2013年08月02日
2013/07/27_キャンプin日本海【前編】
2013年7月27日(土)~28日(日)にキャンプに行ってきました。

諸般の事情により、今回の行き先については日本海沿いと記すに留めさせていただきます。
さて、今回のキャンプ場は我が家から5時間以上かかります。
今までで最も遠出のキャンプです。
よっていつもより早く、午前5時前に出発。

途中のSAで一度だけ休憩をとって、高速道路をひた走ります。
諸般の事情により、今回の行き先については日本海沿いと記すに留めさせていただきます。
さて、今回のキャンプ場は我が家から5時間以上かかります。
今までで最も遠出のキャンプです。
よっていつもより早く、午前5時前に出発。
途中のSAで一度だけ休憩をとって、高速道路をひた走ります。
朝早く出たおかげで渋滞もなく、予定より早く10時ジャストにキャンプ場に到着。
しかし初めて訪れるキャンプ場なので、今一つ勝手が判りません。
そこで、今回ご一緒する方にお電話します。
すると
「すみませ~ん、あと10分くらいで着きます。
先に受付しちゃってくださ~い。あ、予約名は○○です」
とのことでした。
はるばるTOKIOから来る我々は、きっとVIP扱いで迎えられるのだろうと分不相応に思い上がったことを、ここに深く反省したいと思います。
受付を済ませて、皆さんが来るまでの間に設営場所を検討します。
こちらのキャンプ場はクルマが乗り入れられるオートサイトと、乗り入れられないフリーサイトがあります。
今回我々が利用するのはフリーサイトです。
フリーサイトには開放的で芝生がキレイな場所と、海に近くて、木々に囲まれて陽射しを遮れる場所があります。
「どの辺がいいかねぇ」
なんて15号と相談していたら、本日ご一緒する方が到着しました。
migiroさんです。
2月の若洲で感動の初対面をして以来、半年ぶりの再会となります。
前回はmigiroさん単独参加でのデイキャンプでしたが、今回はご家族ご一緒での1泊キャンプなります。
(ご長男・のび太君は、我々不在のあいだ東京の平和を守るため、今回は不参加)
嗚呼…楽しみすぎます♪
なお、会って早々にカメラを向けるのは失礼かと思い写真は撮っていませんが、この日のmigiroさんの出で立ちは
「パパラッチに追いかけられても余裕のセレブマダム」
という感じでした。

※百も承知だと思いますがイメージ画像です。
皆さんに親しみやすい表現をするならば
「ムームーを着て頭にタオルを巻いた風呂上りの主婦」
でしょうか。
初めてお会いするmigiroさんのご主人様とお子さんたちにご挨拶をして、設営場所を相談します。
その結果、陽射しが遮れる場所がいいでしょう、ということになりました。
さっそく設営を開始します。
我々は既にある程度の荷物をフリーサイトに運び込んでいたので、すぐさま設営に取り掛かります。
今日の幕はビッグアグネスのワイオミングトレイル2キャンプです。
(設営直後の写真を撮り忘れました)
我々がほぼ設営を終えようとしている中、もう1人のメンバー、ゆいパパさんがご到着されました。
ゆいパパさんとお会いするのは初めてなのですが、もちろんお名前は以前から存じ上げております。
また、事前情報として「新潟の首領」「顔恐い」と伺っていました。
うん、確かにそう言われればそう見えなくもありません。
しかし、物欲41号も不本意ながら一度は「中国マフィア」と呼ばれた男。
また少なくとも今日に関しては、おこがましくも東京代表として参加しています。
気持ちで負けるワケにはいきません。
遂に、ゆいパパさんとご挨拶を交わす時が来ました。
ゆいパパさんが颯爽と右手を差し出し、シェイクハンドを提案してきます。
まずはその右手に拳銃が握られていなかったことに安堵しました。
そして握手の瞬間…

※イメージ画像です。
物欲41号、腰が60度に曲がるほどの低姿勢で握手をさせていただきます。
ビジネスマナーでいうところの最敬礼の角度が45度ですので、それを上回る深さのお辞儀です。
実際にお話ししてみると非常に気さくな方です♪
そして、爽やか系ラップグループに1人や2人いそうなオサレ感を醸し出しています。
ゆいパパさんはソロでの参加ですので、荷物も最小限。
サクサクっとご自身の幕を設営していきます。

ヒルバーグのアラックです。
カッコいい~☆
ゆいパパさんに
「ヒルバーグは持ってないんですか?」
と聞かれ
「持ってないので東京に戻ったら直ちに買います!」
と答えそうになりましたが、必死に抑えました。
まだmigiroさんは設営の途中ですが、我々は既に喉が渇いています。
我々の仲間内では、一緒にキャンプする人の設営をよく手伝いますが、こちらでのキャンプの流儀は『自分のことは自分でやる』であろうと、我々は都合よく解釈しました。
良いことだと思います。
なので、migiroさんに
「先にやってるね♪」
と、ひとこと断りを入れて、ゆいパパさんと我が家だけでかんぱ~い♪

日本海へのリスペクトを込めて、我々は東京で購入したこしひかり越後ビールで乾杯です。
すると、ゆいパパさんが他にも地域限定ビールをくれました♪


ゆいパパさん、ありがとうございました!
少ししたらmigiroさんの幕も設営が終わりました。

オークションで手に入れたという、かなり味のあるテントです。
しかし、カタチの問題でフライを被せられないそうです。
いや、物理的に被せられないのではなく、フライを被せた時のシルエットが極めて卑猥なので倫理的に被せられないそうです。
さらに、共同リビングとしてmigiroさんにタトンカをご提供いただいたので、そちらはみんなで張ります。
みんなで使うものはみんなで設営する。
これまた素晴らしいと思います♪
そして出来上がったタトンカがこちら。

※写真は2日目に撮影
う~ん、やっぱり広々してていいですね♪
せっかくタトンカを美しく張り終わったにも関わらず、タトンカの外で寛ぎます。
木の下なので直射日光が当たらず、風も適度に吹くので、外の方が心地よいからです。
しばらくまったり過ごします。
ゆいパパさんから素敵なお土産をいただきました♪

笹団子です!
冷凍して持って来ていただいたので、自宅に帰ってから食べたのですが、あんこがぎっしり詰まっていてとても美味しかったです♪
「つぶあんとこしあん、どっちが好き?」
とご配慮いただきましたが、我々はどちらでもイケるタイプです♪
ゆいパパさん、ありがとうございましたm(__)m
migiroさんからもお土産をいただいてしまいました!

じゃがですよ!焼肉味(飛騨牛パウダー使用)。
以前、migiroさんのブログで拝見し、いつか食べたいと思っていたものです。
帰りのクルマの中でさっそくいただきました♪

パスタ茹でマッシーンです♪
これは、熱湯とパスタを入れて数分待つとパスタが茹でられ、しかも湯切りまで出来るという優れモノです。
migiroさんがご自身のブログで紹介されていたのを見て、我々も欲しいと思いました。
キャンプでパスタを作る時、物欲15号が湯切りをめんどくさがるからです。
そこで、我々もネットやお店で探してみましたが、どうにも見つかりません。
migiroさんはヤフオク経由で入手されたようですが、我々はオークションサイトを利用したことがありません。
なので、
「あのマッシーン、すごく欲しい」
「でも、お店に行っても見つからない」
「ネットで探しても見つからない」
「オークションって使ったことない」
と「ウチの分も入手してよ」ということをあからさまにアピールしていたら、この度プレゼントしてくださいました!
Dreams come true
~夢に向かって努力を続ければ、いつか必ず報われる~
欲しいモノは口に出すと手に入る、ということを以前migiroさんから教えていただきましたが、今回遂にそれを実践してみました。
他にも色々といただいてしまいました。
migiroさん、本当にありがとうございましたm(__)m
あっという間にお昼になったので、それぞれが用意した昼食を食べます。
我々は、せっかく日本海沿いでキャンプをするので、新鮮な海の幸を食べたいと思っていました。
当日どこかで海の幸を山ほど購入し、炭火で焼いてみんなで食べたら美味しいだろうなぁ、と夢を膨らませていました。
そして調べたところ、ラッキーにもキャンプ場の近くに道の駅があることが判りました♪
高速を降り、現地に向かっていると、確かに道の駅があります。

意気揚々と入りました。

これは、ヤマザキでは?

