Trick or Treatが終わったら、またそれぞれで過ごします。
オノボリさんが、ご多忙の中、ご予定の合間を縫ってゆめ牧に来てくれました!
オノボリさんは約束どおり、奥様ドリン娘さんが作ってくれたパウンドケーキを持って来てくれたのです。
出てくるや否や、41号はソッコーでいただきました。
なので、写真は既に何人かが食べた後の写真です。
もちろん、美味しかったです♪
他にも、飲み物を差し入れしてくれました(^^)
オノボリさん&ドリン娘さん、ありがとうございました(^^)/
オノボリさんはこの後とんぼ返りでお帰りになりました。
飲み物を入れてきたクーラーバッグをすっかり置き忘れて…。
ソラオトさんがそろそろお帰りになるとのことで、近くにいた人で記念撮影。
ソラオトさん、遠いところ成田までお越しいただきましてありがとうございましたm(__)m
ソラオトさんとは何度かキャンプ場でお会いしているのに、ちゃんとキャンプをしたことがないので、朝霧か中央道方面で是非よろしくお願いしますね♪
日が沈むと一気に冷え込んできます。
なので、近くにいた人と暖かい居酒屋パロインの中で一緒に食事をします。
まずはかんぱ~い♪
銀ちゃんが目の前で「武井バーナー炎上♪」をリアルに見せてくれました。
なかなか収まりません。
これはキャンプファイヤーです。
のパさんのランステにも何人か集まっているようです。
誰と約束しなくても、何となく近くにいた人同士で集まる…
そして気が向いたら他の人が集まっているところに顔を出し、会話に加わる。
こんなゆるさがパロインのいいところですね。
居酒屋パロインにはたくさんの美味しい料理が続々と運び込まれます。
Nパパさんが振る舞ってくれたお取り寄せのハンバーグ。
これがまた、ものすごく美味しかったです☆
とても上質なモノなので、数に限りがあります。
居酒屋パロインに居てよかったと、この場に居たみんなが思ったことでしょう。
Nパパさんには他にもビビンバなど美味しい料理を振る舞っていただいたのですが、撮影スキルが低く、美味しそうな写真を撮れなかったので、写真の掲載は自粛させていただきます。
我が家は前日から、居酒屋的なメニューとしてもつ煮を作っていました。
これも美味しそうな写真を撮れなかったので、写真の掲載は自粛させていただきます。
銀ちゃんはベーコンを焼いてくれました。
銀ちゃんと言えば、しょっぱ過ぎる炙りベーコンでお馴染みですが、今回のベーコンは程よい塩気で美味しかったです♪
余った分を我が家のクーラーに入れて保管しておいたところ、うっかり持って帰ってきてしまいました。
おかげで、翌週の我が家の朝食が豪華なものになりました♪
beefさんや、
まるひろさんにも顔を出していただきました。
お二人からは、タダモノではないオーラが漂っていたので、気弱な我々は
「な、な、な…何回くらい実刑喰らいましたか?」
と聞きそうになってしまいましたが、お話しすると実はとっても気さくで穏やかな方です。
まるひろさんはこんな珍しいウィスキーを振舞ってくれました。
そしてまるひろさんは、座った瞬間、ご自身のイスを壊していました。
beefさんのお名前は以前からちょくちょく拝見していましたが、ようやくここでお話しできました。
他にも、
あにゃパパさんから焼き豚と「谷川岳」という日本酒をいただいたり、お好み焼きや髭刺身など、美味しい食事と料理を堪能させていただきました♪
皆さん、ありがとうございましたm(__)m
お腹が満たされたところで、場内をフラフラします。
marumaru88さんのサイトにお伺いしたら、のマさんがいらっしゃったので、しばらく立ち話。
marumaru88さんは今回のパロインで刺激されたのか、新しい幕が欲しくなったとのことなので、アレがいいコレがいいと好き勝手におススメしておきました。
その後は
マシュマロさんのサイトで焚き火をしていたので、少しお邪魔しました。
※写真は夕方に撮影したものです。
髭マリオさんや、
まやこさんもいらっしゃったので、少しお話しさせていただきました。
やんこさんともお話しできました。
やんこさんは、我々の中では「指導が必要な生徒」と位置付けております。
主な指導内容はテントの張り方なのですが、今回は指導する以前の問題でした。
やんこさんのやらかしちまった話については至るところで話題になっているので、あえて多くは語りませんが、とにかくパロインが続く限り語り継がれる衝撃的な出来事でした。
そんなやんこさんにいただいたおつまみがこちら。
その後、居酒屋パロインに戻ろうと思いましたが、女子会が開催されていたのでまたフラフラします。
どんぐりりんさんの芋焼酎屋で佐藤黒が飲めるとのことだったので、赤霧島の一升瓶を持ってお伺いしました。
ところが、どんぐりりんさんは
かつをさんのところでお楽しみ中だったようで、芋焼酎屋は営業していませんでした。
残念ですが、新たな仲間と交流されていることは、我々にとっても嬉しいことです(^^)
どんぐりりんさん、またの機会によろしくお願いします!
