2012年09月13日
2012/9/8_西湖オートキャンプ場 ノーム
9/8~9の週末に、西湖オートキャンプ場ノームに行ってきました。

ノーム…ノウム…のうむ…濃霧…
最近の我々にとって縁起でもない名前です。到着してから気付きました。
8時過ぎに現地に到着。
受付の際に、林間サイトにするか、湖畔サイトにするかを選択する必要があります。(料金が異なるため。林間:2,100円/人、湖畔:1,050円/人)
選んだサイトの中ではフリーサイトになっています。

我々は当初から湖畔サイト狙いでしたが、事件は現場で起こっているため、一旦保留して現場へ。
湖畔サイトの方が傾斜がキツいと言われていますが、必ずしもそうではありません。この程度の傾斜はどこにでもあります。
また、これは好みの問題ですが、せっかく湖のそばに来たので、湖畔サイトの方が開放感があって我々は好きです。
湖畔サイトと林間サイトとの境目くらいにちょうど良い場所があったので、こちらに設営することにしました。
一般的には林間サイトの方が人気があるようで、かなり賑わっていました。

場所を決めたらさっそく設営開始。
今回も前回と同じく、ワイオミングとムササビです。

今回のキャンプにはコンセプトがありました。
それは「ミニマル」です。
実はこの週末の天気予報は、我々の日頃の行いをもってしてもビミョーでした。
先週のように雨のなかで撤収することを想定すると、少しでも荷物を少なくしたいと考えました。
また、食事も張り切らず、少ない熱源、クッカー、食器で済むようなメニューにしました。言い換えれば、全力で手抜きをしたとも言えます。
そんなこんなで設営が終わったので、かんぱ~い♪

今のところ天気は快晴♪
場内を一回りします。
管理棟です。

写真の後ろ姿は外国人の方です。日本語は話せません。
炊事場です。

お湯が出るところが2ヵ所あります。

また、別に洗面台もあり、鏡があるのでコンタクトを入れる時に便利でした。
トイレとシャワールームの写真を撮り忘れました。
その代わりといっては何ですが、自販機です。

2年に1回くらい、ドクターペッパーを飲みたくなります。
トイレにはウォシュレット付もあります。シャワー室は我々は使いません。
設備はかなり整っており、全体的に清潔に保たれていました。
そのあと、湖畔のあたりをぶらりと散歩。
炊事場やトイレからは遠くなりますが、湖を目の前にしたロケーションは素晴らしく、平坦なところもたくさんあります。

すぐ隣が「西湖自由キャンプ場」で、敷地も一部「共同利用」となっています。どういうシステムなのかよく分かりませんでしたが、とにかく共同で使えるようです。
我が家に戻り、ぼんやりします。
目の前の湖では小学生たちのカヌー教室が開かれていました。

これがあったので、我が家は湖ギリギリではなく、少し奥に設営しました。

何故か我が家の目の前でワンちゃんたちの集会が開かれていました。
我々はそのいずれにも参加していません。
なので、寝ます。

ぼちぼちランチの支度をします。
メニューはジャケ買いのアラビヤン焼そばです。

野菜をたっぷり入れたらけっこう美味しく食べられました。

昼食後はまたぼんやり。
ガイラインにトンボがとまっています。

我が家の横を鳩が歩いています。

のどかです。
とりあえず、コーヒーを淹れます。

しばらくしたら、物欲15号はテントの中でがっつり昼寝。
物欲41号はロンドンオリンピックサッカー日本代表(男子・なでしことも)の軌跡をまとめた雑誌を熟読。
読んでるうちに眠くなったら昼寝をしようと思っていたのですが、時々涙ぐむほど入り込みすぎて目が冴えてしまいました。
夕方になると涼しくなり、上着を羽織るほどでした。

