2012/8/24_椿荘オートキャンプ場【2日目】

物欲夫婦

2012年08月31日 21:46

【プロローグ】【1日目】の記事はこちら



2日目の朝、やっぱり物欲41号が一番早く起きました。
それでもキャンプにしては比較的ゆっくり、7時前まで寝ていました。涼しくて寝やすかったので、つい寝過ぎてしまったようです。
朝の気温は22℃。明け方は恐らくもっと低かったのでしょう。


ワイワイ賑やかな今回のキャンプにあって、静かに過ごせる時間は貴重です。

キャンプでの朝の楽しみ、コーヒー豆をミルで曳き、モーニングコーヒーを楽しみます。



昨日は全く出来なかった皆さんのブログのチェックなどをしつつ、グダグダなサイトの様子をアップしつつ、みんなが起きてくるのを待ちます。
あ、ちなみに今回の我々夫婦の寝床はこちら。

コールマンの「フーリガン4」です。
これについては、キャンプネタが枯渇した時に詳細をレポートします。
手抜きしてフライの張り縄を張っていないのでヨレヨレです(笑)


程なく他のメンバーも起きてきたので、コーヒーを淹れてあげます。
女性陣は身支度を整えています。
知らない間にフランス人みたいな人がいました。


このフランス人、川に入るときは赤いビキニを着用します。


そろそろ10時になろうかという頃、ようやく朝食タイムです。
普段なら撤収作業真っ最中です。
でもここTBKは、空いてる時なら夕方まで居られます。
普段なら午前中に撤収する我々も、今回は夕方までたっぷり楽しむつもりです。



さて朝食ですが、

昨日の串揚げで揚げきれなかった野菜を使ってのスープ。


フランクフルト。


以前誕生日プレゼントで仲間からもらったコロダッチで蒸かしたさつまいも。





ある組が用意してくれたバケット。


別の組が用意してくれたホットサンドbyトラメ。


さらに別の組が用意してくれたホットサンドbyコールマン。


そして我々が用意した食パン。

(10人来ると分かっていながら、8枚切りをチョイス)














まさかのパン祭りです。


事前に打ち合わせをしないと、こういうミラクルが起こります。
まぁ、パンと焼き鮭という組み合わせよりはまともかもしれませんが(笑)。



朝食後、しばらくまったりしていたら、今回のメインゲストが登場しました!



生後11ヶ月のベイビー あみちゃんとパパ&ママです。
(可愛いベイビーの顔にモザイクを入れるのは忍びない・・・)
パパ&ママも以前はキャンプに参加していたのですが、ベイビーが産まれてからはそうもいかず、今回久々に日帰りで参加してくれました♪

我々の仲間にはキッズがいません。
なので、あみちゃんが来るやいなやみんなのアイドルとなり、注目を集めました。



みんながあみちゃんを見るので、当のあみちゃんは気味悪がってます(笑)




さっき朝食を食べたばかりのような気がしますが、昼食タイムです。
昼食はタコライスを用意してくれました。



それからしばらくは、あみちゃんと遊んだり、抱っこして泣かれたり。
ヤングチームは川に入ったり。


そんなこんなで夕方になったので、連泊するビール担当夫婦以外は、後ろ髪を引かれる思いで帰り支度を始めます。


最後に、お隣の皆さんも含めての記念写真撮影です!




真夏のキャンプは、暑い・混んでる・虫が多い、という理由から避けていたのですが、ここ道志は涼しく過ごしやすかったです。またTBKは(お盆を外せば)さほど混んでおらず、虫もいなかったので、快適でした♪


今週末もキャンプに行こうかな・・・ただ、若干天気が心配です…
万が一雨でも降ろうものなら、「ほら見たことか!」と、鬼の首をとったかのようなコメントがあの方から届きそうな…


あなたにおススメの記事
関連記事