いや、確かに「道の駅」と書いてあります。
でも我々が知っている道の駅とは雰囲気が異なります。
その結果、我が家の昼食はこちらになりました。

これはこれで美味しかったのですが、今までのキャンプライフの中で、最も寂しい昼食と言わざるを得ません。
この道の駅、そこら辺のヤマザキより品揃えが悪いです。
期待していた新鮮な海の幸なんてありゃしません。
あったのは、30尾1,000円の干物。
それはそれで美味しそうなのですが、我々のイメージとはあまりにもかけ離れています。
そんな切なさも、ゆいパパさんが持ってきてくれたキュウリが吹き飛ばしてくれました。
からしで漬けたキュウリが辛くて、でも美味しくて、たくさんいただいてしまいました(^^)
昼食の後はまったりと過ごします。

ハンモックに揺られるmigiroさんとお子さんたち。

migiroさんご自慢のイスに座って精一杯カッコつける41号。

15号はmigiroさんちの次男・ジャイアンくんと海岸で石拾い。

migiroさんちの三男・ウーパールーパーくんに撃たれる41号。

migiroさんご自慢のジャグ。

あのスペーシーなシュラフ!

ブログでしか見たことがなかったアイテムを生で見ることができて大興奮です!
ゆいパパさんがお持ちになったこちらのLEDランタンもゴイスです☆

何がゴイスって、ソーラー充電&使わない時は空気を抜くとかなりコンパクトになるのです。
こういうモノを見つけてくるセンス、素晴らしいです!
夕方近くになった頃、もう1組のメンバーが到着しました。
migiroさんのご友人のSさんファミリー(※非ブロガー)です。
Sさんは何故か●●急便のポロシャツを着ています。
どうやら古着屋でご購入されたそうです。
「売る方も売る方だけど、買う方も買う方だ」
と、ご自分でおっしゃってました。
Sさんはスリムな方なので、そのポロシャツを着ていると、そのまんまドライバーさんに見えます。
Sさんはまだテントをお持ちでないとのことで、我々のキンクリをお貸しして差し上げました。

滅多に見れない、ビッグアグネス幕のツーショットです。
Sさんファミリーがブルーベリーを持って来てくれました。

これがまた、旨いのなんの!
全員で食べまくったら、あっという間に無くなってしまいました。
Sさんの奥さんと娘さんはハンモックを楽しみます。

Sさんは我が家のリラックスチェアで寛ぎます。

Sさんは何の予備知識もないので、15号によるポーズの指導はしません。
っていうか、こうして何も考えずリラックスして座っていただくのが本来の姿なのです。
お子さんたちと遊ぶ15号。

Sさんのお子さんたちと海岸で遊ぶ41号。

migiroさん自家製の梅酒をいただきながら、再びまったり過ごします。

梅酒、美味しかったです♪
お気に入りのシュラフで横たわるmigiroさん。

何故か腕はクロス。
そしてまたみんなでお話します。

好きな時に好きなことをして過ごす・・・ん~、楽しい♪
そうこうしていたらすっかり日が暮れてきました。

海に沈む夕日を見られるのは日本海だからこそです♪
もうお一方合流する予定ですが、お腹も空いてきたので夕食の支度を始めます。
ゆいパパさんに
「今回そんなにネタ無いでしょ?」
と言われておりましたが、案の定、無駄に長くなったのでここで一区切りとします。
ついにオシャンティなこの方が登場する後編につづく…。

