないと思います(^^)


新幕は特段珍しいものではありませんが、前から狙っていたので(^^;)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 12:41
こんにちは(^^)/

負け組のはるりくですw

うおぉ~フォアグラ~(>_<)
ピーナッツの国には売ってませんwww

然るべき対応!大成功でしたね~w
私がいたら、隣のオムに行ったくだりで
大爆笑してバレちゃいますが(笑)

カフェ&バー物欲いいですね~
朝から晩まで入り浸りしちゃいますよ~w

またまた、新幕ですね(^^♪
そろそろ、収納が無くなったのでは?

お手伝いしますよ!

ランステPro下さい!!(笑)
Posted by はるりく at 2013年07月05日 14:04
ガブさん、こんばんは~

あはは、ガブさんはオノボリフォアグラを食べてないんでしたっけ?
じゃあ負け組だ(笑)

あんまり言うとピーナッツ国民の皆さまに怒られそうなのでカミングアウトしますと、我が家の近くのセレブ御用達スーパーSay-Youでフォアグラが売っているのを見たことがありません(--)

はい、ガブさんの分も頑張りましたよ!
う~ん、きっとガブさんがその場に居ても一人で酔っぱらってたと思うので、特に影響はなかったと思います(笑)

ガブさんはゴリゴリマシーンをお持ちなので、きっとカフェ&バー物欲には来てくれないと思います(;_;)


収納はですね…とうの昔に限界を超えております(--;)
なので、ランステPro.Mはあげません(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 19:01
こんばんは♪


今朝、ピーナッツの国では雨が降ったお陰で潤いを取り戻しつつあるドライマリオです。

先日はありがとうございました!
初の道志でのキャンプでしたが大変気に入りましたよ~

我が家からマリオカートで2時間ちょいですからソロでも気軽に行けそうです。

いや~書きたいことが山ほど有りすぎて何から突っ込んでいいのやら(笑)
その辺のお話は近いうちにでもw

今回も独り身の私でしたが本当にお世話になりました m(__)m

次回はノルハイムならべてキャンプしましょうね!(*^^*)


あ、ホエープス持って帰るの忘れた・・・ (ToT)

それと、手数料込みの請求書渡されても1円も払いませんぞ!!!
Posted by 砂肝横丁 at 2013年07月05日 19:56
こんばんわヽ(≧▽≦)ノ

凄い遅いコメントですみません
m(_ _)m

後編も楽しく読ませていただきました。

どれも美味しそうな料理ばかりで、食事したばかりなのに…お腹が減ってきました(笑)

それにしても!楽しそうな懇親会!

カフェ&バー物欲にも一度おじゃましてみたいな。
Posted by sabusabu at 2013年07月05日 20:12
砂肝横丁さん、こんばんは~

あはは、ドライマリオは髭さんの成分が凝縮されてて




…すごく不味そうですね(-_-;)


なんて、冗談です(^_^)

こちらこそ、先日はありがとうございましたm(__)m

マリオカートで2時間ちょいとは言え、遠くピーナッツの国から我が家のホームに駆けつけてくださりありがとうございました(^-^)/
久しぶりに髭さんと一緒にキャンプが出来て嬉しかったです♪

NTSにもソロ向きのサイトがあるし、道志には他にもソロにピッタリなキャンプ場があるのでご案内しますよ!


はい、今度はノルハイムを並べて棺桶フォーメーションを組みましょう!

ホエーブスはお預けしてもよかったんですけどね。
ポンプカップを作って返してくれるなら(笑)

え~!!
代金を払ってくれないんですかぁ!?(>_<)

器の小さい男だ(-_-)



これまた冗談です(^_^)
寛容な髭さんに最後まで甘えてごめんなさいm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 20:51
sabuさん、こんばんは~

いえいえ、全然遅くありませんし、そもそもお読みいただきコメントをいただけるだけで凝縮ですm(__)m

美味しい料理をたくさん食べられるのはグルキャンならではですね♪
ご一緒していただいた皆さんに感謝です(^^)

カフェ&バー物欲は不定期営業ですが、見掛けた際には是非お立ち寄りください(^-^)/
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月05日 21:05
今回も楽しい時間をありがとうございました!
笑いつかれるほどに、笑った気がします♪

我が家の子供が本当にお世話になりました。
38号に「ベンツ買って」を練習させようと思っていたところですが
確実なところで「ムササビ欲しい」を猛特訓しようかと思っています。

KZのコット寝時は、やはり若干イラっとさせられますが、
あのコット、寝心地いいですよね。
我が家には必須だと感じました。

383さんへの然るべき対応www
隣のネイチャーランドオムへ…のくだり
ヤバいです(笑)その場で聞きたかったwww

で、ですね。
物欲カフェは私のレポ前編ではあえて触れていないのですが
後編でなぜお客が来なかったのか…
の謎が明かされますYOwww

あ、でもあんまり期待はしないでくださいねw

プリンは飲んでもおいしかったようですよ。
まさかキャンプ場でクレームブリュレとは
考えつきもしませんでした。
冬にでもまたお願いしますw

それとさつまいものケーキは出すタイミングを逃してしまい
微妙な時ですみません。
これ、41号さんへの点数取りですので
喜んでいただけてよかったです(笑)
Posted by yukkyyukky at 2013年07月06日 00:16
こんばんは~