電源サイトにあるはるりくさんのランステも盛り上がっているようだったので、一升瓶を持ってお邪魔させていただきます。
ここには以前からの仲間が集まっていました。
なんと!
はるりくさんが薪ストーブを導入されています!
カッコいい☆
そして、暖かいです♪
ただ、
「薪ストを持っていながら電源サイトを使うというのは、一体どういうことでしょうか?」
と問題提起をしておきました。
今後、もし薪ストを使いつつ電源サイトを利用していたら、そこだけブレーカーを落としてやろうと思っています。
これから後は、居酒屋パロインを放置して、ほとんどの時間をランステで過ごさせていただきました。
ランステの中では気の置けない仲間との他愛もない話で盛り上がりました。
けっこう遅い時間だったと思いますが、外で
「
kobapapaさんが来たみたい」
という声が聞こえました。
ちょうど居酒屋パロインの様子を見に行こうと思っていたところだったのでランステの外に出てみると、kobapapaさんファミリーが勢ぞろいしていました。
何でも、お墓参りのついでに千葉県久留里にあるキャンプ場でキャンプをしているお仲間のところに顔を出し、さらにその足で成田に寄ってくれたとのことです。
なお、お墓は横浜にあるそうです。
「ついで」の行動範囲の広さに驚きを隠せません。
お忙しいところ、また遠いところお立ち寄りしていただきましてありがとうございましたm(__)m
そろそろ夜も更けてきて、睡魔に襲われる方もちらほら出てきました。
この状況で寝ていると確実にカメラの餌食になるので気が抜けません。
夜も更けてきたにも関わらず、仲間と楽しい話をしているとついつい声のヴォリュームが上がってしまいます。
24時を過ぎた頃、ゆめ牧のスタッフの方がお見えになり、かなり強いニュアンスで
「周りの方のご迷惑なので、静かにするように」
とのご指導をいただいてしまいました。
これについては、主催者の一人として猛省すべき点です。
「他の方に迷惑を掛けないように気を付けて楽しみましょう」
と言っていた張本人がこれでは話になりません。
周囲の皆さま、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでしたm(__)m
なお翌朝、何人かの仲間が近くにいらっしゃったお客さんにお詫びに周ってくれたとのことでした。
この辺で宴会はお開きにし、銀ちゃんのテンティピの中で、ロビさんと3人でしっぽりと
…のはずでしたが、後から続々と集まってきました。
この人たち、何で宴会をお開きにしたか分かっているのでしょうか?(--;)
まだまだ楽しい話は続いていましたが、41号は1:30頃に就寝しました。
11/24(日)
6時半過ぎに起きました。
6時半より前に起きなかったのは、のパさんによる強制ラジオ体操から逃れるためです。
ただ、のパさんは昨夜の深酒の影響で二日酔いだったので杞憂に終わりました。
顔を洗ったら、恒例のモーニングコーヒーを飲みます。
写真があったので、あーどさんと、髭さんと、銀ちゃんと、のパさんにもコーヒーを淹れて差し上げたんだと思います。
のマさんにはデリバリーしました。
これはちゃんと覚えています。
nomocoさんとたいぞーさんとリンママさん、すなわちキラキラ☆なメンバーがユルティニに来てくれたので、今後のためにも全力でコーヒーを淹れて差し上げます。
いや、決してそれまで手を抜いてコーヒーを淹れていたワケではありません。
リンママさんとは昨年のパロインで、nomocoさん&たいぞーさんとは2月の「ゆめ牧場で会いましょう」の時にそれぞれご一緒させていただいて以来のキャンプです。
(リンママさんとは新年会でお会いしていますが)
その後、キラキラでない我々はなかなかご一緒する機会がなかったので、ゆっくりお話しできて嬉しかったです(^^)
そうこうしていたらひろママさん&ひろパパさんがお見えになったので、コーヒーを淹れて差し上げます。
今日はコーヒーをたくさん淹れました。
そろそろ朝食でも食べようかという時間になりました。
パスタでも茹でるかな、と思っていたところ、のマさんから
「芋煮うどんでよかったら食べる?」
とお声掛けいただきました。
もちろん、お断りする理由が見つからないので、遠慮なくいただきました。
美味しかったです♪
のマさん、ありがとうございましたm(__)m
朝食を済ませたら、あっちをフラフラ、こっちをフラフラしながら、またのんびり過ごします。
子供たちは今日も楽しそうです♪
Gサイトに張っていた方のサイトを、一部ですがご紹介します。
(いつものメンバーは新幕以外割愛します)
あーどさんのケシュア。
こちら、のパさんが闘魂こめた新幕。
ニーモのアルチストームです。
こちらは、
まささんの新幕。
小川のラナです。
こちらはmarippeさんの新幕。
ノルディスクのスーです。
直ちに紫に染めよ。
marippeさんちのm夫さんがお仕事があるので早退されるとのこと。
m夫さん、久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
また一緒にキャンプしましょうね!