しかし初めて訪れるキャンプ場なので、今一つ勝手が判りません。
そこで、今回ご一緒する方にお電話します。
すると
「すみませ~ん、あと10分くらいで着きます。
先に受付しちゃってくださ~い。あ、予約名は○○です」
とのことでした。
はるばるTOKIOから来る我々は、きっとVIP扱いで迎えられるのだろうと分不相応に思い上がったことを、ここに深く反省したいと思います。
受付を済ませて、皆さんが来るまでの間に設営場所を検討します。
こちらのキャンプ場はクルマが乗り入れられるオートサイトと、乗り入れられないフリーサイトがあります。
今回我々が利用するのはフリーサイトです。
フリーサイトには開放的で芝生がキレイな場所と、海に近くて、木々に囲まれて陽射しを遮れる場所があります。
「どの辺がいいかねぇ」
なんて15号と相談していたら、本日ご一緒する方が到着しました。
migiroさんです。
2月の若洲で感動の初対面をして以来、半年ぶりの再会となります。
前回はmigiroさん単独参加でのデイキャンプでしたが、今回はご家族ご一緒での1泊キャンプなります。
(ご長男・のび太君は、我々不在のあいだ東京の平和を守るため、今回は不参加)
嗚呼…楽しみすぎます♪
なお、会って早々にカメラを向けるのは失礼かと思い写真は撮っていませんが、この日のmigiroさんの出で立ちは
「パパラッチに追いかけられても余裕のセレブマダム」
という感じでした。
※百も承知だと思いますがイメージ画像です。
皆さんに親しみやすい表現をするならば
「ムームーを着て頭にタオルを巻いた風呂上りの主婦」
でしょうか。
初めてお会いするmigiroさんのご主人様とお子さんたちにご挨拶をして、設営場所を相談します。
その結果、陽射しが遮れる場所がいいでしょう、ということになりました。
さっそく設営を開始します。
我々は既にある程度の荷物をフリーサイトに運び込んでいたので、すぐさま設営に取り掛かります。
今日の幕はビッグアグネスのワイオミングトレイル2キャンプです。
(設営直後の写真を撮り忘れました)
我々がほぼ設営を終えようとしている中、もう1人のメンバー、ゆいパパさんがご到着されました。
ゆいパパさんとお会いするのは初めてなのですが、もちろんお名前は以前から存じ上げております。
また、事前情報として「新潟の首領」「顔恐い」と伺っていました。
うん、確かにそう言われればそう見えなくもありません。
しかし、物欲41号も不本意ながら一度は「中国マフィア」と呼ばれた男。
また少なくとも今日に関しては、おこがましくも東京代表として参加しています。
気持ちで負けるワケにはいきません。
遂に、ゆいパパさんとご挨拶を交わす時が来ました。
ゆいパパさんが颯爽と右手を差し出し、シェイクハンドを提案してきます。
まずはその右手に拳銃が握られていなかったことに安堵しました。
そして握手の瞬間…
※イメージ画像です。
物欲41号、腰が60度に曲がるほどの低姿勢で握手をさせていただきます。
ビジネスマナーでいうところの最敬礼の角度が45度ですので、それを上回る深さのお辞儀です。
実際にお話ししてみると非常に気さくな方です♪
そして、爽やか系ラップグループに1人や2人いそうなオサレ感を醸し出しています。
ゆいパパさんはソロでの参加ですので、荷物も最小限。
サクサクっとご自身の幕を設営していきます。
ヒルバーグのアラックです。
カッコいい~☆
ゆいパパさんに
「ヒルバーグは持ってないんですか?」
と聞かれ
「持ってないので東京に戻ったら直ちに買います!」
と答えそうになりましたが、必死に抑えました。
まだmigiroさんは設営の途中ですが、我々は既に喉が渇いています。
我々の仲間内では、一緒にキャンプする人の設営をよく手伝いますが、こちらでのキャンプの流儀は『自分のことは自分でやる』であろうと、我々は都合よく解釈しました。
良いことだと思います。
なので、migiroさんに
「先にやってるね♪」
と、ひとこと断りを入れて、ゆいパパさんと我が家だけでかんぱ~い♪
日本海へのリスペクトを込めて、我々は東京で購入したこしひかり越後ビールで乾杯です。
すると、ゆいパパさんが他にも地域限定ビールをくれました♪
ゆいパパさん、ありがとうございました!
少ししたらmigiroさんの幕も設営が終わりました。
オークションで手に入れたという、かなり味のあるテントです。
しかし、カタチの問題でフライを被せられないそうです。
いや、物理的に被せられないのではなく、フライを被せた時のシルエットが極めて卑猥なので倫理的に被せられないそうです。
さらに、共同リビングとしてmigiroさんにタトンカをご提供いただいたので、そちらはみんなで張ります。
みんなで使うものはみんなで設営する。
これまた素晴らしいと思います♪
そして出来上がったタトンカがこちら。
※写真は2日目に撮影
う~ん、やっぱり広々してていいですね♪
せっかくタトンカを美しく張り終わったにも関わらず、タトンカの外で寛ぎます。
木の下なので直射日光が当たらず、風も適度に吹くので、外の方が心地よいからです。
しばらくまったり過ごします。
ゆいパパさんから素敵なお土産をいただきました♪
笹団子です!
冷凍して持って来ていただいたので、自宅に帰ってから食べたのですが、あんこがぎっしり詰まっていてとても美味しかったです♪
「つぶあんとこしあん、どっちが好き?」
とご配慮いただきましたが、我々はどちらでもイケるタイプです♪
ゆいパパさん、ありがとうございましたm(__)m
migiroさんからもお土産をいただいてしまいました!
じゃがですよ!焼肉味(飛騨牛パウダー使用)。
以前、migiroさんのブログで拝見し、いつか食べたいと思っていたものです。
帰りのクルマの中でさっそくいただきました♪
パスタ茹でマッシーンです♪
これは、熱湯とパスタを入れて数分待つとパスタが茹でられ、しかも湯切りまで出来るという優れモノです。
migiroさんがご自身のブログで紹介されていたのを見て、我々も欲しいと思いました。
キャンプでパスタを作る時、物欲15号が湯切りをめんどくさがるからです。
そこで、我々もネットやお店で探してみましたが、どうにも見つかりません。
migiroさんはヤフオク経由で入手されたようですが、我々はオークションサイトを利用したことがありません。
なので、
「あのマッシーン、すごく欲しい」
「でも、お店に行っても見つからない」
「ネットで探しても見つからない」
「オークションって使ったことない」
と「ウチの分も入手してよ」ということをあからさまにアピールしていたら、この度プレゼントしてくださいました!
Dreams come true
~夢に向かって努力を続ければ、いつか必ず報われる~
欲しいモノは口に出すと手に入る、ということを以前migiroさんから教えていただきましたが、今回遂にそれを実践してみました。
他にも色々といただいてしまいました。
migiroさん、本当にありがとうございましたm(__)m
あっという間にお昼になったので、それぞれが用意した昼食を食べます。
我々は、せっかく日本海沿いでキャンプをするので、新鮮な海の幸を食べたいと思っていました。
当日どこかで海の幸を山ほど購入し、炭火で焼いてみんなで食べたら美味しいだろうなぁ、と夢を膨らませていました。
そして調べたところ、ラッキーにもキャンプ場の近くに道の駅があることが判りました♪
高速を降り、現地に向かっていると、確かに道の駅があります。
意気揚々と入りました。
これは、ヤマザキでは?
いや、確かに「道の駅」と書いてあります。
でも我々が知っている道の駅とは雰囲気が異なります。
その結果、我が家の昼食はこちらになりました。
これはこれで美味しかったのですが、今までのキャンプライフの中で、最も寂しい昼食と言わざるを得ません。
この道の駅、そこら辺のヤマザキより品揃えが悪いです。
期待していた新鮮な海の幸なんてありゃしません。
あったのは、30尾1,000円の干物。
それはそれで美味しそうなのですが、我々のイメージとはあまりにもかけ離れています。
そんな切なさも、ゆいパパさんが持ってきてくれたキュウリが吹き飛ばしてくれました。
からしで漬けたキュウリが辛くて、でも美味しくて、たくさんいただいてしまいました(^^)
昼食の後はまったりと過ごします。
ハンモックに揺られるmigiroさんとお子さんたち。
migiroさんご自慢のイスに座って精一杯カッコつける41号。
15号はmigiroさんちの次男・ジャイアンくんと海岸で石拾い。
migiroさんちの三男・ウーパールーパーくんに撃たれる41号。
migiroさんご自慢のジャグ。
あのスペーシーなシュラフ!
ブログでしか見たことがなかったアイテムを生で見ることができて大興奮です!
ゆいパパさんがお持ちになったこちらのLEDランタンもゴイスです☆
何がゴイスって、ソーラー充電&使わない時は空気を抜くとかなりコンパクトになるのです。
こういうモノを見つけてくるセンス、素晴らしいです!
夕方近くになった頃、もう1組のメンバーが到着しました。
migiroさんのご友人のSさんファミリー(※非ブロガー)です。
Sさんは何故か●●急便のポロシャツを着ています。
どうやら古着屋でご購入されたそうです。
「売る方も売る方だけど、買う方も買う方だ」
と、ご自分でおっしゃってました。
Sさんはスリムな方なので、そのポロシャツを着ていると、そのまんまドライバーさんに見えます。
Sさんはまだテントをお持ちでないとのことで、我々のキンクリをお貸しして差し上げました。
滅多に見れない、ビッグアグネス幕のツーショットです。
Sさんファミリーがブルーベリーを持って来てくれました。
これがまた、旨いのなんの!
全員で食べまくったら、あっという間に無くなってしまいました。
Sさんの奥さんと娘さんはハンモックを楽しみます。
Sさんは我が家のリラックスチェアで寛ぎます。
Sさんは何の予備知識もないので、15号によるポーズの指導はしません。
っていうか、こうして何も考えずリラックスして座っていただくのが本来の姿なのです。
お子さんたちと遊ぶ15号。
Sさんのお子さんたちと海岸で遊ぶ41号。
migiroさん自家製の梅酒をいただきながら、再びまったり過ごします。
梅酒、美味しかったです♪
お気に入りのシュラフで横たわるmigiroさん。
何故か腕はクロス。
そしてまたみんなでお話します。
好きな時に好きなことをして過ごす・・・ん~、楽しい♪
そうこうしていたらすっかり日が暮れてきました。
海に沈む夕日を見られるのは日本海だからこそです♪
もうお一方合流する予定ですが、お腹も空いてきたので夕食の支度を始めます。
ゆいパパさんに
「今回そんなにネタ無いでしょ?」
と言われておりましたが、案の定、無駄に長くなったのでここで一区切りとします。
ついにオシャンティなこの方が登場する後編につづく…。
Posted by 物欲夫婦 at 01:24
│日本海
この記事へのコメント
おはようございます。
日本海キャンプ!
めっちゃ、羨ましい!
海岸沿いなんですかぁ、ここ?
って事は、かつて埼玉の松方弘樹と呼ばれたオノボリは、日本海のブリを釣り上げられる竿を持参してしまいそうてます。(笑)
夕陽も綺麗ですね。
セレブなマダムを始め、越後な仲間たちもたくさんで楽しそう!
次回はそして、ついに「あの方々」との遭遇ですね。
後半も楽しみにしてます。
日本海キャンプ!
めっちゃ、羨ましい!
海岸沿いなんですかぁ、ここ?
って事は、かつて埼玉の松方弘樹と呼ばれたオノボリは、日本海のブリを釣り上げられる竿を持参してしまいそうてます。(笑)
夕陽も綺麗ですね。
セレブなマダムを始め、越後な仲間たちもたくさんで楽しそう!
次回はそして、ついに「あの方々」との遭遇ですね。
後半も楽しみにしてます。
Posted by オノボリ
at 2013年08月02日 07:52

おはようございます!
海の目の前のキャンプ場とは羨ましいです!
新潟は海の幸美味しいですが、ヤマザキでは…
セレブとの再開に徐々に参加されるメンバー楽しかったでしょうね(^^)
後半楽しみにしてます!
海の目の前のキャンプ場とは羨ましいです!
新潟は海の幸美味しいですが、ヤマザキでは…
セレブとの再開に徐々に参加されるメンバー楽しかったでしょうね(^^)
後半楽しみにしてます!
Posted by あにゃパパ
at 2013年08月02日 08:11

おはようございます!
5時間とは、遠征されましたね~!!
みなさまの幕のかっこいいこと!
ヒルバーグのアラック!かっこいいですね~!!
物欲夫婦さんはもうヒルバーグの別のテント購入されましたよね??この記事を読んで、一番最初にそれを思いましたw
migiroさんの自家製梅酒とブルーベリーがめっちゃおいしそうで、目に留まりました~!!ああ、のみたい、たべたい。
あの、オシャンティなかたも登場されるんですね!!!後編も楽しみにしています~!!
5時間とは、遠征されましたね~!!
みなさまの幕のかっこいいこと!
ヒルバーグのアラック!かっこいいですね~!!
物欲夫婦さんはもうヒルバーグの別のテント購入されましたよね??この記事を読んで、一番最初にそれを思いましたw
migiroさんの自家製梅酒とブルーベリーがめっちゃおいしそうで、目に留まりました~!!ああ、のみたい、たべたい。
あの、オシャンティなかたも登場されるんですね!!!後編も楽しみにしています~!!
Posted by いしこ at 2013年08月02日 09:58
migiroちゃん、ターバン???
次の河原飲みでヒルバーグ披露してくださいね♪
次の河原飲みでヒルバーグ披露してくださいね♪
Posted by そうげんパパ
at 2013年08月02日 10:51