下界は暑かったようですが、ここは涼しく快適でした♪

夕食は冷凍のチャーハンとインスタントのスープ春雨。徹底した手抜きです。

その後は恒例の焚き火タイム。

天気が良く、またしてもムササビ焚き火ver.の実力はよく分かりませんでした。
そんなこんなで23時前に就寝しました。
翌朝、6時前に起床した物欲41号。
顔を洗いに行ったら、6時ちょうどに町中に響き渡るほど大きな音でチャイムが鳴りました。
否応なしに目覚ましがセットされていますのでご注意ください。
今日も西湖は良い天気です♪

久しぶりに富士山が見えました。

朝のコーヒーを楽しみました。

朝食はホットドッグとスープです。

ここは15時チェックアウトなのでゆっくり出来ます。
普段は午前中に撤収する我々も、今回はお昼頃まで、のんびり撤収しながら過ごしました。
最低限の荷物だけ残し、ムササビの下でまったり過ごします。

お隣さんが絵に描いたようなオサレサイトを構築するご家族で、テントやタープやファニチャーなど、それっぽいモノをチョイスされていました。
そのご家族がムササビ山旅ver.を張っていたので、我が家の焚き火ver.とのツーショットを隠し撮りしました。

お昼頃にムササビを片付けてキャンプ場を後にしました。
もちろん、バッチリ乾燥撤収です!
これには乾燥撤収隊長の物欲15号もご満悦♪
今回のキャンプは、我々の日頃の行いをもってすれば当然ですが、天候に恵まれ、またキャンプ場もとても良いところで、満喫しました。
今シーズン中にもう一度来たいと思います。
これから2週間キャンプはお休みです。
ブログに書くネタがなくなりますので、以前からうやむやにして誤魔化していたテントの紹介などをしようと思います。
ノーム…ノウム…のうむ…濃霧…
最近の我々にとって縁起でもない名前です。到着してから気付きました。
8時過ぎに現地に到着。
受付の際に、林間サイトにするか、湖畔サイトにするかを選択する必要があります。(料金が異なるため。林間:2,100円/人、湖畔:1,050円/人)
選んだサイトの中ではフリーサイトになっています。
我々は当初から湖畔サイト狙いでしたが、事件は現場で起こっているため、一旦保留して現場へ。
湖畔サイトの方が傾斜がキツいと言われていますが、必ずしもそうではありません。この程度の傾斜はどこにでもあります。
また、これは好みの問題ですが、せっかく湖のそばに来たので、湖畔サイトの方が開放感があって我々は好きです。
湖畔サイトと林間サイトとの境目くらいにちょうど良い場所があったので、こちらに設営することにしました。
一般的には林間サイトの方が人気があるようで、かなり賑わっていました。
場所を決めたらさっそく設営開始。
今回も前回と同じく、ワイオミングとムササビです。
今回のキャンプにはコンセプトがありました。
それは「ミニマル」です。
実はこの週末の天気予報は、我々の日頃の行いをもってしてもビミョーでした。
先週のように雨のなかで撤収することを想定すると、少しでも荷物を少なくしたいと考えました。
また、食事も張り切らず、少ない熱源、クッカー、食器で済むようなメニューにしました。言い換えれば、全力で手抜きをしたとも言えます。
そんなこんなで設営が終わったので、かんぱ~い♪
今のところ天気は快晴♪