chaboさんの城
FAUDEのその名もCastleです。
この中はかなりの異空間だったらしいのですが、じっくり拝見できなかったのが残念です(>_<)
marumaru88さんのサイト。
この幕が使われることは二度とないかもしれません(笑)
スギゾーさんのサイト。
小川のラナと、写真はキャプテンスタッグのロッジテントです。
このロッジテントは以前からブログで拝見していて、
「渋くていいなぁ」と思っていたところでした。
実物を拝見できて嬉しかったです♪
●かじぃさんのサイト
FAUDEのファーリットⅢです。
スギゾーさん&●かじぃさんはオノボリさんの旧友です。
●かじぃさんとは以前お会いさせていただいたことがありますが、スギゾーさんとはお会いしたことがなかったので、お会い出来て嬉しかったです(^^)
●かじぃさんは以前からこういった大規模グルキャンは苦手と公言しているにも関わらず、今回勇気を出して参加してくれました。
ありがとうございました(^^)
スギゾーさんに至っては、初めてのグルキャンとのこと。
オノボリさんほぼ不在の中、我々がもっと他の参加者とのつなぎ役になるべきでしたが、その役目を果たせず申し訳ありませんでしたm(__)m
お二人とは、改めて道志でしっぽりご一緒させていただきたいと思います!
やぎまる子さんちのチヨちゃんです。
蝶ネクタイをしているあたり、何故だか他人に思えません。
そうこうしていたら11時になりました。
全体での集合写真を撮影する時間です。
200名を超える団体を撮影するのは容易ではありません。
ちょっとした報道陣並みです。
ここでも反省点があります。
集合写真の撮影時間をお伝えしたのが直前だったため、情報が届いておらず、集合写真に入れなかった方がいらっしゃいました。
入れなかった方、申し訳ありませんでしたm(__)m
次回からは予め撮影時間を決めておき、お伝えしておきます。
集合写真の撮影が終わったところで、一応、第2回パロインキャンプは終了となります。
この後は17時のチェックアウト時間まで、引き続き自由に過ごしていただくことになります。
この後、物欲41号は昨日お伺いできなかったHGCの皆さんのサイトを中心にご挨拶に伺いました。
ご自身たちのことを何の迷いもなくHENTAIとおっしゃっていたので、どんな方々なんだろうと思っていましたが、ご挨拶に伺ったところ、極めて丁寧に対応していただき、とってもいい方々でした(^^)
もっと皆さんのことを知りたいので、今度はkamomeさんと我々でHGCの皆さんのグルキャンにお邪魔します!
ユルティニに戻り、皆さんとのんびりお話しをしながら、手を着けられるところから片づけを始めます。
幕内温度が30℃を超えるユルティニの中で、汗を流しながら片づけていたところ、のパさんに
「主役のぶっちゃ~ん!」
と呼ばれました。
はて?