そうそう!ターバンだよ!
しかもお気に入りのプッチのやつ。
それを、それを、ぶっさんのヤロー
タ、タオル巻いた風呂上りの主婦言いやがりましたよ!
もちろんこの素敵さは伝わってますよね?
地中海を優雅に楽しむセレブファッションに身を包む私、想像できますよねー(´Д` )?
>そうげんパパさん
ぶっさんこんにちは!
あれから早一週間ですか…その節は大変お世話になりました。
てかさ!
ところどころチクチク刺さってきますけどー(笑)
(´-`).。oO(あーあ、そいや、パスタマシン手に入れるの大変だったんだよなー。
ちょっとちょっと、もっと素直に書いてくださいよ!もしくは二三割増しでー。
ちなみに私の遅刻は梅酒でチャラになってます(-ω-)自分の中で。
さぁ、続きに期待しちゃお♡
(´-`).。oO(パスタマシン、手に入れるの手間がかかったんだよなー。
しかもお気に入りのプッチのやつ。
それを、それを、ぶっさんのヤロー
タ、タオル巻いた風呂上りの主婦言いやがりましたよ!
もちろんこの素敵さは伝わってますよね?
地中海を優雅に楽しむセレブファッションに身を包む私、想像できますよねー(´Д` )?
>そうげんパパさん
ぶっさんこんにちは!
あれから早一週間ですか…その節は大変お世話になりました。
てかさ!
ところどころチクチク刺さってきますけどー(笑)
(´-`).。oO(あーあ、そいや、パスタマシン手に入れるの大変だったんだよなー。
ちょっとちょっと、もっと素直に書いてくださいよ!もしくは二三割増しでー。
ちなみに私の遅刻は梅酒でチャラになってます(-ω-)自分の中で。
さぁ、続きに期待しちゃお♡
(´-`).。oO(パスタマシン、手に入れるの手間がかかったんだよなー。
Posted by migiro at 2013年08月02日 11:19
こんにちわ~!!
ま、まさか「物欲夫婦の野営記録」にうちらの親分が登場するとは、、、!!
(;@Д@)σ ワーイ♪(物∇欲)人(☆∇☆)キャッキャ♪
あんまり新潟のドンとか顔怖いとかいうと後で怒られるの僕なんですけど~!!
(#☆Д☆)凸!! (@Д@。。
最後のオシャンティな人って誰だろ~??
見覚えのある目なんだけど、、、
(;@Д@)?? (●Д●)┛
ま、まさか「物欲夫婦の野営記録」にうちらの親分が登場するとは、、、!!
(;@Д@)σ ワーイ♪(物∇欲)人(☆∇☆)キャッキャ♪
あんまり新潟のドンとか顔怖いとかいうと後で怒られるの僕なんですけど~!!
(#☆Д☆)凸!! (@Д@。。
最後のオシャンティな人って誰だろ~??
見覚えのある目なんだけど、、、
(;@Д@)?? (●Д●)┛
Posted by もじゃと呼ばれた男 at 2013年08月02日 13:53
こんにちは~
ムームーって久しぶりに聞いたような・・・・。
migiroさん画像からみるとサングラス似合ってますよ~。ムームーが見えないのが残念ですが。
日本海側キャンプいいですね。
海の幸沢山あるはずなんだけど。
おかしいな。
その道の駅は新潟じゃないですよね。
なんてタイムリー明日から新潟いきます。
花火大会あるから・・・。
笹団子なつかし・・・・。
後半も楽しみにしてますね~。
ムームーって久しぶりに聞いたような・・・・。
migiroさん画像からみるとサングラス似合ってますよ~。ムームーが見えないのが残念ですが。
日本海側キャンプいいですね。
海の幸沢山あるはずなんだけど。
おかしいな。
その道の駅は新潟じゃないですよね。
なんてタイムリー明日から新潟いきます。
花火大会あるから・・・。
笹団子なつかし・・・・。
後半も楽しみにしてますね~。
Posted by magugu at 2013年08月02日 14:13
オノボリさん、こんにちは~
確かに浜辺で釣りをされてた方もいらっしゃいましたよ。
ただ、そこからブリが釣れるのかは、素人の私には分かりません(笑)
オノヒロキさんも日本海に行かれた際には是非釣り上げてください、マグロを(笑)
越後のお仲間は、皆さん個性的でいい人ですよ♪
近かったらもっとたくさんご一緒したいです(^^)
勘のいいオノボリさんはどなたを指しているかお判りでしょうが、今回は「あの方々」ではなく「あの方」なんです。
後半のアップ、いつになるかわかりませ~ん♪
確かに浜辺で釣りをされてた方もいらっしゃいましたよ。
ただ、そこからブリが釣れるのかは、素人の私には分かりません(笑)
オノヒロキさんも日本海に行かれた際には是非釣り上げてください、マグロを(笑)
越後のお仲間は、皆さん個性的でいい人ですよ♪
近かったらもっとたくさんご一緒したいです(^^)
勘のいいオノボリさんはどなたを指しているかお判りでしょうが、今回は「あの方々」ではなく「あの方」なんです。
後半のアップ、いつになるかわかりませ~ん♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 17:29

あにゃパパさん、こんにちは~
我々は海の目の前でのキャンプは初めてでした。
なかなかいいものでしたよ♪
世の中にはああいう道の駅もあるのかと愕然としました。
我々のイメージは、地元の産物がたくさん売ってるところだと思っていたので。
帆立とかを焼いて食べたかった、という話をしたら
「この辺では帆立は獲れないよ」
と言われました(^^;)
セレブマダム風な方との再会と新たな出会いがあって楽しかったです♪
後編は首を長~~~~~くしてお待ちいただけると幸甚です(^^;)
我々は海の目の前でのキャンプは初めてでした。
なかなかいいものでしたよ♪
世の中にはああいう道の駅もあるのかと愕然としました。
我々のイメージは、地元の産物がたくさん売ってるところだと思っていたので。
帆立とかを焼いて食べたかった、という話をしたら
「この辺では帆立は獲れないよ」
と言われました(^^;)
セレブマダム風な方との再会と新たな出会いがあって楽しかったです♪
後編は首を長~~~~~くしてお待ちいただけると幸甚です(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 17:35

いしこさん、こんにちは~
はい、運転頑張りました!
ホント、皆さん素敵な幕をお持ちでした(^^)
幕のみならず、オサレな小物もお持ちでしたよ。
いやいや、我が家はまだヒルバーグの幕は買っていません。
「まだ」です(笑)
migiroさんの自家製梅酒は、中の梅も美味しかったです♪
ブルーベリーは大人気でした☆
遂に、あのオシャンティな方との接触に成功しました!
後編は恐らく1週間くらい後になると思います(^^;)
はい、運転頑張りました!
ホント、皆さん素敵な幕をお持ちでした(^^)
幕のみならず、オサレな小物もお持ちでしたよ。
いやいや、我が家はまだヒルバーグの幕は買っていません。
「まだ」です(笑)
migiroさんの自家製梅酒は、中の梅も美味しかったです♪
ブルーベリーは大人気でした☆
遂に、あのオシャンティな方との接触に成功しました!
後編は恐らく1週間くらい後になると思います(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 17:40