場内を一回りします。
管理棟です。
写真の後ろ姿は外国人の方です。日本語は話せません。
炊事場です。
お湯が出るところが2ヵ所あります。
また、別に洗面台もあり、鏡があるのでコンタクトを入れる時に便利でした。
トイレとシャワールームの写真を撮り忘れました。
その代わりといっては何ですが、自販機です。
2年に1回くらい、ドクターペッパーを飲みたくなります。
トイレにはウォシュレット付もあります。シャワー室は我々は使いません。
設備はかなり整っており、全体的に清潔に保たれていました。
そのあと、湖畔のあたりをぶらりと散歩。
炊事場やトイレからは遠くなりますが、湖を目の前にしたロケーションは素晴らしく、平坦なところもたくさんあります。
すぐ隣が「西湖自由キャンプ場」で、敷地も一部「共同利用」となっています。どういうシステムなのかよく分かりませんでしたが、とにかく共同で使えるようです。
我が家に戻り、ぼんやりします。
目の前の湖では小学生たちのカヌー教室が開かれていました。
これがあったので、我が家は湖ギリギリではなく、少し奥に設営しました。
何故か我が家の目の前でワンちゃんたちの集会が開かれていました。
我々はそのいずれにも参加していません。
なので、寝ます。
ぼちぼちランチの支度をします。
メニューはジャケ買いのアラビヤン焼そばです。
野菜をたっぷり入れたらけっこう美味しく食べられました。
昼食後はまたぼんやり。
ガイラインにトンボがとまっています。
我が家の横を鳩が歩いています。
のどかです。
とりあえず、コーヒーを淹れます。
しばらくしたら、物欲15号はテントの中でがっつり昼寝。
物欲41号はロンドンオリンピックサッカー日本代表(男子・なでしことも)の軌跡をまとめた雑誌を熟読。
読んでるうちに眠くなったら昼寝をしようと思っていたのですが、時々涙ぐむほど入り込みすぎて目が冴えてしまいました。
夕方になると涼しくなり、上着を羽織るほどでした。
下界は暑かったようですが、ここは涼しく快適でした♪
夕食は冷凍のチャーハンとインスタントのスープ春雨。徹底した手抜きです。
その後は恒例の焚き火タイム。
天気が良く、またしてもムササビ焚き火ver.の実力はよく分かりませんでした。
そんなこんなで23時前に就寝しました。
翌朝、6時前に起床した物欲41号。
顔を洗いに行ったら、6時ちょうどに町中に響き渡るほど大きな音でチャイムが鳴りました。
否応なしに目覚ましがセットされていますのでご注意ください。
今日も西湖は良い天気です♪
久しぶりに富士山が見えました。
朝のコーヒーを楽しみました。
朝食はホットドッグとスープです。
ここは15時チェックアウトなのでゆっくり出来ます。
普段は午前中に撤収する我々も、今回はお昼頃まで、のんびり撤収しながら過ごしました。
最低限の荷物だけ残し、ムササビの下でまったり過ごします。
お隣さんが絵に描いたようなオサレサイトを構築するご家族で、テントやタープやファニチャーなど、それっぽいモノをチョイスされていました。
そのご家族がムササビ山旅ver.を張っていたので、我が家の焚き火ver.とのツーショットを隠し撮りしました。
お昼頃にムササビを片付けてキャンプ場を後にしました。
もちろん、バッチリ乾燥撤収です!
これには乾燥撤収隊長の物欲15号もご満悦♪