明日仕事なのにこの時間で酔っぱらいですw
kamomeさんのチキンだけで一個小隊の胃袋を満たせそうですね(^_^;)

スタッフに頼らず全部美味しく頂けたのでしょうか?
残っていたらオイラも頂きに行きますw
Posted by まるひろまるひろ at 2013年07月06日 02:09
yukkyさん、こんばんは~

こちらこそ、先日はありがとうございましたm(__)m
頬の筋肉が痛くなるほど笑いましたね(^o^)

Hくん&みーちゃんとたくさん遊ばせていただき、ありがとうございました♪
Hくんはバドミントンに目覚めたかもしれませんね。
何せ、kamome&41号ペアと互角の勝負でしたから(^^)

そうですか、「ムササビ欲しい」ときますか。
実に現実的な路線を狙ってきましたね(笑)
ついうっかり「どうぞ♪」と言ってしまいそうなので、猛特訓は勘弁してくださいm(__)m

KZさんのコット寝はイラっとすることはありませんでしたよ(^^)
それはそれとして、あのコットは寝心地良いですよ♪
色んなコットで寝転んでみましたが、私にはあのコットがベストでした☆
WILD-1オリジナルは侮れません(笑)


なるほど、来客者ゼロにはちゃんと理由があるんですね!
何せマーケティングをミスったもので、是非とも謎を解決してください(^^)

銀ちゃんへの「然るべき対応」のストーリーをみんなで考えてる時がサイコーに楽しかったです(笑)
yukkyさんは知らないウチに主役に抜擢されてましたね(笑)

クレームブリュレはもう少し上手に

出来ると思ってたのですが、思ったより気温が高くて…残念でした(>_<)

さつまいものケーキをお出しいただくタイミングは決して問題ありませんでしたよ♪
朝食後のまったりした時間でちょうどよかったと思います(^^)
美味しくいただいたきました(^-^)/
ごちそうさまでした♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月06日 02:35
まるひろさん、こんにちは~

本日はお仕事とのことで、大変お疲れさまでございますm(__)m

え?
kamomeさんの鶏ですか?

ええもう当然美味しくいただきました
(棒読み)


食べきれない時じゃなくも食べに来てください♪(^^)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月06日 10:48
こんにちは☆

改めまして先日と先週、どっちもありがとうございました(笑)

ほんとあっという間の2日間でしたね♪

朝霧かNTSかで悩んだ末に決断したNTS、大正解だったと思います。

ちなみにステッカーを本気で車に貼ってしまったのかと思いヒヤヒヤしましたが、まだ決めかねてるようで安心しました!

またやりましょう♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年07月09日 12:57
kamomeさん、こんばんは~

お忙しい中、コメントをいただきましてありがとうございますm(__)m

こちらこそ、先週と先日はお世話になりました。
ようやく相棒を我が家に招待できた気持ちです♪

朝霧も良いところですので、富士山がキレイに見える時期に是非とも行きましょう!


ところで、kamomeさんのレポももちろん拝読しました。

序章の次が最終章とは、いきなり度肝を抜かれました。

髭茶髪さんがピーナッツを狙って、かごの前で周囲の様子を窺っているところがツボでした(笑)

また、手羽元を手羽先と書いてしまい失礼しましたm(__)m
その手羽元がどうなったか…その顛末は墓まで持っていこうと心に決めておりますのでご安心ください。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月09日 21:45
週末のキャンプの事を考えていたら何故か、過去ログを初めから読んでいました・・・
非常に疲れました((+_+))まるで、こち亀を満喫のイスに座って1巻から読んだ気分です\(◎o◎)/!

で、気付いたら、テルミンやら、~Bやら気になるWordだらけ・・・なぜ、あの日あの時コメントしなかったのか?悔やまれる今日この頃・・・当時は知らなかっただけなんですけどね(笑)、そして今回のNTS、3部作・・・聞きたい事はたくさんあるのですが、Q&Aが続きそうなので、お逢い出来た時に・・・(笑)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年07月11日 23:18
kobapapaさん、こんばんは~

な、何故に過去の記事を初めから?(笑)
こち亀全巻を一気に読破することよりも厳しい苦行だったことと思います。
だってこち亀は面白いですから(^^)

もはや、御愁傷様でした、と言う以外、お掛けする言葉が見つかりません(>_<)

いや、言葉を間違えました。
ありがとうございましたm(__)m
でした(^^;


テルミンのことなんて書いてましたっけ?
まぁ、書いてあっても何ら不思議ではありませんが、すっかり忘れてしまいました(^^;
お会いできた際に、なんて書いてあったか教えてください(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月12日 02:58
削除
2013/06/22_NTSカップ バドミントン大会【後編】