そうげんパパさん、こんにちは~
あれ、ターバンなんですか?
頭に巻いているだけで濡れた髪の水分を吸い取ってくれるタオル的なモノだと思いました(笑)
河原飲みにテントは要らないでしょ!(笑)
あれ、ターバンなんですか?
頭に巻いているだけで濡れた髪の水分を吸い取ってくれるタオル的なモノだと思いました(笑)
河原飲みにテントは要らないでしょ!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 17:43

migiroさん、こんにちは~
先日はお声掛けいただきましてありがとうございましたm(__)m
2日間、大変お世話になりましたm(__)m
migiroさんと出会えたおかげで日本海でキャンプをすることが出来ましたし、素敵な方々と出会えることが出来ました♪
本当に感謝の言葉を挙げたらキリがありません。
でもそれと風呂上りファッションとは話が別です。
なんて、イメージ画像はセレブの写真でしょ♪(笑)
セレブに馴染みのない方々に伝わりやすく表現しただけです。
ちょっと皮肉っぽい表現こそ、素直になれない我々なりの最大級の愛情表現じゃないですか!
そこんとこ夜露死苦♪
ホント、パスタマシンをご手配いただいたことには感謝してるんですよ(^^)
そもそも我々がおねだりすることなんてないんですから。
それだけmigiroさんには心を開いているということです(^^)
あと、遅刻だなんて思ってませんから大丈夫です(^^)
我々が予定より早く着いてしまったので。
はいはい、続きは2~3割増で書けってことね(笑)
先日はお声掛けいただきましてありがとうございましたm(__)m
2日間、大変お世話になりましたm(__)m
migiroさんと出会えたおかげで日本海でキャンプをすることが出来ましたし、素敵な方々と出会えることが出来ました♪
本当に感謝の言葉を挙げたらキリがありません。
でもそれと風呂上りファッションとは話が別です。
なんて、イメージ画像はセレブの写真でしょ♪(笑)
セレブに馴染みのない方々に伝わりやすく表現しただけです。
ちょっと皮肉っぽい表現こそ、素直になれない我々なりの最大級の愛情表現じゃないですか!
そこんとこ夜露死苦♪
ホント、パスタマシンをご手配いただいたことには感謝してるんですよ(^^)
そもそも我々がおねだりすることなんてないんですから。
それだけmigiroさんには心を開いているということです(^^)
あと、遅刻だなんて思ってませんから大丈夫です(^^)
我々が予定より早く着いてしまったので。
はいはい、続きは2~3割増で書けってことね(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 17:55

もじゃと呼ばれた男さん、こんにちは~(物▽欲)/
ゆいパパさんは、顔が怖いだけでなく面倒見もよく、ドンと呼ばれるだけの風格をお持ちの方でした。
っていうか、そんなに顔は怖くないですけどね(温▽厚)
あ、でも
「もじゃ君から『顔がチョー怖くて殺し屋みたい』って聞いてたんでビビッてました(--;)」
とか言っておいた方が、その後の展開が面白いんですかね?
ではその方向で(笑)
そちら方面のオシャンティな方と言えば、あの方しかいませんよね♪
もじゃ君のレポだけでは伺い知れなかった一面を見ることが出来ました(^^)
とっても礼儀正しい好青年ですね☆
ゆいパパさんは、顔が怖いだけでなく面倒見もよく、ドンと呼ばれるだけの風格をお持ちの方でした。
っていうか、そんなに顔は怖くないですけどね(温▽厚)
あ、でも
「もじゃ君から『顔がチョー怖くて殺し屋みたい』って聞いてたんでビビッてました(--;)」
とか言っておいた方が、その後の展開が面白いんですかね?
ではその方向で(笑)
そちら方面のオシャンティな方と言えば、あの方しかいませんよね♪
もじゃ君のレポだけでは伺い知れなかった一面を見ることが出来ました(^^)
とっても礼儀正しい好青年ですね☆
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 18:05

maguguさん、こんにちは~
はい、migiroさんはセレブなので、大きめのサングラスがよく似合ってました☆
あと、タオルもよく似合ってました(笑)
きっと道の駅ではなく普通のスーパーに行った方が美味しいものがたくさん買えたんだろうと思います。
ただ、キャンプ場に向かうまでにスーパーがなかったんですよねぇ(--;)
おお、明日から新潟に行かれるんですね!
花火大会ということは長岡ですか?
最近大雨が降っているようなので、お気を付けください。
後半のアップはだいぶ先になりますので予めご了承願いますm(__)m
はい、migiroさんはセレブなので、大きめのサングラスがよく似合ってました☆
あと、タオルもよく似合ってました(笑)
きっと道の駅ではなく普通のスーパーに行った方が美味しいものがたくさん買えたんだろうと思います。
ただ、キャンプ場に向かうまでにスーパーがなかったんですよねぇ(--;)
おお、明日から新潟に行かれるんですね!
花火大会ということは長岡ですか?
最近大雨が降っているようなので、お気を付けください。
後半のアップはだいぶ先になりますので予めご了承願いますm(__)m
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 18:16

ってことは、やはり買ったってこと?(笑)
Posted by そうげんパパ
at 2013年08月02日 19:16

そうげんパパさん、こんばんは~
いや、買ってません。
まだ、買ってません。
っていうか、現実的には難しいのではないか、と(^^;)
いや、買ってません。
まだ、買ってません。
っていうか、現実的には難しいのではないか、と(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 19:31

migiroさんのターバン姿、海辺のリゾートの女って感じで最高にオシャンティですね!
でも、不自然なところにモザイクが入っているのが気になりましたww
道の駅も、様子がおかしすぎて、新潟が好きになりました^^
後半も楽しみにしてます♪
でも、不自然なところにモザイクが入っているのが気になりましたww
道の駅も、様子がおかしすぎて、新潟が好きになりました^^
後半も楽しみにしてます♪
Posted by やんこ
at 2013年08月02日 21:18

やんこさん、こんばんは~
明日のキャンプの行き先は決まりましたか?
私がやんこさんの記事にコメントを入れたのと同時に、やんこさんが我々のレポにコメントをくださったようです。
これを運命と言わずに何と言いましょう!
…気持ち悪いことを言ってすみませんm(__)m
はい、migiroさんはオシャンティなセレブですよ☆
頭にバスタオルを巻いてもターバンに見えるくらいオシャンティです(笑)
はっ…また怒られる…(>_<)
女性なのでなるべく肌が露わにならないようモザイクを入れました。
不自然と思われる場所については、あえて言及しない方がお互いのためと思われます。
はっ…また怒られる…(>_<)
あの道の駅にはさすがに参りましたね。
海の幸を豪快に食すランチを夢見ていたのに…(;_;)
後編はいつになることやら…記憶が定かなうちに書きたいと思います(^^;)
明日のキャンプの行き先は決まりましたか?
私がやんこさんの記事にコメントを入れたのと同時に、やんこさんが我々のレポにコメントをくださったようです。
これを運命と言わずに何と言いましょう!
…気持ち悪いことを言ってすみませんm(__)m
はい、migiroさんはオシャンティなセレブですよ☆
頭にバスタオルを巻いてもターバンに見えるくらいオシャンティです(笑)
はっ…また怒られる…(>_<)
女性なのでなるべく肌が露わにならないようモザイクを入れました。
不自然と思われる場所については、あえて言及しない方がお互いのためと思われます。
はっ…また怒られる…(>_<)
あの道の駅にはさすがに参りましたね。
海の幸を豪快に食すランチを夢見ていたのに…(;_;)
後編はいつになることやら…記憶が定かなうちに書きたいと思います(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月02日 21:33

こんばんは~
日本海の夕日って素晴らしいですよね。
去年和島オートキャンプってとこで見て感動しました。
長岡で買い出ししたこともあって、大雨で被害受けてるニュースを見ると胸が痛いです。
日本海の夕日って素晴らしいですよね。
去年和島オートキャンプってとこで見て感動しました。
長岡で買い出ししたこともあって、大雨で被害受けてるニュースを見ると胸が痛いです。
Posted by まるひろ
at 2013年08月03日 02:22

先日はお疲れ様でした~
記事内にて随分と持ち上げて頂きありがとうございます!
持ち上げておいて後編で落とす!にならない事を切に願います・・・
この時期にしてはとても過ごし易い気温で良かったですね~
そして、日本海の荒波で海水浴して欲しかったです。
道の駅ですが、あそこはほんと何もないですね。
高速おりてすぐに道の駅があり、そこで魚介類がたくさん売ってますよ~
って、もう今更ですね!
記事内にて随分と持ち上げて頂きありがとうございます!
持ち上げておいて後編で落とす!にならない事を切に願います・・・
この時期にしてはとても過ごし易い気温で良かったですね~
そして、日本海の荒波で海水浴して欲しかったです。
道の駅ですが、あそこはほんと何もないですね。
高速おりてすぐに道の駅があり、そこで魚介類がたくさん売ってますよ~
って、もう今更ですね!
Posted by ゆいパパ at 2013年08月03日 02:50
物欲夫婦さん
日本海遠征、大変お疲れ様でございました!!
5時間ドライブは凄いですね(o^^o)
たしかに新鮮な魚貝類に期待しちゃいますよね(o^^o)
ところが、
デイリー道崎って感じ(^^;;
御落胆っぷりは容易に想像出来ちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
でもあとから振り返ると楽しい思い出になりますよね*\(^o^)/*
日本海遠征、大変お疲れ様でございました!!
5時間ドライブは凄いですね(o^^o)
たしかに新鮮な魚貝類に期待しちゃいますよね(o^^o)
ところが、
デイリー道崎って感じ(^^;;
御落胆っぷりは容易に想像出来ちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
でもあとから振り返ると楽しい思い出になりますよね*\(^o^)/*
Posted by やすまお
at 2013年08月03日 02:57