今回のキャンプは、我々の日頃の行いをもってすれば当然ですが、天候に恵まれ、またキャンプ場もとても良いところで、満喫しました。
今シーズン中にもう一度来たいと思います。
これから2週間キャンプはお休みです。
ブログに書くネタがなくなりますので、以前からうやむやにして誤魔化していたテントの紹介などをしようと思います。
Posted by 物欲夫婦 at 08:02
│西湖ノーム
この記事へのコメント
おはようございます^^
ノーム過ごしやすいですよね?
ウチも湖畔と林間で悩みました(汗)
ただ、真夏だったので木陰に吸い寄せられる様に林間にしましたが(笑)
アウトが15時はウレシイですね(^_^)
「朝のチャイム!!」あったな~(笑)
あれ、何のチャイムなんですかね?
ノーム過ごしやすいですよね?
ウチも湖畔と林間で悩みました(汗)
ただ、真夏だったので木陰に吸い寄せられる様に林間にしましたが(笑)
アウトが15時はウレシイですね(^_^)
「朝のチャイム!!」あったな~(笑)
あれ、何のチャイムなんですかね?
Posted by kmr
at 2012年09月13日 10:55

kmrさん、こんにちは~
はい、暑くもなく寒くもなく、混み過ぎでもなく寂し過ぎでもなく、とても過ごしやすかったです。
確かに、真夏の場合は日を遮るものが欲しいかもしれませんね。
朝のチャイムは「目覚まし」としか考えられません(笑)
「富士河口湖町民 午前6時起床条例」があるかもしれません!
…あるわけありませんね(^^;)
はい、暑くもなく寒くもなく、混み過ぎでもなく寂し過ぎでもなく、とても過ごしやすかったです。
確かに、真夏の場合は日を遮るものが欲しいかもしれませんね。
朝のチャイムは「目覚まし」としか考えられません(笑)
「富士河口湖町民 午前6時起床条例」があるかもしれません!
…あるわけありませんね(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月13日 12:56

こんばんは☆
日本を知り尽くした男、ジーコが指揮するイラク。
日本代表監督の時はなにかと不満を言われてたジーコですが、イラクスタメンをほぼ入れ替えたスターティングメンバ―の中、かなり良いサッカーをしてたと思いませんか?
日本のDFが安定してなかったのか、イラクの攻撃が素晴らしかったのかは分からないんですけど、脅威でした(>_<)
香川がまさかのベンチ外にはビックリでしたけどね~
ペルシーも怪我したらしいのでマンUは頭が痛いW杯予選になりましたよね…。
でも日本も香川なしの中で、長友の奮闘もあり、良いサッカーしてましたかね?
でもこのキャンプ場はすごく良いですねw
林間と湖畔はあの木が境目なのですか?
それにしてもツッコみ所が満載ですねぇ(笑)
15号様の昼寝の1枚だけであと15行くらいはいけそうです。
管理棟の日本語の通じない外国人さんも同様です。
まさか管理人さんではないですよね?(笑)
軌跡をまとめた雑誌、スマイルカップにバルサワインついで一緒に涙ぐみたい気持ちでいっぱいですw
キャンレポお疲れ様でした♪
日本を知り尽くした男、ジーコが指揮するイラク。
日本代表監督の時はなにかと不満を言われてたジーコですが、イラクスタメンをほぼ入れ替えたスターティングメンバ―の中、かなり良いサッカーをしてたと思いませんか?
日本のDFが安定してなかったのか、イラクの攻撃が素晴らしかったのかは分からないんですけど、脅威でした(>_<)
香川がまさかのベンチ外にはビックリでしたけどね~
ペルシーも怪我したらしいのでマンUは頭が痛いW杯予選になりましたよね…。
でも日本も香川なしの中で、長友の奮闘もあり、良いサッカーしてましたかね?
でもこのキャンプ場はすごく良いですねw
林間と湖畔はあの木が境目なのですか?
それにしてもツッコみ所が満載ですねぇ(笑)
15号様の昼寝の1枚だけであと15行くらいはいけそうです。
管理棟の日本語の通じない外国人さんも同様です。
まさか管理人さんではないですよね?(笑)
軌跡をまとめた雑誌、スマイルカップにバルサワインついで一緒に涙ぐみたい気持ちでいっぱいですw
キャンレポお疲れ様でした♪
Posted by kamome78
at 2012年09月13日 20:33