サッカーならストライカーではなくゲームメーカー、バンドならヴォーカリストでなくギタリスト、ゴレンジャーならアオレンジャー的な立ち位置が好きな41号ですので、主役と言われてもピンと来ません。
「はぁ…主役じゃないけど何でしょうか?」
と、汗を拭き拭きユルティニから出ていくと、そこには大きなケーキが置かれていました。
「ぶっちゃん、誕生日おめでとう!」
物欲41号は11月が誕生日なので、皆さんでバースデーケーキを用意してくれたとのこと。
どうやら本当に主役だったようです(^^;)
同じく11月が誕生日のキッズたちと一緒にお祝いしてもらいました♪
まさかこんなカタチで皆さんにお祝いしていただけるなんて思ってもいませんでした。
とっても嬉しかったです☆
どうもありがとうございました!m(__)m
そんな感動のシーンの後、居酒屋を見たらこんなことになっていました。
これ、わざわざロープからカードを外して、並べ替えて、またカードにロープを通したんですね(^^;)
誰がやったかなんて、今さら言う必要はありません(笑)
その人、去年のパロインで「ロ」の一部を破って「コ」にしました。
今年は「ロ」の一部をマジックテープにして対策を講じていたつもりでしたが、さらにその上を行かれました。
お昼過ぎには、遠方からご参加だったのパさんがお帰りになるとのことで、その辺にいたみんなで記念写真。
のパさんは毎度のことながら全体をうまく統率してくれたので、褒めてつかわしたいと思います。
あなたなしではパロインの開催は考えられません。
皆さんがあらかた片付いた頃に、サンドバッグ並みにバカでかくて重い袋を2つ、クルマから下ろしました。
物欲41号はそれに何が入っているか知っています。
髭さんが酔っぱらってオークションで落札した、おフランス生まれのてっこつテント、すなわちマルシャルの…
セボンヌ?ルクソー?
…まぁどっちでもいいです!
とにかく、物欲41号がいま最も欲しいテント、それはマルシャルなのです!
…ただ、収納されている巨大な袋を見て、軽く萎えました(--;)
マルシャル購入の話は9月のたんぽぽ村で聞いていて、一刻も早く実物を拝見したいと思っていたところでした。
ただ、誰も張ったことがないので、正確な張り方を知りません。
このタイミングから張り始めるのかぁ、時間的に厳しいかなぁ…と悩ましいところです。
でもこのメンバーが揃っていれば何とかなるでしょう。
意を決して
「張りましょう!」
ということになりました。
で、さっそく張り始めたのですが、どのポールとどのポールを接続するのか、取説も何も無いので手探りです。
ただ、幕ヲタたちはああでもないこうでもない言いながら、嬉々として取り組むので思いのほかスムースでした。
今日のところはインナーは省略し、フライを被せて完了!
実物を見ると、一層目がハートになってしまったことは言うまでもありません。
yukkyさんにも
「ぶっさんの眼が輝いていた」
と言われました。
はい、この3日間で最も輝いていたかもしれません☆
でもあの収納サイズと重さはなぁ…(--;)
とりあえず、いつでも使えるように、我が家のものとして即席タグを付けてキープしておきました。
女性に囲まれてまんざらでもない髭さんを中心に、青い別荘の前で記念撮影。
物欲38号も楽しくてクルクル回ります♪
非常に満足したのでとっとと帰ろうと思ったのですが、このままでは髭さんが一人でもう1泊する羽目になりそうなので、止む無くみんなで撤収して差し上げます。
そんな中、ヒマパパさんが焼きたてパンを持ってきてくれました♪
美味しくいただきました、ありがとうございましたm(__)m
さらには、
シェイクさんがご近所さんにも大好評だったバウムクーヘンを持ってきてくれました♪
41号は真っ先に手を伸ばして、なるべく厚く切られたところを一瞬でチョイスしました。
ごちそうさまでしたm(__)m
もうだいぶ日が沈んできたのですが、名残惜しくてなかなか帰れません。
でもとうとう時間が来てしまったので、再会を誓って解散となりました。
この3日間、たくさんのwonderがありました♪
素晴らしい天気をプレゼントしてくれた気象神社のお守りにも感謝です。
パロインにご参加いただいた皆さん。
本当にありがとうございました!