まるひろさん、おはようございます!
太平洋側に住んでいると海に沈む夕日を見ることはないので感動的でした☆
ただ、危うく見逃すところでした(^^;
はい、我々が行っていたときは天気に恵まれていたのですが、その次の日から天気が崩れたみたいで…
特に長岡は記録的な大雨だったようで心配でした(>_<)
太平洋側に住んでいると海に沈む夕日を見ることはないので感動的でした☆
ただ、危うく見逃すところでした(^^;
はい、我々が行っていたときは天気に恵まれていたのですが、その次の日から天気が崩れたみたいで…
特に長岡は記録的な大雨だったようで心配でした(>_<)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 07:52

ゆいパパさん、おはようございます!
先日は大変お世話になりましたm(__)m
何か粗相はなかったでしょうか?
そして今後、我々もドンの配下に入れていただけそうでしょうか?(笑)
いやいや、持ち上げてはいませんよ(^^)
我々のブログは、常に事実と主観に基づいて書かれています。
それなのに、あのマダムってば2~3割増で書けとか言うんです(笑)
まだ梅雨明けしていない中、あの2日間は天気に恵まれましたね♪
しかも、近くではかなり降ってたらしいですからね。
実は私、気象神社という天気の神様を祀った神社のお守りを持ってるんです。
そのご利益かもしれません(^-^)v
ホント、あれだけ人がいないのなら海に入ればよかったです(^^;
えっ!?
マジっすか!?
高速を降りたところに道の駅があって、そちらでは魚介類が手に入るんですか?
しまったぁ、ブツヨクリサーチのリサーチ不足でした(>_<)
次に行く時はそこで調達します(^^)/
…と、こんな感じでレポだけでなくコメントまでもが長いので、ご承知おきください(笑)
先日は大変お世話になりましたm(__)m
何か粗相はなかったでしょうか?
そして今後、我々もドンの配下に入れていただけそうでしょうか?(笑)
いやいや、持ち上げてはいませんよ(^^)
我々のブログは、常に事実と主観に基づいて書かれています。
それなのに、あのマダムってば2~3割増で書けとか言うんです(笑)
まだ梅雨明けしていない中、あの2日間は天気に恵まれましたね♪
しかも、近くではかなり降ってたらしいですからね。
実は私、気象神社という天気の神様を祀った神社のお守りを持ってるんです。
そのご利益かもしれません(^-^)v
ホント、あれだけ人がいないのなら海に入ればよかったです(^^;
えっ!?
マジっすか!?
高速を降りたところに道の駅があって、そちらでは魚介類が手に入るんですか?
しまったぁ、ブツヨクリサーチのリサーチ不足でした(>_<)
次に行く時はそこで調達します(^^)/
…と、こんな感じでレポだけでなくコメントまでもが長いので、ご承知おきください(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 08:18

やすまおさん、おはようございます!
私も行く前は「5時間半かぁ…」と思っていましたが、特に往路は渋滞がなかったので、実際に走ってみるとそんなに大変ではありませんでした(^^)
世の中にはこういう道の駅もあるのかぁ、と勉強になりました(笑)
描いていたプランが瓦解しましたからね(^^;
せめて普通のお弁当でも売ってればよかったのですが、それすらない、みたいな。
実はキャンプ場の目の前にヤマザキがあったのですが、そっちの方がよっぽど充実してました(笑)
でもおかげでブログのネタになったので、いい想い出です(^^)
私も行く前は「5時間半かぁ…」と思っていましたが、特に往路は渋滞がなかったので、実際に走ってみるとそんなに大変ではありませんでした(^^)
世の中にはこういう道の駅もあるのかぁ、と勉強になりました(笑)
描いていたプランが瓦解しましたからね(^^;
せめて普通のお弁当でも売ってればよかったのですが、それすらない、みたいな。
実はキャンプ場の目の前にヤマザキがあったのですが、そっちの方がよっぽど充実してました(笑)
でもおかげでブログのネタになったので、いい想い出です(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 08:29

おはようございます。
とっても濃そうなキャンプですね。登場人物が多くてまだ把握しきれていませんが、まずは、migiroさんの地声がどうだったかを教えてくださいね。
とっても濃そうなキャンプですね。登場人物が多くてまだ把握しきれていませんが、まずは、migiroさんの地声がどうだったかを教えてくださいね。
Posted by モッさん
at 2013年08月03日 10:46

こんにちは、未だお盆よ予定が立たずにいます(>_<)
今年は日本海側かなぁ~?と思っていたので実にタイムリー!!(=^・^=)
前半、色々と聞きたいのですが1点に絞ります・・・migiroさんてハスキーヴォイスの歌姫だったりBass弾きだったり・・・
今回はあのポーズでお昼寝ですか?
このショットを見た時に私が以前に観たLIVEの登場シーンにオーバーラップしてしまいました・・・いやぁ~鳥肌が立つくらいにカッコ良かったんですよ~オジーオズボーン・・・(*^_^*)
今年は日本海側かなぁ~?と思っていたので実にタイムリー!!(=^・^=)
前半、色々と聞きたいのですが1点に絞ります・・・migiroさんてハスキーヴォイスの歌姫だったりBass弾きだったり・・・
今回はあのポーズでお昼寝ですか?
このショットを見た時に私が以前に観たLIVEの登場シーンにオーバーラップしてしまいました・・・いやぁ~鳥肌が立つくらいにカッコ良かったんですよ~オジーオズボーン・・・(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2013年08月03日 13:45

こんにちは〜^^
5時間ドライブお疲れ様でしたm(_ _)m
日本海かぁ〜!私、太平洋専門なのでww
どこだか全然解りません。
ただ、道の駅デイリーの近くだって事は解りました(笑)
後編楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )ノ
5時間ドライブお疲れ様でしたm(_ _)m
日本海かぁ〜!私、太平洋専門なのでww
どこだか全然解りません。
ただ、道の駅デイリーの近くだって事は解りました(笑)
後編楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by kmr
at 2013年08月03日 14:30

モッさん、こんばんは~
今日からキャンプではない旅に出ているもので、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、濃くて楽しいキャンプでしたよ♪
migiroさんの声は少々風邪気味のカナリアのような声でした。
決してmigiroは風邪をひいていませんでしたが(笑)
今日からキャンプではない旅に出ているもので、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、濃くて楽しいキャンプでしたよ♪
migiroさんの声は少々風邪気味のカナリアのような声でした。
決してmigiroは風邪をひいていませんでしたが(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 23:01

kobapapaさん、こんばんは~
我が家はお盆はキャンプに行かず、東京近郊をウロウロする予定です(^^)
なるほど、今年は日本海側を狙ってるんですね。
我々は今回も1泊2日だけでしたが、いいところでしたよ♪
migiroさんは昼寝をしていたのではなく、突然あのポーズを取ってくれました(笑)
私はオジーオズボーンのライブ登場シーンを存じ上げないのですが、もしかしたらmigiroさんはそのポーズを知ってたのかもしれませんね(^^)
我が家はお盆はキャンプに行かず、東京近郊をウロウロする予定です(^^)
なるほど、今年は日本海側を狙ってるんですね。
我々は今回も1泊2日だけでしたが、いいところでしたよ♪
migiroさんは昼寝をしていたのではなく、突然あのポーズを取ってくれました(笑)
私はオジーオズボーンのライブ登場シーンを存じ上げないのですが、もしかしたらmigiroさんはそのポーズを知ってたのかもしれませんね(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 23:13

kちゃん、こんばんは~
日本海は関東から真北に上がって行ったところですよ。
あ、それはさすがに分かってますね(笑)
あの道の駅には参りました(-_-;)
どうやら近くにもっと立派な道の駅があったようです(^^;
後編はしばらく先になりそうです(^^;
日本海は関東から真北に上がって行ったところですよ。
あ、それはさすがに分かってますね(笑)
あの道の駅には参りました(-_-;)
どうやら近くにもっと立派な道の駅があったようです(^^;
後編はしばらく先になりそうです(^^;
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月03日 23:20