kamomeさん、こんばんは~
大半がキャンプとは全く関係ないコメント、ありがとうございました(笑)
イラク戦は2点取られてもおかしくありませんでしたね。あれはDF陣のミスです。
まぁ、日本もあと2点は取れていたと思うので、結果は変わらなかったと思いますが、内容的には大いに不満でした。
ジーコが日本の良いところを消せていたかと言うと、そうでもないような気がするので、あくまでも日本のプレーの精度の問題だと思います。
確かに香川のベンチ外は想定外でしたが、この先も発生しえることなので、ある意味良いテストだったと思います。
一番困ったのは、おっしゃる通りサー・ファーガソンだと思います。
ただでさえ、ルーニーが離脱してますからね。
それにしても、ザックはもう少し積極的な采配をしてもよかったのではないでしょうか?
確かに点差は拮抗していたので、リスクを侵す必要はなかったかもしれませんが、追加点を取るための采配を見たかったですね。
そんな感じで、とても良いキャンプ場でした♪
はい、外国人の方は管理人さんではありません。
UPした後で、もしかしたら誤解を招く表現だったのではないかと反省しました(笑)
湖畔サイトと林間サイトの境目は、あの木と平行に立っている何本かの木です。
写真ではキレイに重なっているので分かりにくかったですね。
涙を流しながらkamomeさんとバルサワインを味わえたらサイコーです!
ところで、kamomeさんの前回の記事にコメント出来なかったので、この場を借りてコメントさせていただきます。
皆さん素敵な表札を作られていますが、我々は「物欲夫婦」と周囲の皆さんにアピールする勇気はないので、たぶん表札が出されることはないと思います(笑)
でも英語で書いたら「Greed Couple」
…コレならカッコいいかも♪
大半がキャンプとは全く関係ないコメント、ありがとうございました(笑)
イラク戦は2点取られてもおかしくありませんでしたね。あれはDF陣のミスです。
まぁ、日本もあと2点は取れていたと思うので、結果は変わらなかったと思いますが、内容的には大いに不満でした。
ジーコが日本の良いところを消せていたかと言うと、そうでもないような気がするので、あくまでも日本のプレーの精度の問題だと思います。
確かに香川のベンチ外は想定外でしたが、この先も発生しえることなので、ある意味良いテストだったと思います。
一番困ったのは、おっしゃる通りサー・ファーガソンだと思います。
ただでさえ、ルーニーが離脱してますからね。
それにしても、ザックはもう少し積極的な采配をしてもよかったのではないでしょうか?
確かに点差は拮抗していたので、リスクを侵す必要はなかったかもしれませんが、追加点を取るための采配を見たかったですね。
そんな感じで、とても良いキャンプ場でした♪
はい、外国人の方は管理人さんではありません。
UPした後で、もしかしたら誤解を招く表現だったのではないかと反省しました(笑)
湖畔サイトと林間サイトの境目は、あの木と平行に立っている何本かの木です。
写真ではキレイに重なっているので分かりにくかったですね。
涙を流しながらkamomeさんとバルサワインを味わえたらサイコーです!
ところで、kamomeさんの前回の記事にコメント出来なかったので、この場を借りてコメントさせていただきます。
皆さん素敵な表札を作られていますが、我々は「物欲夫婦」と周囲の皆さんにアピールする勇気はないので、たぶん表札が出されることはないと思います(笑)
でも英語で書いたら「Greed Couple」
…コレならカッコいいかも♪
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月13日 21:37

キャンレポより、まずは41号さんと最終予選の話がしたかった欲求が勝ってしまいました。(笑)
このままここでサッカートークに花を咲かせたいところなんですが、迷惑な客になりそうなんで止めておきますw
そして私の記事がコメントできなかったので、失礼ながらここでコメント返しをさせてもらいます。
物欲夫婦さん、こんばんみ☆
いやいや、ぜひとも物欲夫婦さんを日本全国のキャンパーさん達にアピールして欲しいですっ!
あぁ~、でもそうしたら物欲熱狂サポーターだけのご夫婦ではなくなってしまうのも寂しい気もしますねぇ…
「Greed Couple」…www
これなら良いのではないでしょうか!?
でもコレ、カッコよすぎですよね(笑)
英語にするとこんなに変わるもんなのですね♪
ちなみにkamomeも英語にしてみました。
「Seagull」
カッコいい!!!(笑)
このままここでサッカートークに花を咲かせたいところなんですが、迷惑な客になりそうなんで止めておきますw
そして私の記事がコメントできなかったので、失礼ながらここでコメント返しをさせてもらいます。
物欲夫婦さん、こんばんみ☆
いやいや、ぜひとも物欲夫婦さんを日本全国のキャンパーさん達にアピールして欲しいですっ!
あぁ~、でもそうしたら物欲熱狂サポーターだけのご夫婦ではなくなってしまうのも寂しい気もしますねぇ…
「Greed Couple」…www
これなら良いのではないでしょうか!?
でもコレ、カッコよすぎですよね(笑)
英語にするとこんなに変わるもんなのですね♪
ちなみにkamomeも英語にしてみました。
「Seagull」
カッコいい!!!(笑)
Posted by kamome78
at 2012年09月13日 22:23