皆さんにお会いできて嬉しかったです♪
しかしあれだけの大所帯。
全員の方とゆっくりお話しできなかったのは残念ですが、それはさすがに仕方ありませんね。
以前、kamomeさんが良いことを言っていました。
「パロインは『ねるとん』みたいなものだよ」
と。
あ…ねるとん、判りますか?(笑)
今回の出会いをきっかけに、皆さんがそれぞれで交流を始めてくれれば、パロインを開催した甲斐があったというものです。
「
パロインのテーマ」に『We are Teamパロイン』という歌詞がありますが、それは必ずしも「パロイン」でなくてもいいのです。
「HGC」でも、「HENTAI」でも、「Team K」でも、「もじゃもじゃ会」でも、「ふみぽん会」でも、「河原飲み」でも何でもいいのです。
とにかく気楽にキャンプを楽しめて、そんな中で友達が出来ればそれでいいのです。
我々は偉そうに『主催者』という肩書をつけていましたが、開催日時と場所を決めたくらいで、他には何もしていません。
パロインが成功に終わったのも、皆さんお一人お一人が積極的に参加者とのコミュニケーションを図っていただいたおかげです。
また、皆さんが安全に配慮して行動してくださったおかげで、大きな事故もなく、無事に終了することが出来ました。
誠にありがとうございましたm(__)m
今回、本当にたくさんの方が集まってくれましたが、その一方で、
「パロインは2回目にして集大成かな…もはやプライベートで開催できる域を超えているだろう…」
と思っていました。
ただ、皆さんのレポを拝見し、とても楽しんでいただいたことが感じられたので、また来年も開催すると思います。
kamomeさんが。
その際は、今回の反省を活かし、より皆さんに楽しんでいただけるキャンプにしたいと思っています!
kamomeさんが。
ではまた、どこかのキャンプ場でお会いしましょう(^^)/
~ご参加いただいた皆さん~
・
383さん
・
8Aさん
・
beefさん
・
chaboさん
・
GRANADAさん
・
hironnpaさん
・
ken-zさん
・
kmrさん
・
kobapapaさん
・
kumi*さん
・
marippeさん
・
marumaru88さん
・
mayunoesaさん
・
meetさん
・
miku♡さん
・
moshさん
・M田さんファミリー
・
nenekoさん
・
nomocoさん
・
Nパパ&Kママさん
・
ROBINSONさん
・
SACOさん
・
sonic-zさん
・
stegoさん
・
tokoさん
・
yukkyさん
・
yunaママさん
・
zackyさん
・
あーどべっぐさん
・
あにゃパパさん
・
えいじ88さん
・
おっしーさん
・
オノボリさん
・
かっち106さん
・
かつをさん
・ゴーストライダーさん
・
コータ改さん
・
シェイクさん
・
ジョーさん
・
スギゾーさん
・スギゾーさんのお子さんのママ友ファミリーさん
・
ゼロさん
・
そうパパさん
・
ソラオトさん
・
どんぐりりんさん
・
●かじぃさん
・
にしまんさん
・
のパさん
・
はるりくさん
・
髭茶髪さん
・
ヒマパパさん
・
ひろママさん
・
ぷー♪さん
・ぷー♪さんのママ友のファミリーキャンパーさん
・
まさ&あつさん
・
マシュマロさん
・
まやこさん
・
まるひろさん
・
やすたまさん
・
やんこさん
・やんこさんのお友達ファミリー改メ
やぎまる子さんwith山羊のチヨ
・ヨコさんファミリー
・
リンクスさん
・
ルイ*さん&
とんたんさん
【うっかり声を掛けてしまったがために参加者扱いにされてしまった方】
・
ゆっきさん
・
mekiさん
【とんねるず的立場だった人】
・
kamome78さん、お疲れさまでした(^^)/
・物欲夫婦
以上、68組 215名
【気持ちは参加していた方】
・
いしこさん
皆さんからたくさんの差し入れ、プレゼントをいたただきました!
本来ならお一人お一人のお名前を挙げてご紹介させていただきたいところですが、紙面の都合で全体でのご紹介とさせていただきます。
本当にありがとうございましたm(__)m
今後のキャンプで活用させていただきます!
~おまけの話~
物欲41号の母:永遠05号さん
あなたの命日だったというのに、お墓参りに行かない親不孝な息子でごめんなさいm(__)m
今年だけはワガママを言わせてもらいました。
また近いうちにお墓に行きますね。
~おまけの話 その2~
物欲15号さん
主にブログを書いている物欲41号が取り沙汰されることが多いですが、我が家のキャンプはあなたがいないと成立しません。
参加者の目印にしたピンクの「パ」を作ってくれたり、居酒屋のメニューを作ってくれたりと、今回も41号のアイディアをカタチにしてくれてありがとう。
普段のキャンプでも、食材の買い出しを全面的に引き受けてくれてありがとう。
溢れかえるキャンプ用具をいつもキレイに収納してくれてありがとう。
いつも一緒にキャンプに行ってくれてありがとう。
「物欲夫婦」は物欲41号と物欲15号、二人揃って「物欲夫婦」です。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
なお、
物欲15号は明太子に目がないということを、この場を借りてアピールしておきます。
あなたにおススメの記事