こんにちは♪
え、なんかのついでかと思ってたんですが、まさかこのキャンプのためだけに
日本海まで!?
スゴいっす…
そしてまさかの一番乗り。
VIP扱いもなく残念でしたね…
あー、確かに雰囲気アンナに似てるかも。
しかし卑猥なテントってどんなテントなんですか。(笑)
日本海の海の幸が食べられなかったのは残念です…
え、なんかのついでかと思ってたんですが、まさかこのキャンプのためだけに
日本海まで!?
スゴいっす…
そしてまさかの一番乗り。
VIP扱いもなく残念でしたね…
あー、確かに雰囲気アンナに似てるかも。
しかし卑猥なテントってどんなテントなんですか。(笑)
日本海の海の幸が食べられなかったのは残念です…
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年08月05日 10:48
おはようございます^^
『ムームーを着て頭にタオルを巻いた風呂上りの主婦』なmigiroさんwww
想像がつくようなつかないような・・・
遠征先でも楽しい仲間が沢山♪
とっても楽しい時間だったのが分かりますよ~
ブログでしかお目にかかれなかった品々が目の前に!
お持ち帰りしたくなりますよね~
アラックなんて小さくなるから懐に入るんじゃ?
日本海の海の幸か!!と思いきや
デイリーwww
後編にきっと贅沢な海の幸が出てくるのを
楽しみにしてます
あ!お昼は銀座で寿司にしよう!
『ムームーを着て頭にタオルを巻いた風呂上りの主婦』なmigiroさんwww
想像がつくようなつかないような・・・
遠征先でも楽しい仲間が沢山♪
とっても楽しい時間だったのが分かりますよ~
ブログでしかお目にかかれなかった品々が目の前に!
お持ち帰りしたくなりますよね~
アラックなんて小さくなるから懐に入るんじゃ?
日本海の海の幸か!!と思いきや
デイリーwww
後編にきっと贅沢な海の幸が出てくるのを
楽しみにしてます
あ!お昼は銀座で寿司にしよう!
Posted by 383
at 2013年08月05日 10:56

小鳥さん、おはようございます!
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
もちろん、migiroさんをはじめ皆さんと一緒にキャンプをするためだけに、はるばる日本海まで行きましたよ!(^^)v
このキャンプ場は、通常は13時チェックインなんです。
でもお金さえ払えばアーリーイン出来るんです。
そこで、1泊2日で行くのだからなるべく長い時間キャンプを楽しみたいと思い、可能な限り早く向かったら一番乗りになりました(笑)
テントの形について、migiroさんは極めてストレートに「〇〇〇の〇〇みたいなんです」と教えてくれましたが、私も実際にフライを被せたところは見ていないので、何とも言えません(^^;
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
もちろん、migiroさんをはじめ皆さんと一緒にキャンプをするためだけに、はるばる日本海まで行きましたよ!(^^)v
このキャンプ場は、通常は13時チェックインなんです。
でもお金さえ払えばアーリーイン出来るんです。
そこで、1泊2日で行くのだからなるべく長い時間キャンプを楽しみたいと思い、可能な限り早く向かったら一番乗りになりました(笑)
テントの形について、migiroさんは極めてストレートに「〇〇〇の〇〇みたいなんです」と教えてくれましたが、私も実際にフライを被せたところは見ていないので、何とも言えません(^^;
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月06日 05:37

銀ちゃん、おはようございます!
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
皆さんに親しみやすい表現をしてみましたが、つまりはイメージ画像のような感じです。
風呂上がりの主婦的な画像は、あるにはあったのですが、migiroさんにえらく怒られそうな画像だったので自粛しました(笑)
はい、楽しい時間でしたよ~♪
近かったらもっと頻繁に行くんですけどね(^^)
アラックをこっそり持ち帰ったら、それはもう、大変なことになっていたことでしょう。
ワタクシ、日本海に浮いていたと思われます(T-T)
デイリーヤマザキな道の駅には参りました(-_-;)
しかも、パンすらまともに置いてないし(笑)
銀ちゃんはザギンでシースーかぁ、いいなぁ(>_<)
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
皆さんに親しみやすい表現をしてみましたが、つまりはイメージ画像のような感じです。
風呂上がりの主婦的な画像は、あるにはあったのですが、migiroさんにえらく怒られそうな画像だったので自粛しました(笑)
はい、楽しい時間でしたよ~♪
近かったらもっと頻繁に行くんですけどね(^^)
アラックをこっそり持ち帰ったら、それはもう、大変なことになっていたことでしょう。
ワタクシ、日本海に浮いていたと思われます(T-T)
デイリーヤマザキな道の駅には参りました(-_-;)
しかも、パンすらまともに置いてないし(笑)
銀ちゃんはザギンでシースーかぁ、いいなぁ(>_<)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月06日 06:52

こんにちは。
ほぉー日本海まで行かれたんですか!?
1泊で行くとは、相変わらず、すごい行動力と体力ですね。
そして、道の駅・・・
たしかにこちらでは見ない道の駅ですね。(^^)
しかも、普通のデイリーより品揃え悪いんですか。(^^;
店の見た目はどうあれw、もう少し地産のものとか置いて欲しいところですよね。
続き楽しみにしております。
ほぉー日本海まで行かれたんですか!?
1泊で行くとは、相変わらず、すごい行動力と体力ですね。
そして、道の駅・・・
たしかにこちらでは見ない道の駅ですね。(^^)
しかも、普通のデイリーより品揃え悪いんですか。(^^;
店の見た目はどうあれw、もう少し地産のものとか置いて欲しいところですよね。
続き楽しみにしております。
Posted by ふみぽん
at 2013年08月06日 11:58

こんにちは~
またしても東京代表を名乗ってしまいましたか…
あ、ウソです(笑)
5時前出発、素晴らしいですね~
我が家は5時出発を目標に設定しておかないと7時に出れません(涙)
海岸沿い、湖畔は未だ未経験です…。
既に今年の夏も湖畔、海岸はなさそうな予感…
見たことのないアイテムが沢山あって面白いですね。
う~ん
やっぱTATONKA欲しい!
後編も楽しみにしてま~す
またしても東京代表を名乗ってしまいましたか…
あ、ウソです(笑)
5時前出発、素晴らしいですね~
我が家は5時出発を目標に設定しておかないと7時に出れません(涙)
海岸沿い、湖畔は未だ未経験です…。
既に今年の夏も湖畔、海岸はなさそうな予感…
見たことのないアイテムが沢山あって面白いですね。
う~ん
やっぱTATONKA欲しい!
後編も楽しみにしてま~す
Posted by ヒマパパ
at 2013年08月06日 14:53

こんにちは~(*'▽')
楽しそうなキャンプライフを送ってますね!!
羨ましかです('ω')ノ
キャンプには関係ありませんが、サッカーされてたにも関わらず41号さんのすねがきれいなのが羨ましいです。
僕もサッカーしてましたが、足を守るためかハエが絡まるほどもじゃもじゃ成長しましたから・・・
後半楽しみにしてま~す!!
楽しそうなキャンプライフを送ってますね!!
羨ましかです('ω')ノ
キャンプには関係ありませんが、サッカーされてたにも関わらず41号さんのすねがきれいなのが羨ましいです。
僕もサッカーしてましたが、足を守るためかハエが絡まるほどもじゃもじゃ成長しましたから・・・
後半楽しみにしてま~す!!
Posted by フジッキー at 2013年08月06日 19:26
ふみぽんさん、こんにちは~
ちょっとした夏休みを取っていたため、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
確かに普段よりも移動時間が長かったことは否めませんが、それで疲れることもなく、元気にキャンプを楽しめましたよ♪
私もけっこう色々な道の駅に行きましたが、あそこまでシンプルな道の駅は初めてでした(笑)
我が目を疑いましたからね(@_@)
どうやら比較的近くにはもっと立派な道の駅があったようなので、今回はリサーチ不足でした(^^;)
後編、まだ1文字も書いておりません!
ちょっとした夏休みを取っていたため、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
確かに普段よりも移動時間が長かったことは否めませんが、それで疲れることもなく、元気にキャンプを楽しめましたよ♪
私もけっこう色々な道の駅に行きましたが、あそこまでシンプルな道の駅は初めてでした(笑)
我が目を疑いましたからね(@_@)
どうやら比較的近くにはもっと立派な道の駅があったようなので、今回はリサーチ不足でした(^^;)
後編、まだ1文字も書いておりません!
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月07日 12:14