お疲れ様です!…
イス寝の画像!…
完璧です!…
わたしでさえ、そこまでだらしない姿は見せないかと!…(爆)
イス泊予備軍!…
嬉しい限りっす!…(笑)
イス寝の画像!…
完璧です!…
わたしでさえ、そこまでだらしない姿は見せないかと!…(爆)
イス泊予備軍!…
嬉しい限りっす!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年09月13日 22:36
kamomeさん、度々ありがとうございます♪
いつかキャンプ場で、心行くまでサッカートークをしましょう!
「Greed Couple」ではあまりにもカッコ良すぎですよね(笑)
でも「Seagull」もカッコ良すぎです。
そうそう、kamomeさんに背中を押していただいて購入した「DIETZ」。
今回の記事で初登場だったんですよ♪
いつかキャンプ場で、心行くまでサッカートークをしましょう!
「Greed Couple」ではあまりにもカッコ良すぎですよね(笑)
でも「Seagull」もカッコ良すぎです。
そうそう、kamomeさんに背中を押していただいて購入した「DIETZ」。
今回の記事で初登場だったんですよ♪
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月13日 23:50

yaburin!さん、こんばんは~
最高の賛辞をいただき、ありがとうございました♪
「yabuさんを超えた!」と、物欲15号はいたく喜んでいます(笑)
これからも一層精進します!
最高の賛辞をいただき、ありがとうございました♪
「yabuさんを超えた!」と、物欲15号はいたく喜んでいます(笑)
これからも一層精進します!
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月13日 23:56

おはようございます。
あれ。昨日コメントのせたはずが、なくなってました。
「DIETZ」ってランタンですよね。
私も気になってます。
格好いいですね。
ムササビタープはポールを高くしてハイチェア使用にもできますよね?。
焚き火バージョンは雨にぬれると重くなりますか?。
あれ。昨日コメントのせたはずが、なくなってました。
「DIETZ」ってランタンですよね。
私も気になってます。
格好いいですね。
ムササビタープはポールを高くしてハイチェア使用にもできますよね?。
焚き火バージョンは雨にぬれると重くなりますか?。
Posted by magugu24 at 2012年09月14日 06:45
magugu24さん、こんばんは~
あれ?コメントなくなっちゃいましたか?
少なくとも我々が消すことはありませんし、「コメントが届きました」的なメールも来なかったので、システムエラーか何かで投稿されてなかったんですかね?
いずれにせよ、二度手間となってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
はい、DIETZはランタンです。
何となくカッコ良さそうだったので買ってしまいました(笑)
夜に点けておくと何となくカッコ良いです。
さてムササビですが、元々あまり広くないので、あまり高くすると、雨や日差しを遮れなくなってしまうかもしれません。
もちろん、張ることは出来ますよ!
ただ、付属のロープでは短いので、高くする場合は別のロープを用意する必要があります。
そして、雨に濡れたら重くなるか?というご質問ですが、良いご質問ですね!(笑)
我々も心配していたのですが、思っていたほど重くなりませんでした♪
あれ?コメントなくなっちゃいましたか?
少なくとも我々が消すことはありませんし、「コメントが届きました」的なメールも来なかったので、システムエラーか何かで投稿されてなかったんですかね?
いずれにせよ、二度手間となってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
はい、DIETZはランタンです。
何となくカッコ良さそうだったので買ってしまいました(笑)
夜に点けておくと何となくカッコ良いです。
さてムササビですが、元々あまり広くないので、あまり高くすると、雨や日差しを遮れなくなってしまうかもしれません。
もちろん、張ることは出来ますよ!
ただ、付属のロープでは短いので、高くする場合は別のロープを用意する必要があります。
そして、雨に濡れたら重くなるか?というご質問ですが、良いご質問ですね!(笑)
我々も心配していたのですが、思っていたほど重くなりませんでした♪
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月14日 07:37