ヒマパパさん、こんにちは~
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、今回もいけしゃあしゃあと東京代表を名乗りました(笑)
お子さんがいらっしゃると極端な早起きは難しいかもしれませんが、ウチは大人2人なので頑張れば何とかなりますからね(^^)
我々も海沿いのキャンプは初めてでしたが、なかなかいいものでしたよ♪
タトンカ、良かったですよぉ♪
ヒマパパさんは最近別のタープをご購入されたようですが、それとは形が違うので、タトンカがあってもいいかもしれません(笑)
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
はい、今回もいけしゃあしゃあと東京代表を名乗りました(笑)
お子さんがいらっしゃると極端な早起きは難しいかもしれませんが、ウチは大人2人なので頑張れば何とかなりますからね(^^)
我々も海沿いのキャンプは初めてでしたが、なかなかいいものでしたよ♪
タトンカ、良かったですよぉ♪
ヒマパパさんは最近別のタープをご購入されたようですが、それとは形が違うので、タトンカがあってもいいかもしれません(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月07日 12:33

フジッキーさん、こんにちは~
はい、おかげさまで充実したキャンプライフを送っております♪
フジッキーさんの新生活はいかがですか?(^^)
若かりし頃はもう少しすね毛が濃かったような気がしますが、ここ最近まともにボールを蹴っておらず、すね当てをする機会もないので、私のすねが「毛は不要」と判断したのかもしれません(笑)
後編はようやく今日あたりから書き始めます!
はい、おかげさまで充実したキャンプライフを送っております♪
フジッキーさんの新生活はいかがですか?(^^)
若かりし頃はもう少しすね毛が濃かったような気がしますが、ここ最近まともにボールを蹴っておらず、すね当てをする機会もないので、私のすねが「毛は不要」と判断したのかもしれません(笑)
後編はようやく今日あたりから書き始めます!
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月07日 12:36

物欲さん
こちらもコメント遅くなり大変失礼致しました。
ちょうど我々の反対側にいらっしゃんたんですね。山と海とでは、海の方が正確でしたね。アラック確かにカッコいいですね。
自分だったら直ちに用意させていただきます。って言ってしまいそうです。
こちらもコメント遅くなり大変失礼致しました。
ちょうど我々の反対側にいらっしゃんたんですね。山と海とでは、海の方が正確でしたね。アラック確かにカッコいいですね。
自分だったら直ちに用意させていただきます。って言ってしまいそうです。
Posted by meet
at 2013年08月07日 17:44

meetさん、こんばんは~
今度はお返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
また、ご丁寧にコメントをいただきましてありがとうございましたm(__)m
この週は日本海側でも雨が降ったようですが、我々がいたところは極々短い時間にパラッと降った程度で、ほとんどの時間晴れてました♪
これはもう、地域とかそういう問題ではなく、我々の日頃の行ないの良さと言わざるを得ません(笑)
アラック、カッコ良かったです☆
「直ちに用意させていただきます」と言えてしまうmeetさんもカッコいいです(笑)
今度はお返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
また、ご丁寧にコメントをいただきましてありがとうございましたm(__)m
この週は日本海側でも雨が降ったようですが、我々がいたところは極々短い時間にパラッと降った程度で、ほとんどの時間晴れてました♪
これはもう、地域とかそういう問題ではなく、我々の日頃の行ないの良さと言わざるを得ません(笑)
アラック、カッコ良かったです☆
「直ちに用意させていただきます」と言えてしまうmeetさんもカッコいいです(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月08日 02:30

お久しぶりです☆(*^_^*)
いつも読み逃げしてすみません(T ^ T)
新潟に行かれたのですねー♪♪
海も近くていい所ですねー☆☆
遠征にいってもグルキャン出来るって素晴らしいですね♪♪
後半も楽しみにしています♪♪
すごい事になりそう(((o(*゚▽゚*)o)))
いつも読み逃げしてすみません(T ^ T)
新潟に行かれたのですねー♪♪
海も近くていい所ですねー☆☆
遠征にいってもグルキャン出来るって素晴らしいですね♪♪
後半も楽しみにしています♪♪
すごい事になりそう(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by Jun✖2 & Miu✖2 at 2013年08月08日 12:51
Jun×2&Miu×2さん、こんばんは~
お久しぶりですね(^^)
でも、読み逃げだってオッケーですよ♪
読んでいただけるだけでありがたいです(^^)
一方でお二人は最近あまりアップされていないので寂しく思っていたところです(>_<)
はい、初めて日本海側でキャンプをしてきました。
そこそこキャンプをしている割に、海沿いでのキャンプも初めてだったので、色々と新鮮でした(^^)
普段キャンプをしているところから遠く離れた場所でもグルキャンが出来るのは、ひとえにブログのお陰です!
後編は今夜あたりにアップしてますが、案外さらっとしてますよ(笑)
お久しぶりですね(^^)
でも、読み逃げだってオッケーですよ♪
読んでいただけるだけでありがたいです(^^)
一方でお二人は最近あまりアップされていないので寂しく思っていたところです(>_<)
はい、初めて日本海側でキャンプをしてきました。
そこそこキャンプをしている割に、海沿いでのキャンプも初めてだったので、色々と新鮮でした(^^)
普段キャンプをしているところから遠く離れた場所でもグルキャンが出来るのは、ひとえにブログのお陰です!
後編は今夜あたりにアップしてますが、案外さらっとしてますよ(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月08日 19:35

こんばんは!
ヒルバーグは、どれにしたんですか?
早く設営レポを読ませてください♪
このキャンプ場、たまたま知らない人のブログを見ていたら載ってて
やっは日本海側には良いとこあるな~と思っていたら、この記事。
ホント、腰が軽いですね。
しかも1泊で日本海まで行くとは・・・。
みぎろちゃんのタオルは笑える~。
なんで巻いてるんだろ。
今度は蛇でも巻いてきてくれるように言っといて。
フライを被せると、卑猥になるテント。
初めて聞きました。
絶対見てえっす。
ヒルバーグは、どれにしたんですか?
早く設営レポを読ませてください♪
このキャンプ場、たまたま知らない人のブログを見ていたら載ってて
やっは日本海側には良いとこあるな~と思っていたら、この記事。
ホント、腰が軽いですね。
しかも1泊で日本海まで行くとは・・・。
みぎろちゃんのタオルは笑える~。
なんで巻いてるんだろ。
今度は蛇でも巻いてきてくれるように言っといて。
フライを被せると、卑猥になるテント。
初めて聞きました。
絶対見てえっす。
Posted by i:na
at 2013年08月20日 21:27

i:naさん、おはようございます!
ヒルバーグは本気度65%くらいで探してるんですけど、なかなかピンと来るものが見つからなくてですねぇ(-_-;)
既に持っているテントと同じような形だったり、多くの皆さんがお持ちだったり…。
新製品が出たら買おうかな、と思っております(^^)
さすがi:naさん、こちらのキャンプ場をご存じだったんですね!
はい、良いところでしたよ♪
最近体は重くなりましたが、こういう面でのフットワークは軽いです(^^)v
みぎろちゃんが頭に巻いていたものはオサレアイテムだったようですが、その手のモノに縁遠い私は、何て言う名前だったか覚えていません(-_-;)
フライを被せられないテント…私も一度その状態を見たいです(笑)
ヒルバーグは本気度65%くらいで探してるんですけど、なかなかピンと来るものが見つからなくてですねぇ(-_-;)
既に持っているテントと同じような形だったり、多くの皆さんがお持ちだったり…。
新製品が出たら買おうかな、と思っております(^^)
さすがi:naさん、こちらのキャンプ場をご存じだったんですね!
はい、良いところでしたよ♪
最近体は重くなりましたが、こういう面でのフットワークは軽いです(^^)v
みぎろちゃんが頭に巻いていたものはオサレアイテムだったようですが、その手のモノに縁遠い私は、何て言う名前だったか覚えていません(-_-;)
フライを被せられないテント…私も一度その状態を見たいです(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月21日 08:07