おはようございます!
濃霧だったのですねー、
つまり
ダジャレだったのですねー!
ダジャレですか!!!!(笑)
そして物欲15号さんの
あまりにもセクシーな寝姿w
モザイクいれないとまずいのでは?
と、一瞬思ったのですが、
モザイク入れたらなおセクシーでした(爆)。
ということで、あまりのディープインパクトのため
キャンプレポにふれることができません。
申し訳ございませんでしたm(__)m
濃霧だったのですねー、
つまり
ダジャレだったのですねー!
ダジャレですか!!!!(笑)
そして物欲15号さんの
あまりにもセクシーな寝姿w
モザイクいれないとまずいのでは?
と、一瞬思ったのですが、
モザイク入れたらなおセクシーでした(爆)。
ということで、あまりのディープインパクトのため
キャンプレポにふれることができません。
申し訳ございませんでしたm(__)m
Posted by migiro
at 2012年09月14日 07:46

migiroさん、おはようございます。
はい、ダジャレでした!(笑)
確かにもう1ヶ所モザイクを入れるか?という議論があったのも事実です。
ただ、入れた方がよっぽど下品だろうということでやめました(笑)
いえいえ、migiroさんが時々ブログを覗いていただけるだけで十分です♪
足あとを見て「あぁ、今日もmigiroさんが来てくれたんだ♪」と嬉しくなりますので(笑)
ところで、先日のmigiroさんの記事に対するコメントでタイプミスがあり、失礼いたしましたm(__)m
『DNKY』ではなくて、『DKNY』でしたね。
DNKYだと「ダンナ空気読めない」みたいで、ある意味趣旨とあってるかもしれませんが(笑)、わざとではありませんよ!
はい、ダジャレでした!(笑)
確かにもう1ヶ所モザイクを入れるか?という議論があったのも事実です。
ただ、入れた方がよっぽど下品だろうということでやめました(笑)
いえいえ、migiroさんが時々ブログを覗いていただけるだけで十分です♪
足あとを見て「あぁ、今日もmigiroさんが来てくれたんだ♪」と嬉しくなりますので(笑)
ところで、先日のmigiroさんの記事に対するコメントでタイプミスがあり、失礼いたしましたm(__)m
『DNKY』ではなくて、『DKNY』でしたね。
DNKYだと「ダンナ空気読めない」みたいで、ある意味趣旨とあってるかもしれませんが(笑)、わざとではありませんよ!
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月14日 08:29

ごめんなさい。私の押し間違いです。
「涙ぐむ程のめりこめるもの」が
あっていいですね~。
私が涙ぐむのは今の所、炭火焼のすす位です。そのすすもご無沙汰で、それが涙ぐみたいところ~。
「涙ぐむ程のめりこめるもの」が
あっていいですね~。
私が涙ぐむのは今の所、炭火焼のすす位です。そのすすもご無沙汰で、それが涙ぐみたいところ~。
Posted by magugu24
at 2012年09月14日 08:32

magugu24さん、こんばんは~
お気になさらないでください♪
せっかく書いていただいたコメントが消えてしまったワケではないようでよかったです。
確かにサッカーは好きですが、それ以前に、、歳をとるにつれて涙もろくなってきました。最近は活字でもウルッときます。
是非キャンプに行って、思いっきりむせび泣いてきてください!(笑)
お気になさらないでください♪
せっかく書いていただいたコメントが消えてしまったワケではないようでよかったです。
確かにサッカーは好きですが、それ以前に、、歳をとるにつれて涙もろくなってきました。最近は活字でもウルッときます。
是非キャンプに行って、思いっきりむせび泣いてきてください!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2012年09月14日 22:21
